もりのなかま保育園東砂園

BLOG東砂園ブログ

その他

食育活動ピザ作り

こんにちは

もりのなかま保育園東砂園です。😊

 

ぱんだ組さんが、食育活動でピザ作りをしました!

DSC_1063

子どもたちとピザ作りごっこから始まりました⭐️

「これはなんだ?」と考えながら何の食材かみんなでクイズです!

 

DSC_1069

「どの食材を乗せたらいいかな?」と一人ずつ聞いて選んでもらいます。

「これ!コーン!」といいながら嬉しそうにピザの生地に乗せてくれました😉

 

DSC_1080

皆で完成させたピザを食べてみます。

「おいし~~~❗️」と美味しそうな笑顔で食べる真似もしていました👌

ごっこ遊びを通して、選んだり作ったりすることにとても興味を持っていました😊

 

DSC_1089

大きな本物の玉ねぎを見てびっくり❗️❗️

断面も見せてもらうと「ぐるぐる~~」と言いながら興味津々で、実際に触ろうと手を伸ばす姿も見られました✨

 

DSC_1119

「おいしそう~」とパンの匂いを嗅いだらお腹が空いてきた様子です…😂

 

DSC_1141

スプーンで上手にパンの上に乗せ、裏面を使って丁寧に塗っていきます。

「もっと!もっと!」とたっぷり塗っていました👏

 

DSC_1131

「ピーマンがいい!」と張り切って乗せ始めます!

気が付くとてんこ盛りに乗ったのピーマンに「乗せすぎちゃったよ~~~😅」と楽しそうです。

沢山食べたかったのでしょう😄

 

DSC_1163

手でパンを抑えながら落ちないようにそーっと…

たくさん乗せたいものがあって全部乗せられるかな?と上手にスプーンを使っていきます💪

 

DSC_1152

なんの食材を乗せようかな…?」「どこにのせようかな?」ひとつずつ考えながら自分たちでで選んで作りました⭐️

完成するととても嬉しそうな笑顔で「美味しくな~れ!✨」とお願いしていました。

 

待ちに待ったおやつの時間です❗️

DSC_1219

自分で作ったピザはどうなったかな?とワクワクしながら開けてみると…

「おいしそ~~~~!⭐️」とすぐに手を伸ばして食べてみます😉

 

DSC_1254

「もう食べたよー?」と、とても嬉しそうな笑顔で見せてくれました😋

 

ピザ作りの食育活動を通して、作る楽しさに触れながら苦手な食材にも興味を持つことが出来ました✨

自分で作れた嬉しさや、達成感を感じて進んでおやつに手を伸ばす姿がたくさん見られました👏

 

もりのなかま保育園東砂園では、園見学や保育所体験を随時受け付けております。

ご希望の方は、電話またはホームページよりお問い合わせください。

お待ちしております。

その他

芋ほりごっこ

こんにちは😊

もりのなかま保育園東砂園です。

 

急に寒くなりました😨

何を着たら良いか迷いますよね。でも、子どもたちは今日も半袖で元気いっぱいです😆

今回は食欲の秋ということで、芋ほりごっこをしましたよ❗️

芋ほりって何をするのかな・・・?ということで遊ぶ前に

子どもたちが想像しやすいように”さつまのおいも”の絵本を読みました🍠

IMG_8017

みんな真剣な表情で見ています。

さつまいもが抜けるページでは「おー!すごーい!」という姿も✨

イメージが膨らんだところで、さつまいも掘りに挑戦です!

 

IMG_8024

スズランテープを引っ張ると、さつまいもが2つついているのを見つけました😊

「おいもがたくさんついているね~😆」と嬉しそうな表情のお友だち✨

 

IMG_8030

お次は何やらさっきのさつまいもとは違う様子。

本物のさつまいもを予め交えておき、感触やにおいが感じられるようにしました。

 

IMG_8045

「よいしょよいしょ。」一生懸命、引っ張ってさつまいもが顔を出しました✨

 

IMG_8039

「やった~!ぼくもおいもとれたよ~!」「こっちはちいさいなぁ。」

小さいさつまいもと大きいさつまいもに気づいたお友だち。

違いを発見することが出来て素敵でした👌✨

「こっちはあかちゃんでこっちはまま。」と自分なりに見立てていましたよ。

 

IMG_8062

「さつまいも沢山取れたね。」「今度は焼いてみようか。」

保育者がさつまいもに新聞紙を被せると・・・子どもたちも真似してやってみます。

「優しくお布団掛けてあげようね。」「そーっとだね。」

 

IMG_8069

「なんだかいい匂いがしてきたね。」「そろそろ焼けたかな~?」

 

IMG_8087

出来上がり!!!

自分で焼いたさつまいもにうっとりした表情を見せていました😍

 

IMG_8084

IMG_8085

IMG_8086

「ぱくっ」と食べる真似をするSくん。

「おいしく焼けたかな?」「どんな味がするかな?」と聞いてみると、「んー・・・あまーい!」素敵な感想が聞けました😊

 

本当の芋ほりではないですが、子どもたちもとても楽しそうにしていました。

これからも様々な体験を味わうことができるようにしていきたいと思います。

 

もりのなかま保育園東砂園では、園見学や保育所体験を随時受け付けております。

ご希望の方は、電話またはホームページよりお問い合わせください。

お待ちしております。

その他

ぱんだ組運動会ごっこ

こんにちは😊

もりのなかま保育園東砂園です。

 

秋と言えば、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋など楽しいことが盛り沢山ですよね😄

子どもたちにとっては何の秋でしょうか・・・?

ぱんだ組では、スポーツの秋❗️ということで、運動会ごっこをしましたよ🎵

 

DSC_1093

まずは部屋で玉入れです。

曲が流れている時は踊り、止まったら玉入れをするという簡単なルールを作って挑戦❗️

 

DSC_1084

保育者が初めにお手本を見せると、「早くやりたい!」と子どもたちも積極的に参加していました😆

始めはルールを理解するのが難しいようでしたが、保育者が一緒に遊びながらやっていくうちに音楽を聴いて踊ったり、玉入れをしたりしていました。

 

DSC_1100

一生懸命ボールを箱の中に入れようと夢中になっていました。入ると「やったー!」と大喜び。

とても楽しかったのか、「もういっかい!」と何度も楽しんでいました!

 

DSC_1149

そのあとは公園でリレーごっこを行いました。

 

DSC_1157

反対側にいるお友だちに走って上手にバトンを渡すことが出来ました!

 

DSC_1165

お友だちのところまでがんばれ~❗️❗️

 

DSC_1160

バトンを受けとると、「ありがとう!」とお礼を言う素敵な姿も見られました😊

待っているお友だちは「こっちだよー!」「がんばれ!」と応援し、とても大盛り上がりでした!

 

DSC_0152

DSC_0165

別の日には、平均台を渡り、滑り台をすべるというサーキット遊びをしました!

平均台も落ちずに渡ることが上手になりました👍

 

DSC_0412

DSC_0411

マット遊びでは、高いところから大ジャンプ😆

子どもたちもとっても楽しそうです⭐️

 

DSC_0657

DSC_0662

最後はトンネル。

もうぱんだ組さんには朝飯前!でもみんな好きなんですよね😊

 

過ごしやすい気候になり、早速身体をたくさん使って遊びました。

まだまだ秋は続きます。次は何の秋にしようかな・・・❓

次回をお楽しみに~🎵

 

もりのなかま保育園東砂園では、園見学や保育所体験を随時受け付けております。

ご希望の方は、電話またはホームページよりお問い合わせください。

お待ちしております。