その他
郷土芸能体験♪
佐真下園に沖縄芸術大学から2名の先生が演芸を披露しに来ていただきました![]()
まずは、先生より踊りに使う扇子と三線、サージ(タオル)の説明を聞きます。
初めて見る物に興味津々です
蛇皮を触ってみたり、どのようにして音がでるか教えてもらいます![]()
そのあとは、いよいよ先生たちによる演舞披露です![]()
圧巻の演舞です
三線の音色が園に響いて心地良い空気が流れます![]()
踊りは『かぎやで風』『加那よー』『鳩間節』の3曲を披露してくださいました![]()
踊りの後は、お兄さん、お姉さんに園児たちが手作りしたメダルをプレゼントしました![]()
初めての郷土芸能を見て、貴重な体験をさせていただきました![]()
お兄さん、お姉さん素敵な演舞ありがとうございました![]()






































