もりのなかま保育園佐真下園

BLOG病児・病後児保育室 佐真下園ブログ

その他

残暑…🎐

こんにちはhappy01

「暦の上では秋ですが」・・・毎日暑いですね😩sweat01

 

1年で一番暑いのは8月初めから

立秋の頃までと言われていますが

 

まだまだ暑い日が続いていますのでsun

熱中症にならないよう

こまめに水分補給を行い

エアコン・扇風機を上手に利用しましょう。

 

熱中症は正しい予防方法を知り

普段から気をつけることで防ぐことができますので

熱中症対策をしっかり行って

暑さを乗り切っていきましょう💪

 

 

 

それでは先月利用してくれたお友だちを紹介します💁

DSCN2549

初めて利用してくれた1歳7ヵ月の女の子virgo

ちょっと不安げな表情の○○ちゃん😔

 

DSCN2545

しばらく抱っこされていましたが

おもちゃを出してあげると

少しづつ表情も和らぎ遊び始めました😊shine

 

DSCN2546

DSCN2547

DSCN2548

水の入った手作りのペットボトルのおもちゃ

気にいったのか何度もひっくり返して

遊んでいましたnotesnotes

 

 

お子さんが体調を崩して

お困りの際にはお気軽にご相談ください。

 

登録・見学の問い合わせは随時行っています。

 

病児保育中はすぐに対応できない場合もある為

必ずお電話の上お越しください。

 

 

    お問い合わせ

 ☎   098-987-6618

受付時間:  8:30~17:30

利用時間:  9:00~17:30

その他

  🌻8月🌻

こんにちは😊 

8月に入り子どもたちが、楽しみにしていた

夏休みに入りましたね🍉

 

今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で

夏休みも短縮され、感染症予防対策しながらの

不便な生活を送る事になりますが

楽しい夏休みを過ごしてほしいですnotesshine

 

まだまだ暑い日が続いていますのでsun

暑さに負けない体づくりをして

熱中症予防対策をしていきましょう🎐👒

 

 

それでは先月利用してくれたお友だちを紹介します💁

 

DSCN2516

久し振りに利用してくれた3歳の女の子virgo

「先生見て~」と言って、家から持ってきた

折り紙で作った(せみ、さかな、かえる) ・・・色々

広げて見せてくれましたheart04

 

DSCN2513

とっても上手ですよねぇ👀👍

 

DSCN2530

動物の輪投げに挑戦✨

最初は上手くピンに投げ入れることができなかった○○ちゃんbearing

 

DSCN2531

DSCN2535

何回も挑戦して上手にピンに投げ入れる事ができましたhappy01

 

DSCN2537

○○ちゃんすごーい👏

全部投げ入れる事ができて笑顔でピースscissors

 

DSCN2538

○○ちゃんの好きな食べ物を詰めています🍱

 

DSCN2539

好きな食べ物をいっぱい詰めて

大好きな母ーちゃんと食べるそうですvirgo🙎heart04

 

DSCN2524

DSCN2519

耳元にしゃぼん玉sign02・・・イヤリングsign02

 

 

DSCN2553

🐬8月の壁面🐠

DSCN2510

DSCN2433

夏シリーズにリニューアルしました🌻🌻🌻

 

 

 お子さまが体調を崩して

「仕事を休めない」 

「自宅で見てくれる人がいない」

 などという時には、お気軽にご相談ください。

 

病児・病後児保育室を利用される場合は

事前に登録が必要です。

 

急な利用に備え事前登録をお勧めしています。

 

   お問い合わせ

 ☎  098-987-6618

受付時間:  8:30~17:30

利用時間:  9:00~17:30

その他

 ☀夏バテ防止💦

こんにちは😊

朝目覚めとともに聞こえてくるセミの大合唱notesnotes

暑い日が続いていますがsun

皆さん夏バテしていませんかgawk💦

 

暑さで身体がだるく、食欲も落ち

何にもしたくない時ってありますが

病気にかからないよう予防するためには

規則正しい生活を送ることが大切です。

 

     【夏を上手に乗り切る生活法として】

食事・・・なるべく決まった時間に3食きちんと食べる。

睡眠・・・夜更かしせずにしっかりと睡眠時間をとって

      疲れを翌日まで持ちこさない。

運動・・・朝夕の涼しい時間帯にラジオ体操やウオーキングなどの

      軽い運動をする。

 

 

私も運動しようという思いはあるのですが

なかなか実践できていません😓sweat01

たまには夜更かしもします・・・😰

まずは、短時間でもウオーキングすることから始めたいと思いますrun

 

喉が乾いてからより乾く前に

水分補給をする事で脱水症状を予防する。

 

夏バテによる免疫低下により夏風邪や新型コロナウイルスに

感染しない為にもしっかりと対策して

楽しい夏の思い出をつくっていきたいですねshine

 

 

それでは今月利用してくれたお友だちを紹介します💁

 

DSCN2451

久し振りに利用してくれた2歳の男の子👦

 

DSCN2504

おままごとで器用に野菜をカットし料理を作って出してくれました🍱

 

DSCN2502

天気が良かったのでベランダに出てしゃぼん玉をしました○○○○○

 

DSCN2459

お家から持ってきたショベルのしゃぼん玉eye

大小のしゃぼん玉をいっぱい飛ばすことができました○。。○。○

 

DSCN2464

しゃぼん玉。。。 とんだ 。。

屋根までとんだ。。

 

DSCN2456

いっぱい遊んだ後は、待ちに待ったお弁当の時間🍱

お母さんの作ってくれたお弁当を美味しそうに食べていましたhappy01

完食でーす👏

 

 

DSCN2483

こちらは、初めて利用してくれた小学生👲

 

DSCN2488

DSCN2481

釣りゲームに夢中です

対戦しましたが、かないませんでした😅

 

DSCN2498

しゃぼん玉を飛ばすだけでなく

すき間を見つけてそこに吹きかけ

しゃぼん玉が作れるか試していますeyesign03

 

DSCN2490

大きなしゃぼん玉を作ろうと何度も挑戦して

何個か作って飛ばすことができました。。。。

 

 

病児・病後室を利用される場合は

事前に登録が必要です。

 

登録、見学は随時行っていますので

お気軽にお問い合わせください。

 

        お問い合わせ

  ☎    098-987-6618

受付時間 : 8:30~17:30

利用時間 : 9:00~17:30