もりのなかま保育園佐真下園

BLOG病児・病後児保育室 佐真下園ブログ

その他

祝🌸令和!!

ゴールデンウィークもあっという間に終わりましたね~bearingsweat01

連休中、みなさんはどんな風に過ごしましたか❓

5月に入ってからはお天気もよく、行楽日和でしたね🏃riceball

元号も令和に変わり、心機一転🎌

みんなが幸せに暮らせる時代になるといいですね🍀

沖縄はもうすぐ梅雨入りということで、ジメジメと

洗濯物が乾かない日々がくるかと思うとさっそく憂鬱ですが

気持ちを切り替えて、今日からまたお仕事頑張りましょう💪shine

 

4月後半の病児・病後児室は、疲れがでて体調を崩したお子さんの

問い合わせがたくさんありました😷

インフルエンザや胃腸炎など、ほかの子とは一緒にできないような感染症

の子もいたため、予約をお断りしたり、連続利用を3日で制限させていただいた

方もいらっしゃいました。

ご協力いただいたご家族の方、本当にありがとうございました🙇

 

今後も感染症が流行する時期には予約がいっぱいになることが

予測されます💦

キャンセルされる場合には、必ず保護者の方からの連絡が必要です。

無断でキャンセルされたり、確認がとれずこちらから電話連絡した場合

にもキャンセル料(1000円)が発生します。

特に隔離が必要な疾患(インフルエンザやアデノウイルス、胃腸炎など)で

予約されている場合には、ほかのお子さまの予約を制限していることがあります。

キャンセル待ちをしている方がいらっしゃる場合もありますので、

必ず8:00~9:00までに連絡をお願いいたします。

☎ 098-987-6618

 

それでは4月後半に利用してくれたお友だちと5月の壁面を

紹介しますね😆🌈

 

小学2年生の男の子👦

小さい子のおもちゃが多くて退屈じゃないかな~

と心配でしたが、プラレールbullettrainやゲームgameで楽しそうに

遊んでいましたhappy02shine

DSCN1714

 

こちらは8ヵ月の女の子👧

初めは泣いていましたが、少しずつ慣れて

ニコニコ笑顔もたくさん見せてくれましたよheartheart

DSCN1711

 

 

DSCN1718

 

DSCN1719

 

見学・登録お待ちしていますflair

お問い合わせはコチラtulip

☎ 098-987-6618

【受付時間】8:00 ~ 9:00

【利用時間】9:00 ~ 17:30

その他

ぽかぽか陽気😘🌷

お天気がよくてぽかぽかと暖かい日が続いていますね~sun

4月から環境が変わり、そろそろ疲れが出てくる時期ですが、

みなさん大丈夫でしょうか😵❓

佐真下園 病児・病後児室でも少しずつ利用のお友だちが

増えてきています😷

またGW明けも、利用者の増加が予想されますhospital

前回のブログでもお知らせしていますが、利用のご予約は

病院受診後の電話にてお受けしていますtelephone

お問い合わせ(空き状況の確認など)のお電話では

予約が完了しておりませんので、ご注意をお願いいたします🙇

 

さて、先ほども少し話がでたGWbullettrain

今年はなんと10連休😲❗️ということで

子どもたちは大喜びですねhappy02notes 『子どもたち、どこへ連れて行こう・・・』

と頭を悩ませているお父さん・お母さんも多いのではないでしょうかcoldsweats01sweat01

『明日もお休みだし、いっか!』と一度生活リズムを崩してしまうと、

GW明けに体調を崩したり、『何にもやりたくない、だるい』といういわゆる5月病

のもとになってしまいます😓💧小さな子どもにも5月病は存在するんですよ~flair

そうならないために、『いつもと同じ時間に起きるclock

『朝ごはんはしっかり食べるriceball』ということを意識して過ごしましょうrock

なが~いお休み、元気に楽しく過ごしてくださいね🌈

 

それでは4月に利用してくれたお友だちの様子を紹介します👦👧

 

初めて利用してくれた男の子happy01

手作りのフェルトのおもちゃがお気に入りheartheart

作った私たちもとっても嬉しいです😆up

DSCN1687

 

こちらは最近買ったおままごとの電子レンジです⭐️

子どもたちに大人気で、取り合って遊んでいますcoldsweats02

何を作っているのかなrestaurant

DSCN1688

 

おえかきをしたりスタンプを押したりpencil

塗りつぶすのもとっても上手でしたart

DSCN1694

 

たくさん遊んだあとはお昼寝タイムsleepy

2人で仲良くぐっすりですnight

DSCN1689

 

こちらも初回利用の男の子👦

アンパンマンのフェルトおもちゃが大好きで、

お昼寝中も放しませんlovely

アンパンマンの夢でも見てるのかな🌜

DSCN1697

 

病児・病後児室ではその子の性格や体調に合わせた

保育をおこなっています😌

登録の際やお預かりのときに

『こんな遊びが好き』『こうしたらすぐに寝ます』など

あれば教えていただけると助かります🙌

体調の優れない子どもたちが、少しでも快適に楽しく

過ごせるようサポートしていきたいと思います💪🎌

 

見学・事前登録お待ちしています😉shine

お問い合わせはコチラ👇

☎098-987-6618

受付時間 8:00~9:00(8:00~8:30までは留守電対応とさせていただきます)

利用時間 9:00~17:30

その他

新年度が始まりました🌸

こんにちは😊

新年度初のブログ更新となりますchicknotes

お天気の良い日が続き、ぽかぽか気持ちいいですね🌷

4月に入り、保育園・幼稚園が変わった、という

お友だちも多いのではないでしょうか👀

新しい環境にドキドキ・わくわくですねhappy02

 

今回はいつも病児・病後児室を利用してくれる保護者様に

お知らせがあります🙇

2019/04/01より、病児・病後児室の利用料金や予約方法が

一部変更になりました🍀

旧料金 1日目:2000円 2・3日目:無料 4・5日目:500円

新料金 1日目:1000円 2-5日目:500円

(混雑時には利用を3日までとさせていただく場合もございます。)

また、予約は病院受診後の電話連絡でお受けいたします📞

受診前の電話は基本的に不要ですが、保育室の空き状況を

確認したい場合にはどうぞご連絡ください🙌

利用に必要な書類は家庭医連絡票・利用申込書・与薬依頼票の3種類ですflair

こちらも様式の変更がありますので、お手数ですがホームページから新しいものを

ダウンロードしていただくようにお願いいたします🙇

4・5月は環境が変わったり、ゴールデンウィークで生活のリズムが

乱れたりと体調を崩しがちになります😵sweat01

登録がまだ、という方はぜひ事前登録を🌈

登録には20分ほどお時間をいただいていますclock

お車でお越しの際にはお隣のかねひでさんに駐車をお願いします🚗

駐車に必要な許可証はこちらでご用意していますので、

その際にはご連絡くださいtelephone

「話だけでも聞いてみたい」「病児室ってどんなところ❓」

という方も大歓迎です💪🎌

H31年度も、病児・病後児室 佐真下をよろしくお願いいたしますhappy01

お問い合わせはコチラ👇

☎098-987-6618(8:30~17:30)

ホームページ内よりメールでのお問い合わせもできますcherry

DSCN1686

DSCN1683

DSCN1685