行事予定
🦷虫歯予防デー🦷~歯磨きのお話~
6月4日は虫歯予防デーということで、宮城野園でも少し遅くなりましたが、
歯科指導で銀杏町園から看護師さんが来園してくださいました🎵
歯磨きの大切さや、歯を磨く時のお約束など、子どもたちにも分かりやすく
そして、楽しくお話をしてくださいました❗️
子どもたちも、何が始まるのか…ドキドキしながら見つめます💓
歯を磨かないで寝てしまうと…お口の中に、虫バイ菌がやって来て
大事な歯を食べてしまう…などパネルシアターを見ながら子どもたちも集中して聞いていましたよ👍
それから、歯ブラシを咥えたまま走らないこと、歯ブラシは噛まない事など…
歯磨きでの大事なお約束も教えていただきました👍
最後は、パンサー君の歯を大きな歯ブラシで磨かせてもらいました👏
ちょっぴり緊張していましたが、ゴシゴシの声掛けに合わせながら上手に磨いていました😊
中には「『いー😁』のお口は?」と看護師さんに聞かれて…歯ブラシを上手に横に向けてゴシゴシ磨いてくれる子も…👍
みんなとっても上手に磨いていたので、毎日お家の方と丁寧に歯磨きをしていることが伝わります😌
歯科指導があった日の夜は、お家で歯磨きをいつも以上に頑張ってくれたお友だちもいるとのことで、
とっても嬉しく思います💕
これからも歯を大事にできるように、園でもうがいや水分補給などをこまめに行っていきたいと思います😊
🍅おまけ🍅
5月に植えたトマトやオクラが大きくなってきました🌱
毎日うさぎ組さんが水やりをして成長を見守っています💓
そして、ついに❗️トマトの実が‥‥⭐️
まだ緑色で小さいですが、これから少しずつ大きくなって赤くなり、
美味しいトマトに大変身❗️
トマトに実がなった記念📸でうさぎ組さんでパシャリ⭐️
これからも大事に育てていこうね💓