もりのなかま保育園日本橋園

BLOG日本橋園ブログ

ぱんだ組

お手伝い頑張ってるよ~★





じゃじゃ~んsign03happy02shine


IMG_0306

いいでしょいいでしょ💛

この写真heart04


 

この間、なんばパークスにお散歩に行くと

たまたま警察官の方たちのイベントをしていたので

見てきた時に撮ってもらったんですheart01happy01




イベントには、着ぐるみの

【トラちゃん】がいたり・・・


IMG_0275




警察官の方々による

アンサンブル演奏がありましたヾ(≧▽≦)ノ

 

IMG_0285



子どもたちは、曲に合わせて手拍子をしたり

【パプリカ】も演奏であったので

一緒に踊ったりとても楽しんでいました💛


トラちゃんとハイタッチをしたり
 

262



イベントを満喫し

大喜びの子ども達でした(^□^)/


IMG_0276


 



さて、最近のぱんだ組さんは・・・


お手伝いが大好きです💙

お着替えセットのカゴや 

靴下入れを運んでくれますhappy02


CIMG0491


CIMG0312

CIMG0284


片手に帽子入れ、

もう片方の手で靴下入れ・・・(笑)

ちびっこ先生もいますよhappy02good



CIMG0311


たくさんお手伝いしてくれるので

とっても助かっていますheart04smile


 

その他にも・・・

自分でカバンを取って

CIMG0639
 

お帰りの用意

時々ですが頑張っていますよconfident



CIMG0643

CIMG0646



身の回りの事が自分でできるように

少しずつ頑張っています☆





お手伝いとは少し違いますが

9月後半に

【洗濯ごっこ】


しましたよtyphooneye


まずはお部屋の中で

練習をしてみました😊





お部屋の中で、

タライの中に洗濯物を入れ

ゴシゴシ の練習です★


CIMG0391

CIMG0394

一生懸命ゴシゴシ

こすってくれていましたhappy02


その後は、

洗濯ばさみで挟んで干します!!



CIMG0400



洗濯ばさみはちょっと難しいようで

『できない~crying

言いながらも

集中して必死に頑張っていましたcoldsweats02



そして・・・実際に

お外での洗濯ごっこ⭐️


先生のお話もしっかり聞いて・・・happy02

CIMG0430


CIMG0428



さぁsign01

洗濯開始~upshinebleah

水につけて~



CIMG0432


泡をたくさんつけて

ゴシゴシ!

CIMG0459

CIMG0458


『きれいにな~れshine

言いながら

頑張って洗ってくれていました💦




泡を流したら・・

ギューッと絞って

 


CIMG0436



綺麗になった洗濯物を干して

CIMG0470

CIMG0473

完成goodhappy01

 

みんなのおかげでお人形さんの

お洋服👚がとっても

きれいになりましたshine







そして最近は公園で

【運動遊び】

しています(´▽`*)




平均台遊具



落ちそうで怖いしshock


IMG_0602

ドキドキheart02coldsweats02するけど

頑張ってるよ~sign03



IMG_0616


鉄棒のぶら下がり

とっても上手!


IMG_0624


高いのにも挑戦sign03

IMG_0631



すごいでしょ~♡


腕の力がついてきましたね💪




これ・・・


↓      ↓



IMG_0633


支えてるように見えますが

落ちた時にキャッチできるように

手を置いているだけで

実は・・・

支えていませんsign03



すごいでしょ~shine

 

電車でも上手に歩けるようになりましたbus



DSCN9880



こんな感じで、、、お部屋ではなかなか出来ない


運動遊び

お外で取り入れていっていますhappy02


さてさて・・・



最後に




保護者の皆さんも気にかけてくれている



カブトムシ💛




ぐんぐん



ぐんぐん



ぐんぐん


成長中ですsign03shine




この間・・・


なんと・・・・


脱皮をしていましたwobblysign03



ちゃんと見てもらうと

わかるのですが・・・



↓    ↓



IMG_0363  

毛も生えてきましたflair



子どもたちも

カブトムシの成長が気になるようで

いつも気にしてくれていますheart04


IMG_0344

IMG_0343


 

また引き続き・・・


子どもたちの様子と共に


カブトムシの様子も

報告していきますねsmilesmile笑”

ことり組

 盛りだくさんのブログです!

すっかりと 朝と夕方が涼しくなり

今年も 秋がきたなあ〜

実感できるようになりましたね confident

 

日中との気温差があるため

体調が崩れやすくなります wobbly sweat01

子どもたちの体調の変化に気をつけて

保育をしていきたいと思いますので

何かありましたら 声をかけて下さいね 🙌

 

と言っている担任が

早々に風邪をひいてしまいました coldsweats01 

早急に治します dash

 

保護者の皆様も お仕事に家事にと

毎日お忙しいと思いますが、

体調が優れないときは 無理をなさらずに

どこかで 休憩して下さいね weep

 

それでは 今回のブログのはじまりです heart01

( 今回はいつもより長いですよ~ happy02 )

 

 

NO.1

豪快にしていました lovely

 

 4

( これは 終盤の写真です )

 

8

Tくんは ポスターカラーの

感触をすごく楽しんでいました 🙌

7

手のひらに色が付いているのか

しっかりと確認して見ていましたよ eye shine

 

9

Tちゃんは

うわあああ~

言いながら 容器の中で流れ動く

ポスターカラーを見た後、

10

ぺたぺた ぬりぬり~

11

すっごい嬉しそうにしていました happy01

 

13

Yちゃんは 自分で好きな色を

セレクトして 遊んでいましたよ goodshine

12

あ!黄色もいいね~

手をのばして ぬりぬり~ 

14

黄色の容器を貰うと 手を中に入れて

なぜかずっと浸していました 😂 笑

 

 

遊んでいくうちに だんだんと豪快になり

ポスターカラーが服や体に

たくさんついても 遊び続けていましたshine

2

1番豪快だったのは・・・・

1

Tちゃんでした 💜

 

 

 

  NO.2

もう 手慣れたものですね 😏shine

15

みんなで マットにすぐ登って

ぼよんぼよ~ん

弾み合ってました smile

 

16

Yちゃんが 上手に立ち上がり

バランスとっているところです lovely

すごーーーーーいっ shine

 

Tちゃんも 挑戦して 立ってみたけど

尻もちをついて 転んでいました 💦

19

すると 風船と風船の隙間に

丁度 ハマって抜け出せないと

怒っていました 😂 笑

 

Tくんに関しては

タイトルをつけたくなるほどの

躍動感あふれる写真が撮れました eye sign03

 

 

 

 

タイトル

ぼくは 空も跳べるんだ

18

この後は ご想像通り・・・

大胆に転んでいました coldsweats01

 

こんな感じで

お友達と同じことをして遊んだり、

17

3人で この袋あけよーよ!

イタズラの作戦会議を

開いたりしていましたよ 😒

( 後ろに映ってる担任は なにしてるん?と言ってます 笑 )

 

 

また 今回は屋根みたいに してみると

マットの下に 急いで入ってきました 🎈

21

風船から光が透けて

かわいい写真が 撮れました heart04

20

静電気のイリュージョンッthunder

 

 

NO.3

久しぶりに公園に行きました 🎡

 

28

落ち葉を触って遊んだり~

 

25

ブランコに乗ったり~

 

23

すべり台で

24

勢いよく滑りすぎてしまったり~

 

26

保育士の腰よりも高くなってくる

凸凹の平均台の遊具を 上手に登って

27

1番高い場所でも へっちゃらで

後ろを向いて決めポーズっ shine 

 

 

本当はもっと 見てもらいたい写真が

たくさんあるのですが

今回は ここまでにします coldsweats01

 

残りの写真は 写真販売までの

お楽しみにしててください lovely

 

 

あ!

最後に 保育室に突如現れた

白いツボみたいなものは

子どもたちの オマルです confident

0

3人並ぶ姿が 本当にかわいいです heart01

 

 

うさぎ組

みんなで歩くよ☆

こんにちは👐💗

今週はうさぎ組の更新です🐰💖



まず初めに⭐️⭐️⭐️

9月から新しくお友達が
入園してきてくれましたよっ💓

CIMG9982

これからよろしくねっ😆👍



さてさて・・・


今までバギーに乗って
お散歩に出掛けることが
多かったのですが😉💛

涼しくなってきたので
保育士と少し長い距離を
手を繋いで歩く練習
を始めましたーーーっ👫✨


CIMG0042

 

にこにこ😀楽しそう💓

DSCN9133




初めのうちは、

「一人で歩きたい😤」
「歩きたくない、抱っこ~~~😭」

と訴える子もいましたが
今では少しずつ
『手を繋いで歩く』
が分かってきたようで
しっかり握ってくれるように
なってきましたよ👌💓



CIMG0041


指を差して何か見つけたのかな❓

CIMG0039



カメラを構える保育士を見つけて・・・
待て待て~💨とダッシュ😁


DSCN9132


子どもの成長は早いですね💖

 

慣れてくると・・・💗

CIMG0049

💓
 💓 💓

CIMG0046

お友達同士で手を繋ぐことも
できますよ👦💙👦

※まだ練習中なので、
安全なことろ限定です💪



涼しくなってきたとは言え、
暑い日もあるので

そういうときは😍

楽しく室内遊び👆🌟


CIMG9906

 

ぷるるん!寒天遊びをして

CIMG0111

ヒンヤリ🐧冷たさを感じたり、

CIMG0113

ぷるぷるした感触を楽しんだり😍

CIMG0132

カップに入れてみたり🍮

CIMG0139



CIMG0119


型抜きをしてみたり😙


CIMG0121

 

風船遊びでは・・・🎈

高いところにくくり付けた
風船にタッチしようと
頑張ってみたり


CIMG0023
惜しい!あと少し😖💦



風船に乗ってみようとしたり😋

CIMG0021



毎日楽しく過ごしていますよ🎵



来週からは、公園にいって
秋探しをしていきたいと思います🍄


DSCN9151



ばいばーーーーーい💗


DSCN9156