もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

園の取り組み🌳

【避難訓練】おはしものおはなし

今月の避難訓練は
『戸外活動中の地震』の想定でした。

天災はいつ、どこでおこるのかわかりません。
園内はもちろん、外で遊んでいるときに
なにかおきてしまったら…に備えるのは
とても大切なことです。

職員の対応はもちろんですが、
子どもたちも【いざ!】というとき
どうしたらいいか一緒に学びます。
 

IMG_7041
公園で遊んでいたみんなは地震発生のあと
笛と保育士の「集まって!」の声で
安全な公園の中央に集まり、
ダンゴムシポーズで揺れが収まるのを待ちました。

急な声掛けにもかかわらず
これまで何度も避難訓練を
経験してきた子どもたちは
泣くこともなく、真剣にお話を聞き
上手にポーズをとることができましたよ✨
 

IMG_7036
最後は保育士から「おはしも」のお話がありました。
お…おさない
は…はしらない
し…しゃべらない
も…もどらない


このお約束はみんなもう覚えてくれているようです👍
 

 

ちなみに…

DSC_0001
地震発生時に園内にいた職員とひよこ組さんも
しっかり訓練していましたよchick
DSC_0002~2
初めて被る防災頭巾…
ちょっとビックリしたけど
嫌がらずにしっかり訓練できました👏

園の取り組み🌳

🌈園開放イベント🌈

土曜日園開放イベント第三弾は、手形足型キーホルダー作りや撮影コーナー、おままごと遊びでした!!

今回は一般の親子参加者も遊びに来てくれましたよ~✨

 

IMG_0450

在園児や卒園児兄弟児もみんなでワイワイ!!

フリースペースのおままごとや滑り台も賑やかでしたよ✨

 

 

IMG_0454

撮影コーナーでは、みんな好きな衣装に変身してヒーローやプリンセス、

可愛いお寿司や絵本の主役になりきっていました💕

2

 

 

3

手形足型コーナーでは、「くすぐったーい」「ぺったん!!」と楽しそうな声が聞こえましたよ😊

みんなの小さな手足に癒される💕

 

後半は先生たちによる出し物のプレゼント✨

IMG_0492

”ばななの親子”は楽しんでくれたかな?

 

次は親子で触れ合い遊び🎶

IMG_0522

♪はーりに いーとを とおしましょ♪

IMG_0513

IMG_0523

IMG_0527

♪しぼって ねじって ゆかそうじ~♪でゆかをシュ~っと滑り、ニコニコですね😊

 

 

IMG_0538

♪ばすごっこ♪はお父さんお母さんのお膝に座ってゆらゆら~

IMG_0544

見ている私たちも幸せになる触れ合いの時間でした😄💕

 

 

短い時間ではありましたが、たくさんのご参加ありがとうございました!!

親子の温かく、優しいやりとりがとても印象的でした😌

1

園の取り組み🌳

続・せんせいを探せ~!大冒険の内科健診🏥

春の内科健診では大冒険をして
嘱託医のせんせいの病院まで行ったみんな👏
せんせいを探せ~!大冒険の内科健診🏥

 

秋もせんせいの病院まで冒険に行くことにしました🧭
今回はせんせいの病院に行くまでに
ミッションもあるみたいですよ…✨
がんばる

保育士が首から下げた地図を見て
せんせいの病院までの道を確認します。
IMG_0179

「せんせいの病院に行くまでに
タヌキさんがいるみたいだよ!
見つけられるかなぁ?」


「ここかな?」IMG_0183

IMG_0185飛んでいたヘリコプターにもごあいさつをして…

探しながら歩いていると‥‥

IMG_0197あ!!
いた~!!IMG_0199

無事タヌキさんも見つけて、せんせいの病院まで
たどりつくことができましたgood
段落テキスト
 

大冒険が終わったみんなは園に戻り、
絵本を読んでもらったり、
お医者さんごっこをしましたよ🧑‍⚕️
もりのなかま保育園

待っていたせんせいに
うさぎ組さんが代表してお礼のお茶も
プレゼントできました🎁

SCN10183 (102)

いつも健診に来ていただいています
渡辺一彦先生、今回もありがとうございました。
 

 

 

hospital病院やお医者さんの雰囲気に泣いてしまう子も多く、
病気にかかったときに受診するのもひと苦労、
よっぽどのとき以外ではなるべく行きたくない…と
思ってしまうこともあるかもしれません。

しかし、健康診断もたいせつな役割を持っています。

保育園で行う健康診断の開催は「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準 第十二条」によって義務づけられています。
一年に2回の定期健康診断や臨時健康診断を行う必要があります。
また、保育園で行う健康診断の目的は、子ども一人ひとりの発達や心身の健康状態や疾病などを把握することです。
子どもたちが健やかな園生活を送ることができるよう、保護者や嘱託医と連携し、健康診断を行うことが大切です。
出典:児童福祉施設の設備及び運営に関する基準/厚生労働省
出典:「健康及び安全」関係資料/厚生労働省

子どもたちの健やかな毎日を守るために、
できるなら病院やお医者さんへのイメージを
子どもたちに少しでも怖くない!と
安心感を持ってもらえるよう
保護者のみなさまのご協力と共に
取り組んでいきたいと思います。