その他
令和4年度 保育園の自己分析及びアンケート結果
令和4年度 保育園の自己分析と
保護者の皆様にご協力いただいた
アンケート結果を公表致します。
ご協力いただきありがとうございました。
反省点をふまえ、来年度に活かしてまいります。
その他
令和4年度 保育園の自己分析と
保護者の皆様にご協力いただいた
アンケート結果を公表致します。
ご協力いただきありがとうございました。
反省点をふまえ、来年度に活かしてまいります。
保育の様子
今年度最後のお誕生会をしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
1月うまれで1歳になりました。「おはよう」と声をかけるとおじぎでかえしてくれます。
1月うまれで1歳になりました。
活発でいろんな所に足をかけ登ろうとするチャレンジャーです。
3月に1歳になります。目があうとバイバイをしてコミュニケーションをとっています。
ロウソクを吹き消すことは、できないけど雰囲気を楽しみました💛
2月で2歳になりました。インタビューでは、クッキーが好きと言うことです。
ロウソクを前にちょっぴり緊張です。
2月で3歳になりました。何歳になりましたか?の質問に元気いっぱい
「3さい!」とこたえてました💛
1月に3歳になりました。質問の受け答えもしっかりしていて好きな食べ物は「バナナ」と答え
てました。
3本のろうそく、しっかりと吹き消しました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
出し物のシルエットクイズで盛り上がりました。おまけのクイズにも大盛り上がり
楽しい誕生会となりました😲
保育の様子
ことりぐみの様子
かわいい小鬼のことりぐみのお友達。小っちゃいツノがよく似合ってます(^_-)-☆
オニを怖がることなくまめ(新聞紙を丸めた)を上手に投げてます(^_-)-☆
まめまきの後は、福の神様からお菓子をもらい満面の笑みのことりぐみです。
おやつは、オニを型取ったクッキーをいただきましたよ。
りすぐみの様子。
オニのお面の製作もじっくり取り組みすてきなお面ができました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
‘オニは~ そと~’と元気いっぱい、力強くまめまきをしたりすぐみさんです(^_-)-☆
今月の食育は、恵方巻作り。のり巻きの のりをかみ切るのが難しいので
今年は、食パンにツナマヨをぬってきゅうり・にんじん・チーズをのせ巻きました☺
うさぎぐみの様子
オニのお面をかぶって盛り上げっているうさぎぐみさんです(^_-)-☆
いざ、まめまき!力いっぱいまめを投げて泣き虫オニや怒りんぼオニをやっつけ
ているうさぎぐみさんです。
まめまきの後、恵方巻をつくりおしゃべりをせずに食べきりましたよ。
こんなかわいい場面も・・