もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

園の取り組み🌳

秋の内科健診🍁

先日、今年度2回目の内科健診を行いました。

まずは、内科健診ってどんなだったかな?と絵本を読んでみます。

IMG_1335

春にも来てくれた嘱託医の先生の聴診器にはアンパンマンがついていて、みんなに見せながら診察をしてくれるので、私たちは「アンパンマン先生」と親しみを込めて呼ばせていただいています。

IMG_1347

「アンパンマン先生ここだよ~」と教えてくれるぐらい、みんなも私たちも大好きな先生なんです。

IMG_1343

みんな真剣に絵本を見て、思い出したかな? 次はアンパンマン先生になりきってみよう!

We are little doctors

ミニサイズの白衣に身をつつみ、頼もしいお医者さんや看護師さんに大変身😆

次々と病気を治してくれます!

We are little doctors (1)

ケガをしたアンパンマンや元気がなかった先生たちを一生懸命診察してくれたおかげで、みんな元気になりました!

次はいよいよみんながもしもしする番です。頑張って診察受けられるかな⁇

 

優しいアンパンマン先生とみんな仲良しなので、こんなに立派な姿で診察を受けられましたよ~

もちろん、順番を待っている間も立派に過ごせました👍

最後にアンパンマン先生へのお礼も忘れません!代表してうさぎ組のお友だちがありがとうのお茶を渡してくれました。

IMG_1484

照れ屋のアンパンマン先生もニッコリ笑顔になっていました~😉

今年度の健診も保護者の皆様のお力添えをいただき無事に終了できました。ありがとうございました。これからも職員全員でお子さまの健康を守っていけるよう努めていきますの宜しくお願い致します!

園の取り組み🌳

頑張ったよ✌歯科検診🦷😁

今年も、年に一度の歯科検診がやってきました🦷😊

健診の前日…

歯磨きをすることで、お口の中にいるバイキンをきれいに落とせることや

どんな風に歯磨きをするのか…などみんなで考えました😌💭                                      IMG_6348IMG_6337IMG_6343

「みんなのお口の中はどうかな?」すると…

「あーん😆!!」                             IMG_6338                                    ”カバさん”みたいな大きなお口を開けて見せてくれた子どもたちです✨                                                           

 

お話を聞いた後は、歯医者さんコーナーを用意して遊びました。

早速、虫歯のくまさんの傍に駆け寄り、歯ブラシで一生懸命汚れを落としてくれる子がいたり…歯科検診

自分の歯を磨きたくなった子も…😁                                               IMG_0946                               きっと、ご家庭でお母さん・お父さんに歯磨きしてもらっている事を思い出していたのですね…😌

 

「カバおくんの歯みがき」にも挑戦!                                              IMG_6385                                カバおくんに愛着が湧いて、いつまでも遊んでいたかったようです😚

 

また、お医者さんコーナーでは

可愛いちびっ子ドクター達が熱心にケガしたお人形の診察にあたってくれていましたよ😚                          IMG_0953IMG_0928                                              

 

 

そして迎えた当日。

うさぎ組は、うがいをして準備万端です✊                                              IMG_0986

ちょっぴりしながらドキドキしながら、歯医者さんが待つお部屋へ…                                     IMG_1001IMG_1027

皆が見上げる天井では、アンパンマンが応援してくれています!                                 IMG_6397                                       

ガンバレ、みんな✊😊                         IMG_1016IMG_1022IMG_1029                           

先生たちに見守られながら、みんなとてもよく頑張りました✨

診察が終わると、ホッとした表情を浮かべたり

大きな口を開けた事を誇らしげに教えてくれる子もいましたよ❗️

 

最後は歯医者さんに感謝の気持ちを込めて

うさぎ組が代表してお茶を届けてくれました。                               IMG_1034IMG_1040  また来年、よろしくお願いします😌

 

健診で使ったデンタルミラーは

ぜひお子さまとの歯みがきタイムや遊びの中で活用してみてくださいね🌟

園の取り組み🌳

✨手洗い活動パート②✨

紅葉が進み、風も冷たくなり、一気に秋を感じるようになりましたねshine

そんなある日にたくさん秋を感じよう!!と、公園の広場で思い切り遊んできましたsun

 

落ち葉の絨毯のようにたくさんの落ち葉を集めてお散歩バックに詰めて持ち帰ったり、両手にいっぱい葉っぱをもって、せーの!で散らしたりと思い思いに楽しんできましたhappy02

IMG_6205

 

楽しく遊んで帰ると何やら先生から大事なお話が…

IMG_6211

みんなが楽しく遊んでいた公園のあちこちには、実はバイ菌が隠れていてね…

お外から帰ってきて手を洗わないでいると~…

とお話を聞いていると、「ぼくの手にもバイ菌がいるのかな💦」「私は大丈夫かな…?」と思わず自分の手をじっと眺めるお友達もいましたよpaper👀

 

IMG_6215

 

あっそうだ!さっきお片づけをするのにお外へ行っていた職員さん!!

手にバイ菌はいるかな~?と大きな虫眼鏡で見てみましたよ!!

すると目には見えないバイ菌を発見💦💦

IMG_6217

大変だ!!みんなの手も見てみるよ~!

IMG_0251

IMG_6222

IMG_6227

なんと!手を洗ったはずのみんなの手にもバイ菌がいっぱいですwobbly

自分の手にもバイ菌がいるんだ…weepと涙を流すお友達もいましたが、その想像力の豊かさとしっかり話を理解して聞いてくれていることに驚きました!!

 

このままじゃ大変だ!バイ菌をやっつけるためには、せっけんを使ってゴシゴシと丁寧に手を洗うと良いみたいflair

ということで、うさぎ組さんの手にはバイ菌スタンプを押しましたよ!

IMG_6226

 

 

バイ菌さんをやっつけるために、手洗いの歌を練習してみました♪

本園オリジナルのキラキラ星の替え歌です✨

お願いの~ポーズnotes

カメのポーズ~notes

一緒に歌いながら準備は万端です!!!

IMG_6228

さあ、いよいよ本番✨

りす組さんは特別に、みんな大好きなアンパンマンの泡石鹸で洗いましたbleah

「ん~良いにおい!」違いの分かるりす組さんです!

 

IMG_6237

IMG_6244

 

そしてうさぎ組さんは、カタカタ石鹸に挑戦してみましたscissors

きっと固形石鹸で洗う経験はなかなかないと思いますが、先生のお手本を真剣に聞いて、上手に洗うことができましたgood

IMG_0268

IMG_0257

「見てみてー!」

「ピッカピカ~!!」

と嬉しそうに駆け寄って見せてくれたうさぎ組さん!!

IMG_6249

IMG_6251

もう一度大きな虫眼鏡でみんなの手を見てみました!!

なんと、バイ菌さんがすっかりいなくなりピッカピカの手に変身happy01

やった~!!!バイ菌さんいないね!これでご飯も食べられるね!

と大喜びなみんなですsmile

最後には、おうちで楽しめる手洗いや歯磨きのご褒美シール付きのパンフレットのプレゼントです!

おうちでも楽しみながら活用していただけたら嬉しいですnote

IMG_6256

まだまだ冬に向けて寒くなりますが、しっかり手洗いをしたり気温に合わせた衣服の調整等しながら風邪に負けないように気を付けたいと思いますwink