イベント
お月見会がありました🎑
9月21日にお月見会がありました🌕🐇🍡
「今日はお月様がとっても綺麗に見える日なんだよ!」と、十五夜のお話を聞きました
十五夜の日に何をお供えするのか、みんな分かったかな~?![]()
次に、「お月見パーティー」のパネルシアターのお話を見ました!みんなで「うさぎさーん!!」と呼んだりしながら楽しんで見ていましたよ![]()
ことり組さんもお話をしている先生の方をじーっと見ていましたよ![]()
お話の最後に、みんなで「いただきま~す!!」と、お団子(紙で作ったもの)を食べました![]()
お月見会の最後に、今晩きれいなお月様が見られるように願いを込めて、『つき』を歌いました♪
そしてこの日の給食は、「お月見カレー」でした!!とっても可愛いですね
子どもたちも大喜びでした![]()
おやつは、お月見団子のようなお饅頭でした
「お団子だ~!!」と、大喜びでした![]()
そして先日、子どもたちが製作した葉書(敬老の日)を郵便局のポストへ投函しに行ってきました![]()
ことり組さんも、手作りのポストへ投函しましたよ![]()
休み明け、「はがきが届いて喜んでました!」と保護者の皆様から教えて頂き、とても嬉しかったです![]()
保護者の皆様、ご協力頂きありがとうございました![]()
来月もハロウィンなどの楽しい行事が待っています!どうぞ次回のブログもお楽しみに~![]()



































































