もりのなかま保育園日本橋ひよこ園

BLOG日本橋ひよこ園ブログ

行事

 ✨節分のつどい👹✨

2月2日に
節分の集い
がありました👹

 

今から始まるよ~shine
IMG_0892
「今日は何の日でしょうsign02
「おにさんがくるひ~」
「おまめなげる~」


「せつぶん!」と答えてくれる
お友達もいましたよ💛

「そう、今日は節分👹」

 

「節分ってなにかなあ~」
IMG_0898

節分はね、
さむ~い冬あたたか~くなる春
のちょうど間!!

その日に・・・
こわ~い👹おにさんが悪さを
しにやってきますcoldsweats01

IMG_2926 (2)
(保育士手作りのおにさん・・・sweat01


このおにさんを
どうやってやっつける?

IMG_0895
ん~


IMG_1096
おにさんにおまめなげる~sign03
 

 

🎵おにわそと~
ふくわうち~
🎵

IMG_3215
おにさん~
もうどっかいったかな。
まだおるかな・・・sweat01

どっかいった~confident

 

でもでも・・・もしかしたら
ほかにもいろんなおにさんが
いるのかもcoldsweats01

 

 

 

どんなおに??
IMG_0909
えんえんおに・・
プンプンおに・・

 


そんな鬼さんたちも
みんなの力でやっつけようsign03


IMG_1163
お~sign03

せえのっ!
🎵おにわそと~
ふくわうち~🎵

 

やったあheart02
にこにこのお顔になった~
lovely

IMG_3219

このまめまきのお豆さんを食べると
元気でいられるよpunch

じゃあ、みんなであ~んhappy02
setsubun_mamemaki_844
IMG_3225
あ~んdelicious
IMG_3241
口を開けてもぐもぐdelicious

IMG_0915

 

元気になったので
お歌を歌いま~す🎵
IMG_0941

 

手作りの可愛い鬼のお面をご紹介heart
クラスで代表で1人ずつの予定でしたが・・・


わたしも!
IMG_3236
ぼくも見て!!
IMG_3234
気付けばくま組さんもりす組さんも
順番に列を作って
「ご紹介」されていましたshine

IMG_0953
ちょっと緊張・・・

IMG_0952
わたしもちょっと緊張・・・

IMG_0951
(おにで)しゅっ!
 

そのあとはクラスに分かれて
風船おにのまめまき
rocksign03

 

 

おにさんをやっつけようと
力が入りすぎて
パーンと風船が割れても大喜びのくま組さんdash
IMG_3285
「おには~そと!」
「ふくは~うち!」
IMG_3303

 

りす組さんも・・・
IMG_1152
力いっぱい投げる(笑)
IMG_1149

鬼さんの口元に
IMG_1200
お豆を食べさせてます
もぐもぐ・・・delicious

 

おにさんに近づいては離れて
IMG_1001
様子を見にいくひよこ組さんchick


IMG_0979
ちょっと・・せんせい・・・
こわいわ
sweat01


 

 

どのクラスも
大盛り上がりで
鬼さんをやっつけました~👹

 

IMG_0968

 

可愛い鬼さんたちheart04
IMG_1023
IMG_0922
IMG_1026

ひよこ組(0歳児)

ひよこ組の日常🐥

最近のひよこ組の様子をお伝えしますね✨

 

天気の良い日にはお散歩に出掛けます🌞

IMG_2903

IMG_2904
仲良くワイワイheart01

IMG_2907

「僕も抱っこでお散歩に行くよ~⭐」

 

この日は、はらっぱ広場に行きました🍃

 

IMG_0913

坂を1人で登ろうとしてみたり…

 

IMG_0897

段差を上手に下りたりと、体がしっかりとしてきたので

なんでも1人で出来るようになってきています💖

たくさんの段差や子ども用のボルダリングがあるので

いつもみんな嬉しそうに動き回っていますdash

 

こちらの2人は階段を上手に上がっています✨

IMG_0914

後ろ姿もかわいいですねlovelyheart

 

 

こちらのお友達は、かわいいお花を見つけたようです🌼

IMG_0893

IMG_0903

「カメラみーつけた!!」キメ顔でぱしゃり📷diamond

 

こんな感じでお外で元気いっぱいで遊んでいますよchickshine

 

室内での遊びもちらっとご紹介しますねapple

IMG_0805

指人形をつけて「みてみてー👀」と見せてくれました✨

 

IMG_0822

こんなかわいいポーズも見せに来てくれました💛

 

大好きな先生をみつけて

IMG_0796

「いー!!」とにこにこhappy02

 

お友達とこんなショットも…☆彡

IMG_0810

 

お部屋でも元気いっぱいのひよこ組さんでしたnote

 

りす組(1歳児)

製作&室内あそび

2021年が始まってから、
3週間が経とうとしていますね。。。

 

寒い日が毎日続いていますが、
りす組のみんなは元気いっぱいshine

 

友だちや先生との会話のやり取りが
更にパワーアップし、
会話も楽しめるようになってきましたhappy01

 

 

今回は製作と凧揚げの様子を見てもらいたいと思いますnote

 

毎年正月遊びをしているのですが、
今年は凧揚げに挑戦sign03

丑年🐮shineということで、
凧のデザインは丑にして自分たちで顔のパーツをシールで貼りましたhappy01

 

完成した凧を持って
広田公園へGOcloudsign03

 

はじめは中々飛ばず・・・
IMG_0432
あれ~??

 

走っているうちに
ふわふわと浮くことがわかり・・・
IMG_0448
思いきり走って楽しんでいましたhappy01👍

 

 

颯爽に走るJくん!!dash

IMG_0454
とんでる~!!

 

仲良く並んでニコニコと走る
E&Mちゃん…
heart04

IMG_0457

 

作った凧は持ち帰ってもらいましたconfident
後日おうちで遊びました~
なんていう話も聞けたので良かったですclover

 

 

続いては・・・
ししまいと丑の壁面製作の様子ですwink
タンポやラップの芯などを使った
スタンプ製作ですnote

 

「ぺったんするよー」と先生が言うとhappy01

IMG_2720
やったことある~diamond
大好きなスタンプを楽しんでしていましたshine

 

順番待ちをしている時も
「やりたい!」
と言ったり、
横から友だちの製作の様子を
じっと眺めてみたり…eye

 

順番が来ると大喜びでスタンプに取り組んでいますheart01
IMG_2712
Nちゃん、じょうず~diamond

 

スタンプをしながら
「ぺったんぺったん」
と言いながら楽しむEちゃんheart01
IMG_2786

 

 

「せんせいー、みてみてー!」notes
IMG_2797
上手にやっている姿を見てほしくて、
近くにいる先生にアピールするNちゃんnotes

 

 

スタンプのやり方は子どもによって1か所に集中したり、画用紙に満遍なくするなど

色んな姿が見られて面白いですeyeflair

 

ししまいの顔のパーツをシールで貼ったり、
クレヨンで描いたりもしましたhappy02

IMG_2749
どこに貼ろうかな・・・
真剣な顔つきのJくんdiamond

 

IMG_2724

Fくんはクレヨンをしっかりと上手に持てるようになってきましたsign03

 

 

顔の目や鼻の位置が分かるようになり、
先生が「目はここだよー」というと
その場所に貼ろうとしていましたnotes

 

 

完成したししまいを
IMG_2745
「できたよー!」と得意気に見せてくれた
とってもうれしそうなMちゃんheart

 

IMG_2742
少し恥ずかしそうに見せてくれたNちゃんconfidentbud

 

可愛いししまいが作れてよかったねlovely

 

製作を通して色んなことができるようになっています!
また楽しい製作をしようねhappy01ribbon