もりのなかま保育園長町園

BLOG長町園ブログ

イベント

食育活動(タケノコの皮むき)

今年もタケノコの季節がやって来ました。今回はうさぎ組さんとりす組さんで食育活動の一環として、

タケノコの皮むきに挑戦しました。大きなタケノコと小さなタケノコが玄関でお出迎え。😃

IMG_9303

うさぎ組さんでは最初に、栄養士の先生が絵本『たけのこ にょきにょき』を読んでくれました。

IMG_9455

エプロンと三角巾を付けて、準備OKですup みんなの前にはタケノコがど~~んsign01

IMG_9319

『じゃあ、やるよ~』と力強くカメラ目線でgood

IMG_9307

『僕より大きいよ~😧』

IMG_9315

真剣です。

IMG_9314

こちらは最初は恐る恐る……でしたが…

IMG_9349

IMG_9353

『…どうしよう…』

IMG_9355

だんだん中身が出てきましたよ。

IMG_9361

最後はみんな上手に皮をむく事ができました。やったね\(^_^)/

IMG_9366

給食室へ運んで『おいしい😋タケノコごはん作ってね~』

IMG_9376

次はりす組さんの様子です。

IMG_9388

りす組さんの反応はというと…『なに、これ?』

IMG_9346

『わーお❗️』

IMG_9338

sign01

IMG_9341

『僕触れるよ~』

IMG_9406

上手にむけるお友達の横では、『ぜ~ったいいや~』と先生にしがみつくお友達もいました😫

IMG_9403

一枚むいてみたら…あれ、まだまだ同じのがあるよ~❓ どうして…❓❓

IMG_9411

きれいにむけたタケノコを、りす組さんも給食室へ運びました。『お願いしま~す』

IMG_9415

そして午後のおやつには、みんながむいてくれたタケノコを使った、タケノコご飯がでてきました。

DSCN2271

『いただきま~す』

IMG_9453

IMG_9451

IMG_9446

お顔にもご飯をいっぱい付けながら、沢山たべてくれました😝

IMG_9438

IMG_9445

『おいしいね』

IMG_9440

『こ~んなに大きなお口開けられるよ~』

IMG_9435

今年度も様々な食育活動を予定しています。楽しみにしていてくださいね♪

その他

最近のようす(^^♪

新年度がはじまり、各クラスのみんなも新しいクラスに慣れてきたようです。

ことり組の3名はこ~んな感じです。可愛いですね~💛

IMG_2671

りす組さんでは風船遊びをしました🎈

IMG_2633

上からピンクのテープが出てきたよ~👀

IMG_2635

『❓』

IMG_2644

みんなそれぞれ好きな色の風船を追いかけて『捕まえた~sign01

IMG_2640

IMG_2639

IMG_2642

おもちゃも見せてくれました🚃

IMG_9142

IMG_9140

先生に抱っこしてもらって、『これ何かな~❓』

IMG_2605

うさぎ組さんはシャボン玉で遊びました。『せんせ~すご~い👐』

IMG_9131

『僕たちも頑張るぞ~』

IMG_9128

IMG_9137

シャボン玉がいっぱい出てきたよ。

IMG_9132

『ふ~って吹いたらいっぱい出来るかな~?』

IMG_9124

みんな元気に遊んでいますnote

その他

🌸お花見遠足🌸

今週はとても暖かい日が続き、桜が一気に開花しましたね。

みんなで近くの公園にお花見遠足に行ってきました👟

IMG_8954

お花見らしく(?)シートを敷いて…

IMG_8970

まずはジュースで水分補給します。

IMG_8963

おいしいね(⌒∇⌒)

IMG_8964

いっぱい遊ぶぞ~

IMG_8971

先生、待って~

IMG_8988

元気いっぱいsweat01

IMG_8989

どっちに行こうかな~❓

IMG_8975

桜の花びら🌸見~つけた。

IMG_9045

何を見つけたの👀

IMG_9041

先生に抱っこしてもらったら、こ~んなに近くにお花が見えたよ~

IMG_8994

IMG_9004

ことり組さんもご機嫌でした。

IMG_8982

IMG_9015

IMG_8984

お天気の良い日は、こんな風に外で身体をいっぱい動かして、給食もいっぱい食べて元気に過ごしています~🎵