気温差が激しく体調を崩しやすい時期ですが、保育園では元気いっぱいに夏祭りを行いました!
朝から、いつもと違う雰囲気にドキドキワクワクの子どもたち!
先生からのお話を真剣に聞いて、楽しみな気持ちが膨らみます

スタンプカードをもらって、いよいよスタート
4つのコーナーを子どもたちが自由に回り、好きな遊びを楽しみました
1つ目は 「金魚すくい」 です

お水の中にそぉ~とポイを入れて上手にすくっています
本物のような金魚すくいに子どもたちも夢中で楽しんでいました

「わたしもやってみるね
」

「みてみて~青い金魚とれたよ~
」
金魚さんを袋にいれてもらい大喜びでした
2つ目は 「わなげ」 です
いちごやお魚めがけて、エイッ!



「近くからだったら、わたしもできるわよ
」

ひよこ組のお友だちだって両手に持ってチャレンジ
3つ目は 「的当て」 です
ボールと射的の2種類を準備して楽しみました!
うさぎ組さんたちはカッコイイ射的に興味津々


慣れてくると、自分でセットしてやることもできました
「ばけたくんなかなか倒れないな~。よーし!もう一回だ!」
最後の四つ目は 「うちわ作り」 です🌻
自分の写真が貼ってあるうちわに、好きなシールをぺタペタとたくさん貼りました!


「どのシールにしようかなぁ~~」



自分の写真のまわりにシールを飾り、世界に一つだけの特別なうちわの完成です
最後は、作ったうちわをもって 「エビカニイクス音頭」 をみんなで一緒に踊りました


うちわをパタパタしたり、自分の写真を眺めながらみんなでリズムに合わせてノリノリでした
子どもたちは、それぞれのコーナーやお祭り気分を十分に満喫した一日となりました

お土産の金魚やうちわはぜひお家でも活用してみてくださいね