もりのなかま保育園多賀城高橋園

BLOG多賀城高橋園ブログ

イベント

本日土曜日の遊び

 今日は雨降りweepしかし、室内では楽しい魚釣りが始まりましたfish

 

DSC02356DSC02355DSC02354DSC02351DSC02362DSC02359DSC02358DSC02373DSC02365DSC02363DSC02365

次は、魚さんのおうちである水の中に、みんなも探検に出発しました~heart04

DSC02399DSC02404DSC02406DSC02405

 

 みんなも魚さんといっしょのおうちに入れてとっても嬉しそうでした~

 

イベント

たけのこの皮むきに挑戦!!

IMG_0003

 先生は子ども達に始めはクイズを出題しました!じゃじゃん~この白い包みの中はいったい何でしょうか?と始まりました~

「いも~」「だいこん~」と」子ども達」はみるみるうちに引き込まれ想像する力がぐんぐんと育っていき、実物を目にすると感想を言い始め

めました。「ごつごつしているね~」等等・・・「どんなにおいがしたかな?」と質問してみる、冷たいと感触の感想や臭いなと感じたまま

素直に表現する子や皮の説明をしていると「おようふくみたい!」と感じて、表現する子もいました。

IMG_0018

実際に皮をむいている最中は「つるつるだね」「あったいかいね」「さらさらしているね」等表現していました。

 皮むきを始めると「おようふくぬいでさむくないかな?」と感性豊かな表現をし、本当に心配そうにしながら皮むきをしている子もいました。

IMG_0042IMG_0058IMG_0012IMG_0013IMG_0108IMG_0113

子ども達の前で実際に断面を切り、紹介すると「道路」「おうち」と想像が膨らみ、満ち溢れるやる気が沢山詰まってきました。より断面の

形が分かるようにスタンプを楽しみ、線路や道路に見えてきたところで、画用紙で作った電車をみんなで走らせよう~という事になりました

子ども達と作った製作は事務室前に展示致しましたので、送迎の際にゆっくりとご覧頂けたらと思います!

IMG_0129IMG_0135IMG_0183IMG_0179IMG_0138IMG_0157IMG_0197IMG_0200

イベント

交通安全教室・参観懇談会

IMG_1866IMG_1812

 

IMG_1858

 

DSC02020

 

IMG_1858

 

IMG_1832

 

IMG_1800

 

DSC02003

 

IMG_1812

 

IMG_1801

 

IMG_1800

 

IMG_1777

 

DSC02020

 

 

IMG_1995

IMG_1993

DSC02031

 

DSC02020

 

 

 

DSC02014DSC02006

IMG_1987

 

IMG_1979

 

IMG_1968