保育の様子
7月のりす組さん
こんにちは![]()
もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです![]()
いよいよ夏本番の季節がやってきました🌻
夏の暑さの中、元気に遊ぶ子ども達の額には汗がキラリと輝いています![]()
![]()
![]()
では早速、今月のりす組さんの保育の様子を覗いてみましょう🌟
7月7日、七夕集会に参加しました
みんなの願い事が叶いますように・・・🌌![]()
お給食、おやつは七夕特別メニューでした
とっても美味しかったね![]()
![]()
次は、室内遊びの様子です![]()
風船やボールを使って投げたり蹴ったり、トンネルくぐりしたり、体をたくさん動かして遊ぶことが大好きな子どもたちです![]()
積み木やパズル、ブロックはめも上手になり、指先が器用になってきましたよ![]()
組み合わせも自由自在
想像力が膨らみますね![]()
「はい!ポーズ!
」
次は、トウモロコシの皮むき体験!!🌽
どんな感触かな?においはするかな?興味津々で手を伸ばしていましたよ![]()
遊びを通して様々な体験を積み重ね、感性豊かな心を育んでいきたいです![]()
蒸し暑い日が続きますが
体調管理をしっかり行いながら元気に楽しく過ごしていきたいと思います![]()


































































