りす組(1歳児)
雨の日は・・・☔
いよいよ梅雨入りし、雨が降る日が続きますね☔
気持ち的にはどんよりしがちですが、
子どもたちは体力が余って元気いっぱいです
毎日お部屋でどんな遊びをしようか
保育士も考えてお部屋での楽しい遊びをしています!!
りす組で一番人気の室内遊びは
トンネルやマットを使ったサーキットです
マットや大型ブロックを使って「がたこと道」をつくって
その上を歩くのが子どもたちにとって
とっても楽しいようです
こてっ
とこけて、
また立ち上がって歩いて…
足を踏ん張って
ガタゴト道を歩きます
トンネルの中では
「いないいないばあっ!」
と子ども同士で遊んでいる姿も見られました
お互いの表情を見て笑ったり
楽しく遊んでいる姿を見て
成長を感じられました
次に子どもたちに好きな遊びは
お絵描き・シール貼りあそびです📝
自分で好きなクレヨンでカキカキ・・・
真剣なお顔でお絵描きを楽しんでいる子どもたち😶😶😶
「これー」「あのねー」とおしゃべりをする子や
お友だちに「どうぞー」とクレヨンを渡す優しい子どもたちです
また、片栗粉を使っての片栗粉粘土も
子どもたちが大好きな遊びです
スプーンを使って器に入れたり
指でツンツンと触ってみたり・・・
お友だちに粘土におすそ分けしたり・・・
みんな遊び方に個性があって
見ていてとても面白いです
室内でも子どもたちは楽しく過ごしています
梅雨の時期でも
子どもたちが楽しめるように
工夫していきたいと思います
ばあ~