イベント
豆まき会
こんにちは🎵
今回は、先日 行われた豆まき会の様子を紹介しますね(⌒∇⌒)
まずは、『まめまき』の歌を歌ったり、パネルシアターで由来の話を聞いた後…
本物の『ヒイラギ』に触ってみました
「ちくちく するね」
興味津々、ちょっぴりドキドキ…、の子ども達でした😊
それでは、みんなが作ったお面を付けましょう
ことり組さん・・・
りす組さん・・・
そして、うさぎ組さんです
みんな可愛い鬼に変身しましたね💓
では、お面の作り方を聞いてみましょう
「はながみを にぎにぎ したの」
何で模様を描いたのかな?「くれよん」
花紙はどうしたの?「くしゃくしゃ したの」
どうやって作りましたか?
「おりがみを くるんとしました」「めは くれよんで かきました」
みんな 上手に教えてくれました💓
可愛い鬼さん、はい、チーズ
次は、豆まきごっこ、段ボールの鬼を退治しましょう
「おに、くるのかなぁ」
さぁ、スタート
「おにはー そと!」
「ふくはー うち!」
「おには~ そと!」
「ふくは~ うち!」
「おにが みてる… どきどき」
「ぼくは たべさせて あげるね」
「おまめ なげた?」
「うん なげたよ」
みんな、怖くない豆まきを楽しんだようでした
今度は ついに本物の鬼が登場
園はプチパニック
「やっつけるぞ!」
「こわいよー!!」
「おにはー そと!!」
「ふくはー うち!!」
うさぎ組さんの頑張りで鬼は降参!
謝る鬼を許してあげ、仲直りのタッチです
「おにさん たっち」
「ちょっぴりこわいなぁ」
最後は仲直りの記念撮影☆彡
鬼さんと仲良くなれて よかったですね😊
そして、今日の会食は『豆まきランチ』
おやつは『恵方巻』
子ども達は 大喜びでたべていました💓
おやつ後は、うさぎ組保育室と事務室にも 豆をまきました
ヒイラギも飾ったので、鬼さんがもう来ませんように・・・