もりのなかま保育園長町園

BLOG長町園ブログ

イベント

ハロウィン🎃

10/31はハロウィンでしたね!

長町園では少し早い10/29(金)にハロウィンを行いました🎃⭐️

 

この日の為に、子ども達もマントやお菓子をいれるバックの製作を頑張りました😊

思い思いに飾り付けて、ハロウィンを楽しみにしていましたよ~

ハロウィン製作

 

そして、当日はみんなで仮装してハロウィンパレード!!

かぼちゃや黒ネコさん、プリンセスとお家から仮装をしてきてくれた子たちもいましたよ💓

ハロウィン散歩

先生たちも一緒に仮装をして、近くの広場までハロウィンパレード🎃!

IMG_6108

ご近所さんにも「かわいいね~💓」と言われて、手を振り返す子ども達!

IMG_6106

衣装がとっても似合っていて本当に可愛い😍

IMG_6112

そして広場ではゲームを行いました!

IMG_6125

くもの巣に向かってボールを「ポイっ!」

IMG_6131

上手にボールをくっつけられた子にはお菓子をあげちゃうよ~🍬

IMG_6136

うさぎ組さんは「トリックオアトリート!お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ~!!」

と練習したおかげで上手に言うことができていました!

その可愛い姿にお菓子を持っていた先生も「ふふっ💓」と笑みがこぼれちゃいました😊

 

広場では各クラスごとに集合写真も撮りました📸

ハロウィンことりブログ用

みんなのかわいい姿が見れて先生たちもメロメロ😍

ハロウィンりすブログ用

楽しいハロウィンパレードになりました⭐️

ハロウィンうさぎブログ用

 

そして、保育園に帰ってくると可愛いお給食が待っていました~😋

いつもイベントの度に可愛くて美味しいお給食を作って下さる栄養士さん、調理員さんありがとうございます🙇

ハロウィン給食1

おばけサンドイッチにコウモリチーズのハンバーグ、ハロウィンゼリーなどハロウィンらしいお給食に子どもたちもワクワク😆

おやつのハロウィンクッキーも子どもたちに大好評でみんなパクパク食べてくれました🍪

ハロウィン給食

 

お店屋さんごっこやハロウィンとイベントが盛りだくさんの10月があっという間に終わってしまいました😌

11月に入りどんどん寒くなり、乾燥する季節がやってきますね。

職員も健康管理に気を付けながら、子ども達を見守っていきたいと思います。

イベント

消防署見学🚒🔥

先日10/19(火)には、毎月の避難訓練の活動として消防署見学に行きました!

子どもたちも、消防車が見れる!と楽しみにしていました🚒

いつもより少し早くおやつを食べて、しゅっぱ~つ!!

 

消防署までは少し距離があるので、りす組さんとことり組さんはカートに乗って!

うさぎ組さんは歩いていきましたよ!

DSC_0002

 

消防署に着くと、大きな消防車と消防士さんたちが待っていてくれました😍

子どもたちも真っ赤な消防車に「うわぁ~!!」と大興奮!

見えやすいように消防車を前に出してくれていた消防士さん!ありがとうございます!

DSC_0068

他にも、子どもたちが触れるように、ホースやヘルメットなどを並べて置いてくれていました!

子どもたちも、普段は触れないものばかりで興味津々👀

DSC_0017

ことり組さんもヘルメットをかぶったり、各クラスごとに消防車と写真も撮らせてもらいました!

ことり

りす組さんもホースを持って、消防士さんの真似っこ😍

消防士さんのお話も真剣にきいていましたよ!

りす

りす集合写真

うさぎ組さんは、ヘルメットをかぶって可愛いポーズも取ってくれました💓

うさぎ

うさぎ集合写真

 

そして、最後には先生たちが水消火器を使った消火訓練をさせてもらいました!

丁寧に順番を説明してくれた消防士の方の指示に従って、

まず「火事だ~!」と大きな声で周囲に伝達!

DSC_0053

消火器を持って火元に近づき消火!

DSC_0048

今回は中身が水でしたが、万が一に備えて実際に消火器を使った訓練ができとても貴重な体験でした!

保育園内にも消火器がありますので、これで火事の際は素早く消火活動ができますね!

 

太白消防署長町出張所の皆様、お忙しい中子ども達の為に見学させていただきまして本当にありがとうございました。

子ども達、職員の安全を守るためにこれからも避難訓練を始め毎月の訓練活動を大切にしていきたいと思います😊

イベント

お店屋さんごっこ🍗【給食編】

お待たせしました🙇

先日のブログでは、子どもたちが店員になって楽しんでいたお店屋さんごっこの様子を紹介しましたね!

チキンやサラダ、ドーナツに飲み物など様々な物が売っていました💓

 

それがなんと!本物の給食になって登場!!

栄養士の先生をはじめ調理員さんたちが頑張って作ってくれました😊

給食編 ブログ食べ物

容器もお店屋さんごっこで使ったものと同じものを使っていて、そっくりな給食に子どもたちも喜んでいました⭐️

今度は作ってくれた、栄養士の先生と調理員さんが店員さん!!

給食編 ブログ職員

お給食では、ドーナツの代わりに可愛いパンが出てきました!

3種類あって、クロワッサン、メロンパン、パンダジャムパン🐼の中から子どもたちに好きなパンを選んでもらいましたよ!

子どもたちも迷いながら「これ!!」「どれにしようかなぁ~」と食べる前から楽しそう😍

給食編 ブログ①

食べ物をのせるトレーにも一工夫!

各クラスごとに仲間の写真が写っている特製の可愛いトレーが💓

ことり組さん!

ことり お店屋さんトレー

りす組さん!

りす お店屋さん トレー

うさぎ組さん!

うさぎトレーブログ

トレーの用紙はラミネートして持って帰れるようにしてくれていたので記念になりますね😊

子どもたちも、お友達の写真を見て「○○くん!!」「○○ちゃん!!」と指を指して楽しそうに見てくれていました!

 

そして、みんな食べるのも夢中😋

「ポテトおかわり!」「ジャムのパンの食べたい~」とおかわりする子もたくさん!

給食編 ブログ②

 

そして、お昼寝後のおやつには、カラフルなドーナツが🍩!

DSCN0948

「ぼく、ピンクのがたべた~い!」など好きな色のドーナツを選んでもらいました💓

給食編 ブログ③

お店屋さんごっこと同じカラフルで可愛いドーナツをパクパク😋

 

うさぎ組さんも店員さんとして頑張ってくれたお店屋さんごっこ!!

みんな一日笑顔で楽しむことができました⭐️

今年のお店屋さんはこれにて閉店!来年はどんなお店屋さんが開店するのか今から楽しみですね🍴