もりのなかま保育園富沢駅前園

BLOG富沢駅前園ブログ

イベント

消防避難訓練・9月のお誕生日会がありました

まだ残暑が続きますが、秋風や秋の虫など、だんだんと秋を感じられるようになってきましたね🍁

秋も、色々な行事や活動を楽しんでいきたいと思います🌟

 

14日(水)は、消防避難訓練がありました😃

『もし保育園で火災が起きたら…』という設定で避難の仕方を子ども達と確認しました⭐️

消防 (5)消防 (13)

避難をする時は、①おさない②かけない(走らない)③しゃべらない④もどらない、の『お・か・し・も』が大事だということを伝えると、真剣に聞いていた子ども達✨

身を守るための防災頭巾も上手に被れるようになり、口元を押さえるポーズも少しずつ身に付いてきました❗️

消防 (4)消防

今回の避難訓練は、太白消防署の消防士の方が4名も来てくれました😃大きなはしご消防車も来て、子ども達は大興奮❗️❗️

消防 (11)消防 (7)

一緒に写真を撮らせてもらったり、消防車の扉の中も見せてもらいましたよ🎵

消防 (12)消防 (6)消防 (8)消防 (2)

特別に、消防士のヘルメットも間近で見せてもらいました🚒

消防 (9)

普段は見ることのできない消防車や様々な道具に、子ども達は目をキラキラさせて見入っていました✨

 

先生たちは水消火器で消化訓練もしました。火を消すときは、火の下の方に水を当てるように‼とアドバイスもいただき、とても勉強になりました❗️

消防 (10)

地震の時、火事の時、不審者が来た時、それぞれの避難の仕方や対応をしっかりと身に付けて、日頃から防災意識を高めていきたいと思います🚒

太白消防署の方々、ご協力ありがとうございました😄

 

16日(金)は9月のお誕生日会がありました❗️

9月の主役は、1名のお友達🌟

たんたん (10)

みんなの前に座るとちょっぴり緊張気味でしたが、名前を呼ばれて拍手をされるとにっこり笑顔に💗

マイクでインタビューされると、ちゃんとマイクに近付いて答えようとしてくれ、とてもかわいかったです🎤😄

たん (11)

主役のお友達は色や物の名前を覚えるのが得意で、絵本の表紙のりんごも指をさしてすぐに「りんご~!」と答えてくれました🎵

たん (12)

担任の先生からはお誕生日カードのプレゼント、みんなからはお歌のプレゼントをもらいました🎁✨

たん (13)たん (14)

 

お楽しみはパネルシアター「ぽんぽんポケット」⭐️

たくさんの動物がポケットにプレゼントを入れてお祝いに来てくれました🐼🐰

たん (9)たん (8)

動物のポケットからいちごやジュースのプレゼントが出てくる度に、子ども達は「いいな~」「ほしい~」と喜んでいました💕

 

そして、今日の給食はスペシャルメニュー❗️

みんなが大好きな乗り物の絵が描いてあるランチョンマットの上に、パトカーの形をしたおにぎり『パトカーライス』が乗っていました🚓✨

DSC_0647

これにはクラスの先生たちも思わず『わ~❗️すご~い❗️』と感激していました✨お誕生日会の日はどんなメニューが出てくるのか、子ども達だけでなく大人もみんな楽しみにしているのです😁🎵給食の先生たちに感謝ですね‼

 

嬉しそうに乗り物を指差しながら、具を一つずつ手に取ってじっくり味わって食べていた子ども達でした😋

たん (6)たん (7)たん (5)たん (4)たん (3)たん (2)

おやつもお誕生日会の特別メニューでした🌟その名も『さつま芋スティックパイ』✨

DSC_0648

お店で売っているような見た目で、食感もサクサク、とってもおいしいおやつでした❗️みんなパクパク食べていました💕

来月はお誕生児がいないのでお誕生日会はお休みです🍀子ども達も「つぎはだれかな~?」と、11月が待ち遠しい様子でした❗️

 

次回のブログもお楽しみに😉

イベント

夏祭りの遊びを楽しみました

8月6日に予定していた保護者参加の夏祭りは残念ながら中止となってしまいました。

その代わり、普段の保育の中で思う存分夏祭り気分を味わって過ごしました🎵

 

自分たちでおばけのお面を作ったり、

DSCN8919DSCN8865DSCN7376DSCN7264

そのお面を被ってみんなで『オバQ音頭』の盆踊りを踊りました🎵

DSCN7270DSCN7277

以前から親しんできてみんな大好きな踊りだったので、音楽がスタートした瞬間からノリノリの子ども達でした😄

他のキャラクターのお面も、1人1つずつ好きなものを選んでお土産にしました🎵

DSCN7421

 

そして、夏祭りといえば屋台❗️かき氷や焼きそばの食べ物屋さんでお買い物もしました✨

DSCN7326DSCN7334DSCN7317DSCN7313DSCN7304DSCN7292DSCN7279DSCN7283

どれにしようかな~❓と、じっくり真剣に悩む姿がとても微笑ましかったです💕

 

この日はお誕生日会もあったのですが、給食は夏祭りの屋台のような特別メニュー、おやつもなんとも夏らしい手作りクッキーでした😋

DSC_0602DSC_0608

夏祭り遊びの中で選んだものと同じようなメニューの給食に、本当のお祭りに来たような、そんな嬉しい気持ちを味わった子ども達でした🎶

 

他にも、カラーボールを使った的当てや、ボウリング遊びも楽しみました🎶

DSCN7417DSCN7416DSCN7423DSCN7424DSCN7425

1歳児りす組さんは、ボウリングのピンに興味津々で、自分の手で倒しに行ったり大事そうに抱えたままあっちへこっちへと移動していました😉

 

夏祭り遊びの最後は、魚つり🐠✨

釣り竿を使って、カラフルなお魚さんを一生懸命に釣っていました🎵

DSCN9051DSCN9039DSCN9044DSCN9004DSCN9000DSCN8997DSCN9001DSCN7587DSCN7588DSCN7597

夏祭りの色々な遊びを楽しみ尽くした子ども達は大満足の様子でした❗️

これからも、季節に合わせた行事や遊びを子ども達と一緒に楽しんでいきたいと思います😄🌻

 

次回のブログをお楽しみに🌟

イベント

8月の誕生会・避難訓練がありました

19日(金)は8月のお誕生会がありました⭐️

今月は2名のお友達がお誕生日を迎えました🎵

DSCN7305DSCN7307

みんなに『おめでとう~!』と言われて、ちょっぴり照れたように喜ぶお誕生日のお友達🎵

DSCN7257DSCN8773

先生たちからお誕生日カードのプレゼントを見せてもらうと、二人とも待ちきれない様子でした😊💕

 

お誕生会のお楽しみは、『おおきくなぁれ』のパネルシアター⭐️

ハートの不思議なハンカチをかけると、、、虫や動物が大きく変身❗️

DSCN7324

最後に小さなケーキにハンカチをかけると、大きなケーキに変身👀💖

DSCN7325

大きくなった~✨と、子ども達もびっくりしていました😆

保育園の子ども達も、み~んなすくすく大きくなっていってくれると良いなと思います🎵

 

この日の給食は、夏にぴったりのスペシャルメニュー✨

DSC_0602DSC_0600

DSCN8791DSCN8815

見ているだけでわくわくしますね❗️夏らしいメニューと、楽しい行事の雰囲気に、給食の時間も賑やかな様子でした😘

おやつも特別メニューでした❗️

DSC_0603

とてもかわいらしい、お花のクッキーです🌻

DSC_0608DSC_0609

DSCN7360DSCN7370

かわいくて、食べるのがもったいないと思ったのか、いつもよりもゆ~っくりと時間をかけて味わっていた子ども達でした💕

とっても楽しくておいしい思い出ができました🌟

 

22日(月)は避難訓練がありました😃

今までも何度かやったことのある地震の訓練では、だんだんと頭を守る『ダンゴ虫ポーズ』が身に付いてきました👌防災頭巾を被って避難する事にも慣れてきたようです✨

DSCN7373DSCN7375DSCN7377

そして、今回は不審者の避難訓練も行いました😃

交番の方にも来ていただき、みんなで避難の練習❕

DSCN7386DSCN7381

いつもと違う雰囲気の避難訓練にも、先生たちと一緒に落ち着いて参加できていました🌟

DSCN7394DSCN7390

いざという時にしっかりと子ども達を守れるように、今後も避難訓練の機会を大切にしていきたいと思います😊✨

長町交番のお巡りさん、ご協力ありがとうございました✨✨

 

次回のブログもお楽しみに😊🎶