もりのなかま保育園佐真下園

BLOG病児・病後児保育室 佐真下園ブログ

その他

10月🎑

こんにちはhappy01

1日は(中秋の名月)十五夜で、夜空にmist

まん丸の大きな月がよく見えましたね🌕

味覚の秋,収穫に感謝しお月見団子をいただきました🎑

 

暑さもだいぶ落ち着き

朝夕も過ごしやすくなりましたねshine

この時期体調を崩さない為にも

手洗い・うがい・マスク着用を心がけ👏😷

衣服の調節をしながら健康管理に努めましょう。

 

 

それでは、先月利用してくれた

お友だちの様子を紹介します💁

 

DSCN2641

久し振りに利用してくれた2歳6ヶ月の男の子👦

DSCN2639

DSCN2638

バズのコンビカーに乗ってはいポーズscissors

子どもたちに人気な乗り物で今日は独り占めですnotesshine

 

 

DSCN2648

病児室を利用する前の日に

「明日病児室に、傘と雨靴sprinkle👢を持って行って

しゃぼん玉したい!」とお母さんに話したみたいです

○○くん願いが叶って喜んでいましたheart04

DSCN2647

先生にも傘を貸してくれた優しい○○くん💙

DSCN2646

大小のしゃぼん玉を上手にふくらませ

喜んで飛ばしていました ○○ ○ ○○ ○shine

しゃぼん玉って楽しいね~🎵note

 

DSCN2644

DSCN2643

午睡後はDVD鑑賞して

お母さんが迎えに来てくれるまで

おりこうさんにして待っていました😊

 

 

お子さんが急な病気で【預ける所がない】

【お仕事が休めない】時ってありますよね

そういう時はお気軽にご相談ください。

 

病児・病後児室を利用される場合は事前登録が必要です

登録・見学は、随時行っていますので

お気軽にお問い合わせください。

 

   お問い合わせ 

  ☎    098-987-6618

受付時間   8:30~17:30

利用時間   9:00~17:30

その他

 🍂秋の気配🍂

こんにちは😊

日差しが強く汗ばむ日が続いていますが💦

日没が早くなり

朝夕は秋の気配が感じられる季節になりましたね🍂

 

季節の変わり目は体調を崩しやすいと言われています。

 

この時期を健康に過ごすためには

自律神経のバランスを崩さないように

心掛けることが大切です。

 

そのためには、できるだけ決まった時間に寝起きして clock

食事もきちんととるなど、規則正しい生活を

送るようにしましょうねhappy01

 

 

それでは先月利用してくれた

お友だちの様子を紹介します💁

DSCN2610

初めて利用してくれた3歳7ヵ月の男の子👦

 

DSCN2611

DSCN2608

○○くんバズのコンビカーに乗り

何週もお部屋の中をぐるぐる回ってdashdash

楽しそうでしたnotes

 

DSCN2629

「いらっしゃいませー いらっしゃいませー」

「アイスクリームいかがですかー」🍦

 

DSCN2624

「おいしいですよー」🍦shine

 

DSCN2627

DSCN2626

「サービスしますねー」😊

とっても器用にカップにアイスクリームを入れていましたgood

アイスクリームごちそうさまでした🙏

 

DSCN2622

DSCN2620

DSCN2619

ペンでなぞるとあら不思議sign03

絵が浮き出てくるーsign01eye

水お絵かきシートって魔法のシートだねぇshine

 

DSCN2623

👩「ここなぞってみて」pencil

👦「何か見えてきたー」🐛

 

 

DSCN2615

DSCN2613

先生と一緒に楽しそうにお絵かきしていました🙎👦notes

とってもあいきょうがあり茶目っ気たっぷり○○くんでした👦shine

 

 

 

初めて利用するほとんどのお子さんは

不安で泣いてしまうので

お父さん、お母さんも心配になると思います

看護師、保育士がそれぞれのお子さんに合わせた

声掛け、対応をしています。

 

お子さんが体調を崩してお困りの際には

お気軽にお問い合わせください。

 

 

        お問い合わせ

  ☎   098-987-6618

 受付時間  8:30~17:30

 利用時間  9:00~17:30

その他

🌰9月に入りました🌰

こんにちは😊

秋といえば🍁🍂🌰

芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・

楽しみがいっぱいnotesshine

でも、今年はコロナ禍で生活様式も例年とは違うので

家で楽しく過ごす工夫をして秋を満喫できたらいいですね🏡👪

 

連休にはお子さんと一緒に

手作り料理や、おやつを作って🍣🍝🍩

プチホームパーティーや

デンタルビデオ屋さんで

色々なジャンルのビデオを借りて

家族で観賞するのもいいですね👪

 

 

 

 

それでは先月利用してくれたお友だちを紹介します💁

DSCN2566

初めて利用してくれた2歳10ヵ月の女の子virgo

 

 

DSCN2561

久し振りに利用してくれた2歳4ヵ月の女の子virgo

 

 

DSCN2562

DSCN2559

初対面なので緊張していたのか最初は話すこともなく

ひとり遊びをしていました😌💧

 

 

DSCN2563

DSCN2560

DSCN2557

DSCN2564

少しずつ慣れてきたみたいで笑顔も見えてきました😄😃heart04

DSCN2565

会話もし始めましたhappy01note

DSCN2568

二人で仲良く👭

お店屋さん、お人形さんごっこ🎶

 

DSCN2569

DSCN2570

DSCN2571

二人はすっかり仲良くなり👭heart04

けらけら笑いながら😜😆

楽しそうに遊んでいましたnotesshine

 

 

DSCN2591

DSCN2583

前日に続いて利用していただいた○○ちゃんvirgo

ひとりでしたが、緊張した様子もなく上機嫌notesshine

 

DSCN2593

おままごとが大好きな○○ちゃんvirgo

すいかが動かないように手でしっかり押さえてカット🍉

包丁を持つてもプロ並みgood

DSCN2599

DSCN2599

 

DSCN2600

「まきずし、おいしいですよー」🍣

「はいどうぞ」💙

 

DSCN2596

いな~いいな~い🙈

DSCN2594

ばあっ!🙉

 

DSCN2601

DSCN2602

DSCN2588

お茶目で愛嬌たっぷりの

○○ちゃんでしたvirgoheart04

 

 

 

もりのなかま保育園佐真下園・病児病後児室では

月齢や体調に合わせた遊びを工夫しながら 

安心して過ごせる環境作りを心がけた

保育・看護に努めています。

 

ご利用には事前登録が必要です。

いざという時に備えて事前登録をしておくと

スムーズにご利用できます。

 

登録・見学は随時行っています

お気軽にお問い合わせください。

 

 

     お問い合わせ

 ☎  098-987-6618

受付時間:   8:30~17:30

利用時間:  9:00~17:30