もりのなかま保育園佐真下園

BLOG病児・病後児保育室 佐真下園ブログ

その他

節分 👹

『鬼は外sign01 福は内sign01

 例年より1日早い2月2日

もりのなかま保育園佐真下園では節分の豆まきをしました 。。。。。

 

病児病後児室の利用者がいなっかった為

保育園児と一緒に豆まきに参加しました。

 

今年は豆の代わりに

(ボールと新聞紙)を丸めて作ったのを使い

「鬼は外sign01と掛け声をあげながら

必死に鬼退治する子や😠🌟

びっくりして泣き出しにげだす子どももいました😱💦

 

 

DSCN3232

豆まきをする前に

【おにとおひゃくしょうさん】

【まめっこぽりぽりおひゃくしょうさん】

紙芝居をみました。

 

DSCN3259

赤鬼と青鬼がやってきましたー🌟👹

DSCN3258

DSCN3256

👹『悪い子はいないかな~』

DSCN3234

こちらは0.1.2歳児のクラス

鬼を退治しちゃえ~sign03annoy

DSCN3235

段ボールで作った鬼さんに

倒れるまでボールを必死に投げていますannoy

DSCN3244

「やったーsign01

『ピンク鬼さんやっつけたー』🙌

 

DSCN3243

「次は青鬼さんを倒すぞー」💪

 

DSCN3240

DSCN3242

DSCN3241

最初は怖がって近づこうとしなっかった子も

鬼さんとすっかり仲良しになりました😄

 

豆まきをして

1年健康に過ごし1日も早く

新型コロナウイルス感染症が終息することを願いたいです。

 

 

それでは、先月利用してくれたお友だちを紹介します💁

DSCN3188

1年ぶりに利用してくれた2歳4ヶ月の女の子👧

DSCN3184

DSCN3186

「この棒どうやって使おうかなーsign02

しばらく白い棒を握ったまま考え中❔・❔・❔

DSCN3197

1年前は泣き虫の○○ちゃんでしたが

すっかりお姉ちゃんになりおしゃべりも上手になって

びっくりしました😲sign01

 

DSCN3200

こちらは初めて利用してくれた1歳2ヵ月の女の子👧

DSCN3202

DSCN3209

初めての利用で緊張と不安もありますよねー

看護師のそばから離れようとしませんでしたbearing

DSCN3206

DSCN3201

午睡後は少しずつお友だちと遊ぶようになり

笑顔もみられました😄

 

DSCN3230

こちらは1歳3ヵ月の男の子👦

エイサーが好きで、他の遊びの最中でも

エイサーの曲が流れると手を止めて

演武が終わるまで集中して見ていましたよeye

 

DSCN3211

こちらは2歳9ヶ月の男の子👦

DSCN3199

👦「アイスクリームいかがですかー」🍦

ごっこ遊びが大好きな○○くん

🙎「アイスクリーム美味しかったですよー

沢山売れましたかー」

4日間の利用でしたが愚図ることもなく

とってもお利口さんでした😊

 

 

病児病後児室を利用される場合は事前に登録が必要です。

登録の際にはお時間を要します(20~30分)

利用者の保育中は対応することができない場合もありますので

登録・見学の際には、必ず電話連絡の上お越しください。

 

 

  お問い合わせ

 ☎   098-987-6618

受付時間:   8:30~17:30

利用時間:   9:00~17:30 

その他

🎍明けましておめでとうございます🎍

明けましておめでとうございます🌅

年末年始は楽しく過ごせましたでしょうか✨

本年ももりのなかま保育園佐真下園

病児病後児室をよろしくお願いいたします🙇

 

 

DSCN3180

DSCN3182

 

 

冬はさまざまな、ウイルス感染症が流行します。

寒さで体温が下がると身体の抵抗力が崩れますので

日頃から十分な睡眠と栄養バランスのよい食事を心掛けましょうねhappy01

 

お子様が体調を崩した歳、すぐに病児病後児室を利用できるように

事前に登録を済ませておくことをお勧めします。

登録・見学は随時行っております。

必ず電話連絡の上お越しくださいね😊

 

 

  お問い合わせ

   ☎     098-987-6618

受付時間  8:30~17:30

利用時間  9:00~18:00

その他

🎅Merry Christmas🎄★


こんにちはhappy01

2020年も残すところ後わずかとなりましたね!

 

今日はもりのなかま保育園佐真下では

子ども達が待ちに待った誕生会とクリスマス会が行われました🎅🎄⭐️

サンタクロースが登場すると大はしゃぎする子もいれば

固まってサンタクロースをじーとみている子や泣き出す子もいましたが

サンタさんからプレゼントをもらうと大喜びでした😄note

 

それでは今日のクリスマス会での子どもたちの様子と

お部屋の飾りつけを紹介します💁

DSCN3072

🎅メリークリスマス🎄

DSCN3073

病児病後児室もツリーを出して飾りつけをしました🎄shine

病児病後児室にもサンタさんも来ましたー🎅

 

DSCN3061

👆こちらは保育園の手作りツリーですshine

 

DSCN3064

DSCN3068

DSCN3145

保育園は子どもたちの手作り作品でクリスマス一色でーす🎄shine

 

DSCN3158

パネルシアターに子どもたちは釘付け👀

 

DSCN3160

DSCN3159

DSCN3161

DSCN3164

りす組.うさぎ組.ぱんだ組.くま組.ぞう組の可愛い子どもたがlovely

ダンスを披露してくれましたnotesshine

すごーく上手でしたよgoodheart04

 

DSCN3176

サンタクロースがプレゼントの入った大きな袋を担いでやってきました🎅

サンタクロースを見て子どもたちや先生も大喜びでしたnotesshine

 

DSCN3171

DSCN3173

DSCN3174

DSCN3175

プレゼントをもらった後はサンタクロースと一緒に

記念撮影をしました🎅👦👧

サンタクロースさんプレゼント🎁ありがとうございました🙇

 

 

こちらは先月と今月病児病後児室を利用してくれたお友だちです💁

DSCN2951

久しぶりに利用してくれた3歳11ヶ月の男の子👦

 

DSCN2952

DSCN2954

バズのコンビカーがお気に入りで長い時間乗って遊んでいましたnotes

お部屋の中何周したかなー Ⅰ・2・3・・・

 

 

DSCN2963

こちらは5歳7か月の女の子👧

 

DSCN2960

DSCN2958

とっても身体が柔らかい○○ちゃんで

上半身を床につけて開脚前屈をして見せてくれました

身体の柔らかさにびっくりしました😲sign01

 

 

DSCN2980

初めて利用してくれた6ヶ月の男の子👶

 

DSCN2970

先生に支えられてジャーンプsign03

ジャンプをさせてくれないと機嫌が悪くなります(笑)

 

DSCN2998sign03

音の出るおもちゃに興味深々の〇〇くん

『どうしようかなぁー... 』

しばらく眺めていました👀

 

DSCN3001

DSCN3011

1歳上のお兄ちゃんと遊べて上機嫌の〇〇くんでしたnotes

3日間の利用でしたが愚図る事も少なくとってもお利口さんでした😊

 

 

 DSCN2994

こちらは先月も利用してくれた1歳2ヶ月の男の子👦

 

DSCN2989

 

DSCN3016

DSCN3017

6ヶ月の男の子を何度もなでなでしたり

ボールを貸してあげたりしていました⚽️

お兄ちゃんだという自覚があるんですねlovely

○○くんと遊んでくれてありがとうねhappy01notes

 

 

DSCN3035

初めて利用してくれた2歳8ヶ月の女の子👧

ギターを弾いて聞かせてくれましたよ👏

DSCN3027

DSCN3031

DSCN3041

初日は不安気な顔で緊張している様子でしたが

2日目利用の際には表情も和らぎお話もいっぱいしてくれましたよ😄heart01

 

DSCN3059

こちらも初めて利用してくれた2歳5ヶ月の男の子👦

 

DSCN3054

DSCN3060

初めて来た場所で不安だったと思います😧 

登園して少し泣きましたが抱っこしてお外をみせたりして

落ち着かせバズのコンビカーを出してあげると喜んで

お部屋の中を何周もぐるぐる回って楽しんでいましたよ🎵✨

 

 

DSCN3070

久しぶりに利用してくれた2歳9ヶ月の男の子👦

DSCN3069

車が大好きでバズのコンビカーに乗って遊ぶ時も

片手におもちゃの車を持って放しませんでした🚗

 

DSCN3071

○○くんの写真を撮っていると📷

先生の写真もいっぱい撮ってくれましたー

いい写真撮れましたかー😄shine

 

 

今年は新型コロナウイルス感染症の流行により

大変な1年でしたね😫

感染拡大防止に伴い病児病後児室の利用に制限をかけたりして

皆様には、大変なご迷惑、ご不便をおかけしました。

感染拡大防止にご理解ご協力していただいてありがとうございました。

 

2021年ももりのなかま保育園病児病後児室佐真下園を

よろしくお願いいたします🙇

年明けの病児病後児室のご利用は1月4日からとなります。

 

それでは皆さん良いお年をお迎えください🌅

 

 お問い合わせはコチラ

 ☎     098-987-6618

受付時間    8:30~17:30

利用時間    9:00~17:30