もりのなかま保育園佐真下園

BLOG病児・病後児保育室 佐真下園ブログ

その他

秋の気配…🍂

11月になりましたが、まだまだ暑い沖縄🌺

ですが、最近やっと涼しくなってきた気もします😌

病児・病後児室では、インフルエンザでの利用が増えてきています💦

秋になりつつあるこの時期、感染症も流行しやすい季節です⚠

感染症に罹らないために、食事🍚や睡眠💤をしっかりとり

衣服の調整もこまめに行うようにしましょう👚🧣

 

 

最近、利用してくれたお友達をご紹介します✨

 

DSCN5855

3歳11か月💙男の子

久しぶりの利用で、お母さんと離れる時は泣いてしまいましたが

すぐに泣き止んで、車で遊んだりパウパトロールのDVDを観て

笑顔で過ごしてくれました😊

同じお部屋の小さなお友達とも遊んでくれてありがとう🎵

 

DSCN5857

11か月💙男の子

咳が続いて苦しそうでしたが

咳がないときは笑顔で遊んでくれました😊

おままごとのスイカがお気に入りなようで

スイカを地面に叩きつけたり、くるくる回したり

楽しそうに遊んでいましたよ🍉❤️

ニッコニコのこの笑顔😊とても可愛いです😍

 

DSCN5870

2歳8か月💙男の子

アイスクリーム屋さんごっこをしたり🍧

ブロックをしたりしてあそびました⭐️

「これちがうな!」「青ある!緑もある!」

などとお話しながら飛行機や消防車を作っていましたよ✈🚒

お話が上手になって、とても可愛いです💕

 

DSCN5876

4歳1か月💙男の子

久しぶりの利用で、お母さんと離れる時は泣いてしまいましたが

しばらく抱っこすると落ち着いて

パズルや磁石のおもちゃなどで遊んでくれました😊

パズルも磁石遊びも上手にできて

お兄ちゃんになったね~👏✨

 

DSCN5877

5歳3か月🩷女の子

久しぶりの利用で、初めはモジモジ恥ずかしそうに

お母さんの後ろに隠れていましたが、お母さんの姿が見えなくなると

「〇〇保育園にお友達がいっぱいいる😊」などと

いつものようにいっぱいお話してくれました💖

同じお部屋のお友達にも「ここはこうじゃない?」「これ使っていいよ!」など

優しい声掛けをしてくれました😌

お友達にも優しくしてくれてありがとう💗

 

DSCN5883

5歳10か月💙男の子/11か月🩷女の子

車やプラレールが大好きな男の子🚙🚄

保育者と一緒にプラレールをしたり

同じお部屋の赤ちゃんと車で遊んだりしました🌟

「赤ちゃん可愛い~❤」と頭をなでなで👶💕

赤ちゃんはお兄ちゃんと遊びたくて

車やプラレールを横から取ったりしていましたが

「こら~赤ちゃんやめて~😆」

と、優しく対応してくれました😊

小さなお友達にも優しくしてくれてありがとう💗

 

DSCN5888

3歳7か月💙男の子

車や図鑑が大好き🚙📖

救急車やパトカーを並べたり走らせたり

図鑑を広げて「うさぎ!クマさん!アイス!ぶどう!」

と、動物や食べ物のお名前を言ったりして遊びました😊

色んなものの名前が分かるようになってスゴイね~😉✨

 

病児・病後児室をご利用の際は事前登録が必要です📝

登録にいらっしゃる際には、病児・病後児室までお電話ください😌

また、登録や利用についての質問なども

どうぞ、お気軽にお問合せください😊

TEL☎:098-987-6618

 

その他

今年度も半分が過ぎました😌🌸

新年度が始まり、早くも半年が経ちました😲

まだまだ暑い日が続きますが、朝方などは涼しくなってきて

少しずつ秋らしさを感じるようになりました🍂

空調の調整が難しい時期ですが

体調を崩さないように気をつけましょう😌🍀

さて、10月10日は「目の愛護デー」です👀🤍

子どもの目は毎日発達していて

両目の視力機能は6歳頃にほぼ完成すると言われています🌟

その後に視力が低下するのは、姿勢や体の動かし方が関係しているそうです!

ゲームやテレビばかり見て過ごすのではなく

自然の中でいっぱい遊んで、外の景色をたくさん見て

子ども達の視力を育てていきましょう👀✨

 

最近、利用してくれたお友達をご紹介します🎵

DSCN5840

10ヶ月🩷女の子

おままごと🥕や救急車🚑が大好き💕

可愛いぬいぐるみには見向きもせず

(ぬいぐるみを手渡すと投げ捨てていました😂)

ハイハイしながら救急車をブーンと走らせていました🚑💨

いつもお兄ちゃんと車で遊んでいるのかな?

得意げに車を走らせる姿がとても可愛いです😍

 

 

DSCN5846

1歳1ヶ月💙男の子

最近は車にも興味が出てきたようで

おもちゃの棚から車の図鑑を選んで

パラパラめくって楽しんでいました🚗📖

食べるの大好き食いしん坊な男の子😋🍴

オムライスのお洋服がとても似合っていて素敵です🍅💛

 

 

DSCN5847

1歳5ヶ月💙男の子

初めての利用で、お母さんと離れる時は泣いてしまいましたが

抱っこするとすぐに泣き止んで

おもちゃ箱から色んなおもちゃを引っ張り出して

元気に遊んでくれました😆✨

おしゃぶりが落ち着くようで

おしゃぶりが口から外れると「え~ん😢」と

半泣きでおしゃぶりを探していました👶❤

おしゃぶりを探す姿も、なんだか可愛い男の子でした🥰

 

 

病児室は9時~17時の間で、お子さんをお預かりしています😊

(保育園や小学校に在籍している)生後3ヶ月~小学6年生までのお子さんで

宜野湾市外にお住まいの方でもご利用可能です🙆🏻‍♀️

ご利用していただくには事前登録が必要です📝

お気軽にお問合せください💗

 

☎:098-987-6618(もりのなかま佐真下園 病児・病後児室)

HP💻:https://www.morino-nakama.jp/byouji.html

 

その他

真夏も終わり…🍀

最も暑い8月が終わり、9月になりました🍀

小麦色になった子どもたちを見て

海やプールなどの夏らしい遊びを

いっぱい楽しめたのだな~と感じます😊💙

夏休みが終わり、子どもたちも疲れが出てきやすい時期ですが

早寝早起きを心がけ、3食しっかり食べて

お休み期間で不規則になった生活習慣を整えましょう😉✨

 

 

最近利用してくれたお友達をご紹介します💗

 

1歳11ヶ月🩷女の子

久しぶりの利用でしたが、言葉が増えて

「〇〇にも(こちょこちょ)やって~」

「ばいば~い」など沢山お話してくれました😍

いないいないばぁ🐻の絵本がお気に入りで

読み聞かせが終わると、また保育者に本を差し出し

「読んで~」と、繰り返しお願いしていました😆💕

DSCN5810

 

9ヶ月💙男の子

初めての利用でお母さんと離れる時に泣いてしまいましたが

抱っこすると泣き止んで笑顔を見せてくれました😊

窓から外の景色を眺めるのが好きなようで

保育者が抱っこから下ろすと

「あ~!(もっと抱っこして外見せてよ~!)」

と、窓を指差す姿がとても可愛かったです😆💕

DSCN5816

 

2歳2ヶ月💙男の子

初めての利用で初めは泣いていましたが

アンパンマンのギターを引っ張り出して弾いてみたり🎸

救急車やバイクで遊んだりしてくれました🚑🏍

「アンパンマン!ホラーマン!」など

アンパンマンのキャラクターもいっぱい教えてくれましたよ😊

DSCN5830

 

2歳2ヶ月💙男の子

初めての利用で初めは泣いていましたが

しばらく抱っこすると泣き止んで救急車やバイクなど

音の鳴るおもちゃで遊んでくれました🎵

写真撮るよ~!と声をかけると

片手を挙げてポーズをとってくれました😆💕

DSCN5833

 

3歳5ヶ月💙男の子

病児室は、初めての利用でしたがすぐに慣れて

アイスクリーム屋さんごっこをしたり🍧

プラレールをしたりして遊びました🚃

「1000円です!」「電車来るよ!」

など、たくさんお喋りしてくれましたよ😍

ニコニコ笑顔がとっても素敵です😉✨

r

 

お子さんが体調不良で登園できないがお仕事を休めない💦

そんな時には是非、病児・病後児室をご活用ください💁🏻‍♀️✨

病児・病後児室を利用する際には事前登録が必要です❗️

困った時、すぐにご利用できますよう

お手すきの際に登録しておくことをおすすめします😌

登録にいらっしゃる際には

必ずお電話にてご予約をお願いいたします🎵

 

TEL☎:098-987-6618