もりのなかま保育園泉中央園
サイエンス+

BLOG泉中央園サイエンス+ブログ

イベント

豆まき会

 

こんにちは🎵

今回は、先日 行われた豆まき会の様子を紹介しますね(⌒∇⌒)

 

 

まずは、『まめまき』の歌を歌ったり、パネルシアターで由来の話を聞いた後…

 

IMG_2491av

 

本物の『ヒイラギ』に触ってみましたsign01

 

IMG_2558av

「ちくちく するね」

 

興味津々、ちょっぴりドキドキ…、の子ども達でした😊

 

それでは、みんなが作ったお面を付けましょうsign01

 

ことり組さん・・・

IMG_2503av

 

IMG_2496av

 

りす組さん・・・

IMG_2569av

 

そして、うさぎ組さんです

IMG_2506av

 

みんな可愛い鬼に変身しましたね💓

 

 

では、お面の作り方を聞いてみましょう

IMG_2507av

「はながみを にぎにぎ したの」

 

IMG_2513av

何で模様を描いたのかな?「くれよん」

花紙はどうしたの?「くしゃくしゃ したの」

 

IMG_2517av

どうやって作りましたか?

「おりがみを くるんとしました」「めは くれよんで かきました」

 

みんな 上手に教えてくれました💓

 

可愛い鬼さん、はい、チーズsign03

IMG_2522av

 

 

次は、豆まきごっこ、段ボールの鬼を退治しましょう

 

IMG_2542av

「おに、くるのかなぁ」

 

さぁ、スタートsign01

 

IMG_2591av 

「おにはー そと!」

「ふくはー うち!」

 

IMG_2587av

「おには~ そと!」

 

IMG_2604av

「ふくは~ うち!」

 

IMG_2608av

「おにが みてる… どきどき」

 

IMG_2599av

「ぼくは たべさせて あげるね」

 

IMG_2578av

「おまめ なげた?」

「うん なげたよ」

 

みんな、怖くない豆まきを楽しんだようでしたnote

 

今度は ついに本物の鬼が登場sign03

園はプチパニックsign02

IMG_2622av

「やっつけるぞ!」

 

IMG_2619av

「こわいよー!!」

 

IMG_2594av

「おにはー そと!!」

「ふくはー うち!!」

 

うさぎ組さんの頑張りで鬼は降参!

謝る鬼を許してあげ、仲直りのタッチです

 

IMG_2631av

「おにさん たっち」

 

IMG_2607av

「ちょっぴりこわいなぁ」

 

最後は仲直りの記念撮影☆彡

IMG_2615av

 

鬼さんと仲良くなれて よかったですね😊

 

そして、今日の会食は『豆まきランチ』

DSCN4948av

 

おやつは『恵方巻』

IMG_2655av

 

子ども達は 大喜びでたべていました💓

 

 

おやつ後は、うさぎ組保育室と事務室にも 豆をまきました

 

IMG_2678av

 

ヒイラギも飾ったので、鬼さんがもう来ませんように・・・sign03

IMG_2695av

 

 

その他

友だちと一緒♪

こんにちは♪

今回は、お友だちと一緒!!が楽しい子どもたちの様子をご紹介します♡

 

***********************************

 

ことり組さんのお友だちは・・・・。

 

同じおもちゃで一緒に遊んでいると

「どうぞ」とおもちゃのやり取りをすることが大好きです☆

IMG_2420au

「どうぞ!!」  「こうかんしよう♪」

 

小さなお友だちが落としたおもちゃを

拾って渡してあげるお友だちも♡

IMG_2365au

「おちてたよ」

 

1月に仲間入りした

体操が大好きなお友だち。

IMG_2177au

「エビカニクス、たのしいな♪」

 

お友だちを「まてまて~」と

追いかけたり、優しくタッチしたり、

一緒に楽しんでいます。

IMG_2271au

「いっしょにあそぼ♪」

 

 

りす・うさぎ組さんは、友だちと手をつなぐのが楽しいお年頃💓

『さんぽ』の曲が流れると・・・

 

IMG_1936au

「つないだよ~」

 

IMG_1944au

「さぁ いこうsign01

IMG_1942au

「なかよしだよ🎵」

 

IMG_1937au

「行ってきま~す」

 

IMG_2046au

「みんなで いっしょに  あ・る・こ~」

 

曲が終わるまで

手をつないだまま、ニコニコの子ども達ですnote

 

次はみんなで輪になって遊びましょうsign03

リズム遊びの『うみ』の歌に合わせて手を振ったり・・・

IMG_1823au

 

真ん中に寄って行ったり・・・

IMG_1822au

 

手をつないだまま座るのも上手です

IMG_1825au

 

『友だちが好き』の心と『友だちに合わせて動ける』体の成長が感じられる手をつなぐ遊び、これからも楽しんでいきたいと思います😊

 

その他

感触遊び『はるさめ』

こんにちは♪

今回は、全クラス合同で行った はるさめの感触遊びの様子を紹介しますね😊

 

硬いはるさめに触れた後、お湯で戻してみました

 

IMG_1711at

「はるさめ どうなったかなぁ」

 

じゃあ、触ってみましょうsign01

 

IMG_1827at

「どきどき💓」「みせて」

 

IMG_1829at

「どんな かんじ?」「つるつるだよ」

 

IMG_1831at

「つめたいでしょ?」「うん… やわらかいね」

  「そうなんだ」

 

IMG_1835at

「さわってみるね」「がんばって」

 

IMG_1837at

「さわろうかなぁ どうしようかなぁ」

 

さあ、遊びましょう🎵

 

ことり組さんは・・・

IMG_1847at

「これ なあに?」

 

IMG_1850zat

「たべても いい?」

うーん・・・、今は食べないでね

 

IMG_1861at

「かっぷで つんつん」

 

男の子達は初めての感触に不思議そうな表情です

女の子達は・・・

 

IMG_1862at

「むぎゅっ おもしろい」「とるの むずかしい」

興味津々で夢中になって遊んでいました(o^―^o)

 

りす組さんは・・・

 

IMG_1840at

「くにゅくにゅだ」「かっぷに いれて…」

 

IMG_1873at

「こねこね… きもちいいな」

 

IMG_1884at

「びろーん」

 

IMG_1885at

「ほら ながーい」

 

IMG_1869at

「こっちのかっぷに いれて…」

 

IMG_1879at

「じゃーんsign03

 

遊び方がだんだん大胆になってきました(⌒∇⌒)

 

うさぎ組さんは・・・

IMG_2122at

「らーめん つくるね」

 

IMG_2144at

「もっと ちょうだい」

「みて かっぷのうえに のせたよ」

 

自分達で面白いことを考えて遊んでいました✨

 

飽きずに はるさめの感触を十分に楽しんでいた子ども達です(o^―^o)

同じはるさめでも 年齢によって遊び方が変わるのを改めて感じた活動でした