もりのなかま保育園佐真下園

BLOG病児・病後児保育室 佐真下園ブログ

その他

👻Happy Halloween👻

こんにちはhappy01sun

もりのなかま保育園佐真下園では今日はHalloween Day🎃sign01

スパイダーマンやひょっこりはん、プリンセスなど思い思いの仮装をした

子どもたち👸eyeglass 病児保育室はインフルエンザや風邪のお友だちが

いたため不参加でしたが、上からでもわくわくしている

子どもたちの様子が見えて、十分に楽しかったですhappy02⭐️

 

 

さて、一度は収束したようにみえたインフルエンザでしたが、

最近またちらほらと見かけるようになってきました・・・・think

今年は一年中インフルエンザが流行っているような気がしますねsweat01

また急性上気道炎(風邪)や気管支炎と診断されていても39.0℃台の

お熱が続く・・・😷というような子もいますwobbly

発熱の症状があって、病児室を利用する際には

必ずインフルエンザの検査をお願いいたします🙇

また、症状によっては溶連菌やアデノウイルスなどの

検査も必要になってくるかと思います🙌

『風邪だと思っていたけど実はインフルエンザだった…shock

という事態を防ぐため、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします🙏🙏

 

 

それでは今月利用してくれたお友だちの様子を

紹介しますね🌼

 

DSCN2001

久しぶりの利用で初めは『え~~~ん😭』と

泣いていた女の子👧

アンパンマンを見つけると、『アンパン❗️アンパン❗️』と

すぐに笑顔になりました😊やっぱりアンパンマンは最強です💪(笑)

 

DSCN2000

「おかあさんといっしょ」を見ながらダンスしていますnotes

好きな曲が流れると踊り、飽きたらまた別の遊びへ・・・

自由気ままに遊んでいますcatface

 

DSCN1995

室内からでしたがお外に向かってシャボン玉をしました🌈

『幼稚園まで届くかな~?』と一生懸命ふく女の子shineshine

早く良くなって幼稚園に行きたいね🍀

 

DSCN2043

こちらも幼稚園児の女の子👧

風船で先生とバトル💪impact

保育室の外にいてもキャッキャと楽しそうにはしゃぐ声が

聞こえていましたhappy02note

 

DSCN2034

エアコンの風に吸い寄せられて風船が降りてこなくなっちゃったsad

もうひとつのボールを使って、えいっsign03

上手に風船を救出していましたよ🎈

 

DSCN2037

『ちゃんと並べてあげる!』ときれいに並べてくれました✨

さすが幼稚園のお姉ちゃん😳お利口さんですheart

 

 

 

朝夕はだいぶ気温も下がり、風が冷たくなってきました🍂

本格的な冬がくる前にぜひ事前登録をおススメします👍flair

お問い合わせ・見学お待ちしていますtulip

 

☎ 098-987-6618

電話受付時間 8:30 ~ 17:30

利用時間   9:00 ~ 17:30(時間厳守)

その他

秋ですね♪

こんにちは😊✋

10月にはいって朝、夕と涼しくなり沖縄も秋を

感じられるようになりましたね🍁🌰

この季節は動物の形をした雲が多いので、お子さんと一緒に

空を見上げて動物雲を探して見てくださいcloud🐳cloud

 

10月は、運動会の季節でもありますねrun

利用するお子さんの中にも

「先生、運動会でこんなのするよ」と踊ったり、

ブリッジなどの体操を見せてくれました😄👏

DSCN1993

 

DSCN1992

 

先生もブリッジに挑戦してみましたが

全然出来ずに、笑われてしまいました…😂

 

そしてそして…happy02shine

病児・病後児室の手作りおもちゃが増えましたheart04

DSCN2005

 

DSCN1997

どんなお弁当を作ってくれるか楽しみですbleahshine

 

病児・病後児室の

事前登録・見学いつでもお待ちしています👍

 

月曜日から、電話回線が故障していましたが🎃

工事が終わり本日より復旧していますwink

保護者のみなさまにはご迷惑をおかけして

申し訳ありませんでした🙇

 

🎃お問い合わせはコチラ🎃

☎ 098-987-6618

受付時間 8:30 ~ 17:30

利用時間 9:00 ~ 17:30

(時間厳守)

その他

インフルエンザ大流行💦

こんにちはhappy01

9月後半はまたもや季節外れのインフルエンザが大流行しましたねcoldsweats02

『今からこんなに流行って、冬はどうなっちゃうの~shock』と、職員は

怯えていますが・・・💧

幸い病児・病後児室のスタッフは1人もダウンすることなく、本日も元気いっぱい

営業しております💪(笑)

先週と比べてインフルエンザのお問い合わせは少し落ち着いている印象ですが、

まだまだ油断は禁物です😤

手洗い・うがいはもちろん、アルコール消毒も積極的に行いましょうshine

最近は風がとても涼しくなり、秋らしい気候になってきました🍂

ウイルスに負けず、心地よい秋の風を満喫してくださいねdeliciousdash

 

 

それでは先週利用してくれたお友だちの様子をご紹介します🌈

 

DSCN1968

『アンパンマンお散歩連れていく~🍀』と車にフェルトのおもちゃ

を入れて遊んでいます🚗

どこまで行くのー❓と聞くと『公園🚩』だそうですsmile

子どもの遊びにはストーリーがあって面白いですねflair

 

DSCN1971

こちらはアイス屋さんの女の子👧

上手にアイスをつかんでいます🍧

本物そっくりでアイスが食べたくなっちゃいますwink

 

 

DSCN1986

 

DSCN1979

おいしい給食&おやつの時間🍙restaurant

たくさん遊んでrun、たくさん食べて🍛、

早く元気にな~れhappy02

 

 

DSCN1981

こちらは粘土遊び中のお2人👫

カラフルな色の粘土でケーキを作ったり、お弁当を作っていますcake

『先生どうぞ~😊』とくれたので、『いただきま~す😄』と

言うと『それ粘土だから食べられないよ😏』とクールな一言・・・

大人びた子どもたちに先生タジタジでしたsmile(笑)

 

 

DSCN1975

『先生おなかすいた~~~sad』と言ったらみんなが食べ物を

持ってきてくれました🍓notes

先生が満腹になるまでまだまだ持ってくる優しい子どもたちなのでしたheart04

 

 

DSCN1987

6歳の男の子がパズルをしているところに、1歳の男の子が…😲

『あ~喧嘩になるかな~・・・sweat01』と思いながら、見ていると

『一緒にやりたいの❓いいよー✨✨』とお兄ちゃんlovely

なんてジェントルマンなんだsign03sign03と先生たち大感動でした😍

 

 

他にもまだまだ素敵な写真がたくさんあったのですが載せきれず・・・bearing

また次回のブログ更新をお楽しみにheart

 

 

事前登録・見学はいつでもお待ちしています🌼

お問い合わせはコチラ👇

☎098-987-6618

受付時間 8:30 ~ 17:30

利用時間 9:00 ~ 17:30 (時間厳守)