もりのなかま保育園佐真下園

BLOG病児・病後児保育室 佐真下園ブログ

その他

梅雨

rain  rain  rain

沖縄は、先月梅雨入りし

ジメジメと蒸し暑い日が

続いていますね~dash

子ども達が雨靴で水たまりを

ピチピチと飛んだり跳ねたりsweat01

雨に濡れるあじさい🌺を見るなど

梅雨ならではの良さもありますねflair

でも、やっぱり晴天になりsun

外で思いっきり遊んだり、

海で泳いだり🌊バーベキューしたり🍖、

そんな日が待ち遠しいですねconfident

rain  rain  rain

~今回、病児・病後児室を利用された

 お子さまの紹介をしますね~

              DSCN4650

8ヶ月 女の子 急性上気道炎

アンパンマン救急車がお気に入りheart04

ピーポーピーポー「もう大丈夫だよ」と

アンパンマンの話かけに笑顔ですconfident

            DSCN4657

10ヶ月 男の子 急性上気道炎

手作りのペットボトルのおもちゃが

お気に入り。上下に振り喜んでいますcherry

「まんまんまー」とお話も上手です👏

          DSCN4662

1歳1ヵ月 男の子 急性上気道炎

笑顔のすてきな男の子ですheart04

カメラを向けると『にこっ』

かわいいですね~confident

その他

初夏

新年度を迎え1ヵ月が経ちましたねcherry

お子さんの生活リズムは、

整ってきましたか?

慣れない環境で体や心に疲れが出て、

ケガをしたり、

体調を崩しやすい時期でもありますdash

体調を崩さないように気をつけましょうheart04

また、沖縄は、だんだん暑くなり

早くも熱中症に気をつけないと

いけない季節になりましたsun

こまめに水分補給を心がけ

熱中症を予防したいものですねconfident

急な体調不良でお困りの際は、

当園の病児・病後児室をご利用ください。

利用には、事前登録が必要ですので

お気軽にお問合せ下さいねconfident

☎ 098-987-6618

~今回、利用されたお子様を紹介します~

                                        DSCN4617

1歳3ヶ月 男の子 急性上気道炎

ペットボトルのふたを使った手作り

おもちゃがお気に入りheart01

ペットボトルのふたを

容器に何度も入れたり出したり、

繰り返し遊んでいましたよconfident

            DSCN4643

3歳10か月 男の子 急性上気道炎 

heart01 2歳9か月 女の子 咳嗽

兄妹仲良くのご利用ですconfident

2人でおままごと遊びをしたり

DVDを観たりして過ごしましたよ~

            DSCN4644

1歳1ヵ月 男の子 突発性発疹症

お野菜のおもちゃが大好きで

思わず…お口にぱくっdelicious

食べれませ~んsweat01

その他

新年度のスタートです

🌷    🌷    🌷    🌷    🌷    🌷    🌷    🌷    🌷    🌷    🌷    🌷

heart04新年度の始まりheart04

新しい環境に入る春は、生活リズムを見直すチャンスです。

生活リズムを身につけることが、健康に過ごせる基本ですconfident

               ~生活リズムを身につけよう!~

★早寝早起きを意識して★

  眠り💤は日中の疲れを癒し、成長ホルモンを分泌させて脳や体の発育を促します💪

  お子さまに「おやすみなさい」の習慣をつけて、夜遅くても9時までに寝るようにしましょう💗

①まずは早起きから

  遅く寝てしまっても、翌日は7時までに起こすようにしましょうhappy02

②日中にしっかり遊ぶ

  体を動かしてたくさん遊びましょう。心地よい疲れが良く眠れますよ💨

➂入眠時の習慣づけ

  絵本を読む、布団に入ってぎゅっと抱きしめるなど、眠りやすい環境を作ってあげましょう。

★朝ごはんを食べよう★

  朝ごはんを食べないと、ぼーっとして、活力がわいてきません👇

  元気の源となる朝ごはんは、必ず食べましょう🍙🍖🍙

①たんぱく質で体温を上げる

  牛乳だけでなく、チーズなどの乳製品、、肉、卵、納豆などのたんぱく質をとりましょう🍖

②野菜を食べてビタミン補給

  野菜は、みそ汁やスープに入れてかさを減らすと、食べやすくなりますね🍅

★うんち💩は、済んだかな❓★

 「お腹が痛い」と訴えてくる子のほとんどが、朝、排便を済ませていないと言われています💦

  朝ごはんを食べると、腸が動き出し、うんちが出やすくなりますよ~💩

  ごはんの後は、うんちタイムをとり、トイレに座る習慣をつけてあげましょうhappy02

 

季節の変わり目で体調を崩すお子さんも多いようです。お子さんの急な発熱、体調不良時にお仕事が休めず困った時には、

当園病児・病後児室までご相談ください。ご利用には、登録が必要です。     

                            もりのなかま保育園佐真下園 病児・病後児室 ☎098-987-6618 

              男の子と女の子