もりのなかま保育園富沢駅前園

BLOG富沢駅前園ブログ

イベント

お店屋さんごっこ&食育活動(スイカ割り)がありました!

7日(木)、子ども達の楽しそうな声が聞こえてきたので、保育室を覗いてみると…👀

なんと❗️お店屋さんごっこをして遊んでいました🎵

 

⭐️うさぎ組さん『ジュース屋さん🍹&アイスクリーム屋さん🍧』⭐️

DSCN8145DSCN8146DSCN8151DSCN8160DSCN8164DSCN8166

後半は、エプロン&サンバイザーの身支度を整えて、店員さんに大変身😊✨

DSCN8339DSCN8253DSCN8258DSCN8263DSCN8268DSCN8316DSCN8271DSCN8281DSCN8293DSCN8309DSCN8330DSCN8331

ことり組さんも遊びに来てくれました🌟

DSCN6399DSCN6401

 

⭐️りす組さん『おにぎり屋さん🍙&ピザ屋さん🍕』⭐️

DSCN8185DSCN8186DSCN8190DSCN8197DSCN8208

りす組さんも後半は、身支度を整えて店員さんに大変身😊🎵

DSCN8369DSCN8370DSCN8371DSCN8373DSCN8377DSCN8378DSCN8392DSCN8394DSCN8397DSCN8401

『いらっしゃませ~❗️どれにしますか❓』『〇〇円でーす❗️』『これください❗️』『どうぞ❗️』『ありがとうございます❗️』など、子ども達同士でのやり取りも楽しんでいましたよ😊✨

実際にお財布も用意されていて、中には『カードで✨』とカード払いする様子もあり、微笑ましかったです😝💕

※食べ物は、子ども達が実際に製作したものを使用しました😊

 

 

8日(金)、スイカ割りをしました🍉

大きいスイカを見て、みんな大喜びしたり、びっくりしたりと、とても興味深々な子ども達👀✨

『つんつん❗️』『ぽんぽん❗️』と、目を輝かせながら、触っていましたよ🎶

DSCN8257DSCN8263DSCN8265DSCN8267DSCN8273DSCN8277DSCN8279DSCN8281DSCN8285

いよいよ、スイカ割りスタート🌟子ども達と一緒に先生達も頑張ります👊

⭐️ことり組⭐️

DSCN8298DSCN8304

⭐️りす組⭐️

DSCN8312DSCN8318DSCN8327DSCN8334DSCN8337DSCN8341DSCN8346

⭐️うさぎ組⭐️

DSCN8351DSCN8356DSCN8362DSCN8358DSCN8368DSCN8373DSCN8394

みんなで声を合わせて、『がんばれ~❗️❗️』と応援もしました💕

子ども達や先生たちのおかげで、どんどんヒビが入っていき、見事『ぱっかーん🌟』と割れて、みんな大喜びでしたよ😊

DSCN8396DSCN8402

スイカ割りを頑張った後の午前おやつは、スイカでした🍉

※おやつのスイカは、衛生面を考慮し、給食室で切ったスイカを提供しました❗️

スイカを美味しそうに頬張る子ども達😋💕

DSCN6433DSCN6435DSCN6444DSCN8426DSCN8429DSCN8439DSCN8442DSCN8435DSCN8409DSCN8415DSCN8418

実際に旬の食材を見たり、触れたり、おいしく食べることによって、子ども達の成長に役立つことが、改めて感じられました✨

今後も、このような機会を大切にしていきたいと思います😊

 

 

🌻地域交流会のお知らせ🌻

太白区に、お住まいの0歳児~2歳児までのお子様を持つ保護者の方とお子様を対象とした、絵本の読み聞かせ『絵本って楽しいね~』会を開きます✨(※在園児は対象外となります)

日時:9月27日(土)10時から もりのなかま保育園富沢駅前園 0歳児保育室にて

申し込み方法:お電話で直接園に、ご連絡ください❗️(※先着3組までとなります)

DSCN8423

お待ちしております😊✨

 

次回のブログもお楽しみに🎶

イベント

食育活動(とうもろこしの皮むき)がありました!

23日(水)、食育活動で『とうもろこしの皮むき』をしました❗️

りす組さんとうさぎ組さんはエプロン、三角巾の身支度を整えて、『とうもろこしくんがね』の絵本を読んでもらい

DSCN6192DSCN7916DSCN7924DSCN7925

栄養士の先生から、皮むきの仕方を教えてもらい、いざチャレンジ🎵

DSCN7958DSCN7961

⭐️ことり組⭐️

DSCN6214DSCN6205DSCN6234DSCN6237

ことり組さんは、とうもろこしに目と口のシーツを貼っていたので、子ども達も興味津々でした👀

 

⭐️りす組⭐️

DSCN7996DSCN8001DSCN8004DSCN8005DSCN7976

 

⭐️うさぎ組⭐️

DSCN7913DSCN7936DSCN7947DSCN7944DSCN7942DSCN7949DSCN7964

先生たちに手伝ってもらいながら、みんな頑張っていました💓

とうもろこしの皮を真剣にむいて、ひげや中身が見えると、『おおきいね~✨』『おいしそ~❗️』と喜んだり、触ったりと、楽しんでいましたよ😊

 

午後のおやつで、ゆでたとうもろこしを出してもらい、みんなでおいしく食べました😋💕🌽

DSCN8012DSCN8003DSCN8007DSCN8014DSCN8035DSCN8043DSCN8044

※おやつには、衛生面を考慮し、給食室で皮をむいて、茹でたとうもろこしを提供しました❗️

 

次回のブログもお楽しみに🎶

イベント

七夕夏祭り会がありました!

12日(土)、七夕夏祭り会がありました❗️

当日は、みんな元気いっぱいで登園くれました🎵

七夕夏祭りの看板の前で、親子で『ハイ、チーズ』📷✨

DSCN7592DSCN7588DSCN7606DSCN7610DSCN7596DSCN7598DSCN7599DSCN7608DSCN7603

夏祭りということで、子ども達は浴衣や甚平を着たりと、いつもよりおしゃれをして、とっても可愛かったですよ💓

 

今年は『海』をテーマにしてみました🐳🐙🐟

まずはじめに盆踊りをしました❗️

みんなが大好きな『エビカニクス』では、親子でエビカニの手を付けて踊る姿がとても微笑ましかったです😆💕

DSCN6065DSCN6078DSCN5966DSCN5969DSCN5976DSCN5970DSCN7736DSCN7740DSCN6072DSCN6074DSCN6082

手作りのやぐらや各クラスの七夕の短冊のおかげで、お祭りの雰囲気もバッチリ✨

中には、いつもは元気に踊っているけど、お祭りの雰囲気にびっくりして緊張している姿もありましたが、事前に踊る曲をお知らせしていたこともあって、お家の方やお兄ちゃん、お姉ちゃんも一緒に手拍子をしながら、ノリノリで踊ってくれました🎶

 

踊りの後は、いよいよコーナー遊びスタート💖

⭐️お面コーナー⭐️

DSCN6009DSCN6109DSCN6104DSCN7622DSCN7624DSCN5994

⭐️食べ物コーナー⭐️

かき氷はりす組の子ども達、たこ焼きはうさぎ組の子ども達が製作しました🍧

DSCN7789DSCN6018DSCN7666DSCN7664DSCN6137DSCN6126

先生と一緒に『いらっしゃいませ~❗️』と店員さんになってくれるお友だちもいました😆

 

⭐️休憩コーナー⭐️

みんなが大好きな『じゃがりこ』を提供しました❗️

DSCN6013DSCN6014DSCN6016DSCN6136DSCN7637DSCN7661DSCN7660

⭐️宝探しコーナー⭐️

DSCN5982DSCN6099DSCN6101DSCN6111DSCN6125DSCN7643DSCN7645DSCN7651DSCN7679DSCN6003

⭐️わなげコーナー⭐️

DSCN5986DSCN6105DSCN7641

⭐️ボーリング⭐️

DSCN6010DSCN6040DSCN6121DSCN7623DSCN7628

⭐️魚つりコーナー⭐️

DSCN6000DSCN7631DSCN7693DSCN6124DSCN6129DSCN7678DSCN7694DSCN6141

⭐️フォトコーナー⭐️

夏祭りの思い出にパシャリ📷

DSCN7750DSCN7759DSCN7752DSCN7762DSCN7776DSCN7780

短い時間での開催でしたが、たくさんの笑顔が見られた、七夕夏祭り会となりました✨

アンケートでも、「楽しかった」とご感想をいただき、皆さまに喜んでいただけたことが、私たちも嬉しいです😊

七夕夏祭り会にご参加いただき、ありがとうございました❗️

 

次回のブログもお楽しみに🎵