もりのなかま保育園日本橋ひよこ園

BLOG日本橋ひよこ園ブログ

ひよこ組(0歳児)

お部屋で水風船🎈🎈

9月に入っても

まだまだ暑い日がありますね・・sunsweat01

そんな暑い日に...

ひよこ組のみんなで

お部屋で水風船を使って遊びました🎈heart04heart04

 

興味津々にじ~~っeye

見つめていた子どもたちsmileheart02

先生がおいで~~と言うと

嬉しそうにプールのところまで頑張って歩く姿も🏃notes

                 IMG_8829

 

お水だいすきっwinkheart01

お水の中に手を入れて

おもちゃと水風船を

ゲット~~happy02heart04

       IMG_8820

お顔に水が掛かっても大丈夫sign03sign03

あははは~happy02

と大笑いのKくんlovelyheart04

          IMG_8827

お気に入りのバケツを持って

お水をすくうことが大好きですっheartheart

 

 

      IMG_8807

頑張って手を伸ばして~~eyeeyesweat01

  IMG_8823

水風船をぎゅっっconfidentshine

ぷにぷにの感触が気に入った

Dちゃんです😊heart01heart01

 

   IMG_7290

Hくんも何かな~~??happy02💭

と不思議そうにぷにぷにっconfidentheart02

 

だんだんと上手にお座りができるように

なってきたKくんは・・・lovely

       IMG_7297

プールのなかにちょこんっと座って

バケツやおさらの中に入っているお水を

パシャパシャと触って楽しんでいましたっ😍heart04

 

         IMG_7302

Kくんもバンボに座ってにっこにこheart04heart04 

   IMG_7292

  先生と一緒に
触って~~confidentheart04heart04 

感触に少しびっくりっbleah
口がぽかーーんとあいて
反応がすごくかわいかったKくんですっ😊😊

 

だんだんと色々なものに興味がでてきて
何でも触ってみようとする
ひよこぐみさんchickheart02

いろんな
感触遊びを楽しみたいと思いますheart

  

りす組(1歳児)

お部屋で砂遊び!!?

雨の日が多く

お部屋の中で過ごす時間が長かったここ最近☔

 

りす組さんは

重曹シェービングフォームを使って

不思議な感触遊びをしました~scissors

 

保育士が重曹を見せると

「なにこれ?」

「触らせて~」

と興味津々のお友だちeye

ツンツン・・・と指で触って

重曹の感触を確かめていましたよnote

IMG_8846

重曹の入った器にシェービングフォームを入れると・・・

 

シェービングフォームのふわふわした物体に

みんなくぎ付け👀👀👀

IMG_8850

両手につけて「わぁ・・・」

嬉しそうheart04

IMG_8852

IMG_8861

ふわふわ~な感触に大喜びですhappy02

 

そして重曹とシェービングフォームを合わせると

あら!不思議sign05

お砂のような感触にshine

シートを下に敷いて

砂遊びを楽しみましたhappy02heart04

IMG_8866

IMG_8868

保育士がアイスを作っていると・・・

「私もやる~note」「ぼくもアイス作る~🍦」

と保育士の真似をしてアイスづくりを楽しむHちゃんhappy02

IMG_9450

 

 

IMG_9446

一生懸命にアイスのコーンに粉を詰めて

「あいしゅだよ~」

と嬉しそうに見せてくれたRくんheart04

 

 

「ぼくもお粉入れてみよう・・・」

と友だちや保育士の遊び方を真似するKくん!

IMG_8907

 

 

何度も自分でやってみるけど

それでも難しい時は

「先生やって~」とお願いするSくん!

IMG_8916

IMG_8899

成長を感じる一面がありましたshineheart04

 

 

粉を手で広げてみたり・・・

IMG_9455

粉が舞い散る様子を楽しそうに見たり・・・

IMG_9454

粉を触って感触を楽しむSくんsmile

 

 

保育士が網目状の器で雪を降らすと

IMG_9440

なにこれ?

と不思議な様子😮

IMG_9441

おもちゃを振って中を確認していました👀(笑)

かわいいheart04

 

 

お友だちのあそび方を真似したり

個々のあそびを楽しむりす組のお友だちでした😍

IMG_8870

IMG_9416

 

みんなが夢中で遊ぶ姿を見てhappy02嬉しくなり

 

お部屋での楽しいあそびが

もっとupもっとupできるように

考えま~す!!

IMG_9086

りす組(1歳児)

おいしい焼きそばづくり😋

セミの「ミーンミーン」の鳴き声が聞こえなくなり・・・

散歩に出た際、鈴虫の「リンリンリン」の鳴き声が聞こましたnote👂

なになに??

子どもたちは夢中になって探していましたよ🔍

秋になっての散歩がこれから楽しみですchick

IMG_8774

 

8月の話になりますが、

みんなで焼きそば作りをしました~🍴🍳

焼きそば作りをするために

ひよこスーパーマーケットへお買い物!!

IMG_7849

「いらっしゃいませ~happy02

 

みんなでエプロンを着て・・

お買い物にいくよ~moneybag

IMG_7838

ちっちゃなママのようでかわいいlovelyheart04

 

 

「くーだーさい!!」

魔法の言葉を練習して・・・

IMG_7856

 

 

いざ!

買い物へfootfootfoot

IMG_7865

お野菜をもらったり・・・🍅

IMG_7879

お肉をもらったり・・🐷

IMG_7886

みんなで材料を買ったら、

最後はお金を払いましたよ👛

IMG_7883

チャリン・・

 

 

IMG_7899

「何買ったっけ~・・・」と

みんなで買ったものを念入りに確認!!

 

 

そのあとはみんなで焼きそば作り~

何の野菜かな~?

どうやって使うのかな~?

と食材を見たり触ったりshineeye

IMG_7918

 

 

IMG_7914

野菜の皮をむくお手伝いshine

この真剣なお顔!!

 

保育士がお料理してる姿をじっと見て

興味津々の様子!!eye

IMG_7904

何ができるのかな~?

 

お野菜入れるお手伝いもしましたよ~

IMG_7932

IMG_7926

IMG_7925

ちっちゃなお手々にたくさんの野菜を掴んで

上手に入れていましたshineshine

 

ちゃんとママやパパのお料理している姿を

見ているんだな~と思った焼きそばづくりでした😊

 

 

その後・・・

IMG_7947

みんなで作った焼きそばは、

職員がおいしくいただきました(笑)delicious

 

 

後日、

今度は製作で焼きそばづくりをしました~

IMG_8079

自分でお皿の中に麺を入れて・・・

IMG_8056

お野菜やお肉たち、材料を入れて・・・

IMG_8037

完成shineshineshine

 

上手に焼きそばができました~happy02

IMG_7956

一つ一つ材料をうまく入れることが出来たり、

自分で作った焼きそばを見て

みんな喜んでいましたheart04heart04heart04

楽しい焼きそばづくりができてよかったです😊

 

 

 

こんな風に

楽しい8月を過ごせることが出来ました~

また

お店屋さんごっこやお料理を

やりたいと思いますhappy02

IMG_7893