もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

園の取り組み🌳

公園遊具あそびのお約束✨

まだまだ残暑の厳しい日が続いていますが、涼しい日に久しぶりに公園へ遊びに行ってきましたよ♪

公園に到着すると公園の遊び方や遊べる場所、遊具のお約束についてのお話をペープサートや実演をしながらお話します。

お約束を確認すると、「○だよー!」「ブッブー!」「車が来るから危ないよ!」と子どもたちもお約束を覚えてくれていて教えてくれます!

IMG_0774

IMG_0776

IMG_0779

IMG_0781

 

しっかりとお約束を確認してから遊びます✨

久しぶりの公園のすべり台に大喜びなみんなlovely

「一緒に滑ろう?」とお友達を誘って仲良く滑っていましたよ💓

IMG_0787

IMG_0785

IMG_0786

だんだんと涼しくなって過ごしやすい季節になったら、また色んな公園に遊びに行きたいと思いますwink

園の取り組み🌳

お散歩のお約束🚶‍♂️

ぽかぽか陽気の中、今日も公園へお出かけするみたいです🌞

…と、その前に

『みんなあつまって~dash』の声。

IMG_8246

楽しいペープサートを見た後に

『今日は、お散歩する時のお約束のお話してもいいかな?』

『お散歩行くとき、みんなの✋はどうするんだっけ?』との言葉がけが。

 

いつもの様子を思い出しながら

IMG_8273

『せんせいと✋つなぐよ~』『ぎゅっ、する~』と答えてくれるうさぎ組のおともだちflair

『そうだね~shineさすが!!』

IMG_8253

と、カードを見ながらおさらいをしましたよ!

同じように、横断歩道を渡る時や信号を待っている時のお約束もしっかり確認good

 

【交通ルール】という言葉はまだまだ難しいですが、日々の活動の中で繰り返すことで

少しずづ身につけていけるように、これからも伝えていきたいと思いますconfident

ご家庭でも、お散歩する機会があれば、簡単な交通ルールのお話を是非してみてくださいね🚥

 

IMG_9044

『ぼくたちも大きくなったらお散歩楽しむからねぇ~~~sleepysleepy むにゃむにゃsleepy

 

園の取り組み🌳

✨バイキンばいばい✨~春の手洗い指導~

長く続くコロナ感染、そしてインフルエンザの流行。
ここ数年で手洗いの重要さを身に染みて感じています。

20230411111531721817
園では、きらきら星の歌に合わせていろんなポーズで手洗いをします。
(きらきら星で♪お願ーいのポーズ~…と順に歌ってみてくださいsmile

うさぎ組のお友達はすっかり覚えてくれているので
「どうやって洗うんだっけ?」って先生に聞かれたら
すぐポーズをとってくれましたnotes

手洗い
 

IMG_7394
公園で遊んで帰ってきたみんな。
お砂場でも遊んだし、手にはたーくさんのみえない
バイキンさんがついているよね…!!shock

IMG_7416
手洗い練習スタンプを押して、目に見えるバイキンさんもやってきました…!!😱😱😱
IMG_7423
はやく園に入ってバイキンを洗い流さなくちゃ!!dash

IMG_7442IMG_7444IMG_7447IMG_7456IMG_7458

みんな手洗いの歌を歌いながら隅々まで洗い流します。
手洗いするのに必要な時間がだいたいきらきら星の歌ぐらいで、
更に洗い忘れがちな指の間や爪の先、手首も項目に入れているので、
ぜひお家でもお子様と一緒に歌いながら実践してみてくださいheart04

 

IMG_7462
「バイキンいなくなったよ~💖」

 

最後は看護師さんからどんな時に手を洗うのか教えてもらいます。

お外から帰ってきたとき、
ご飯を食べる前、
トイレに行った後、
くしゃみや咳を押さえた後など…

IMG_7469

みんな真剣に聞いてくれましたgood

IMG_7474IMG_7476