もりのなかま保育園美原パンダ園

BLOG美原パンダ園ブログ

イベント

節分

今日は、節分。

節分集会で由来について、おに吉と福子扮する保育士からお話をききました。

DSCN0378

Collage 2022-02-03 14_27_41

ことりぐみの様子

「おには、そと~」「ふくは、うち~」

DSCN0389

Collage 2022-02-03 12_16_29

よくわか~んないけど、こ・わ・い~😨

Collage 2022-02-03 12_19_14

りすぐみの様子

さあ~ やっつけるぞ~

DSCN4066

うさぎぐみの様子

Collage 2022-02-03 12_46_51

福の神からお菓子をもらいみんな、笑顔になりました😄

Collage 2022-02-03 12_22_46

おかしちょ~だい!  

Collage 2022-02-03 12_40_47

そして、今月の食育は恵方巻きに挑戦です。

Collage 2022-02-03 12_43_23

DSCN0413

今年の方角は、北北西。

栄養士さんの説明でおしゃべりをしないように静かに北北西の方角に向かって恵方巻きを頂きました。

Collage 2022-02-03 12_38_53

Collage 2022-02-03 12_35_30

Collage 2022-02-03 12_44_35

保育の様子

ムーチー作り♪

今年もムーチー作りに挑戦!

ムーチーの代わりに、はったいこという粉を使用します(誤嚥防止の為)

IMG_8965

こちらは月桃の葉!

IMG_8967

栄養士さんが、ムーチーのお話をしてくれましたよ

IMG_8969IMG_8972

葉っぱの匂いを嗅いでみたり、触ってみました。

IMG_8985IMG_8978

はったいこをコネコネして丸めたものを月桃の葉へ。

DSCN3905DSCN3906DSCN3908

葉っぱで包んだら、蒸し器で蒸します。

それを近くで見学。

IMG_8999

おいしいムーチーになあれ♪

できたてほやほやのムーチーをふぅふぅしながら頂きます!

IMG_9002IMG_9001

おいしいね~

見学のことりぐみさん↓

DSCN0168

なにをしてるんだろう~・・・と不思議そう。

DSCN0182

すこーし体験。いい経験になったね♪

保育の様子

新年こども会&お正月あそび

2022年 新しい年となりました。

今年も健康で元気に過ごせますよう願いを込め新年子ども会をしました。

ことりぐみさん、金屛風の前でハイ、ポーズ😲

Collage 2022-01-05 14_16_54

お屠蘇の豆乳をいただきました。豆乳の飲めないお友達はお水をいただきました。

Collage 2022-01-05 14_18_42

りすぐみさん、おすまししてハイ、ポーズ😲

Collage 2022-01-05 14_20_48

うさぎぐみさん、ちょっぴり緊張したけどしっかりカメラ目線でハイ、ポーズ😲

Collage 2022-01-05 15_23_29

お正月あそびの様子。初めてのコマ遊びにみんな夢中!

Collage 2022-01-05 14_31_33

Collage 2022-01-05 14_39_51

お正月あそびの紹介に興味深々!

Collage 2022-01-05 14_26_20

Collage 2022-01-05 14_23_51