もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG病児保育室 札幌白石本郷通園ブログ

お知らせ

お盆が過ぎて…

気温が高い日があったり、雨が多くて湿度が高い
日があったりと、お盆が終わってからも不安定な
天気が続いています。

新型コロナの感染も徐々に増えてきていますね。 
症状はのどが特に痛いそうで、水分を摂るのも
大変です、とweep

最近は鼻水や咳が数日続いてから発熱する
お子さまが増えています。近隣の園でも流行とは
いかないまでも感染症がでていたり…

日々の疲れが重なると抵抗力が落ち、身体に
悪い菌が入ってきやすくなります。
睡眠不足は大敵です!

特にお盆などの連休は普段のお休みとは
違う動きになる事が多く、生活リズムも
大きく変化しがちです。
疲れたまま日常生活に戻ると、改善に時間が
かかり、抵抗力も落ちたままになります。

少しでも症状がある場合は、平日やお休みの日に
ちょっとだけ睡眠時間を増やして、睡眠負債を
減らして症状を長引かせないようして下さいねconfident

お知らせ

🍀病児保育室の様子🍀

病児保育室の様子についてご紹介しますshine

当保育室では基本的なスケジュールを基に、
利用されるお子様の体調や様子に合わせて、
看護師と保育士が情報共有をしながら、
その日の活動を組み立てています。

熱があっても元気に遊べたり、遊ぶことは出来ても
食欲がなかったりと、お子様によっては同じ病名で
あっても少しづつ様子も違ったりしますweep
なので、その時その時に状態にあった遊びや
食事のタイミングを見計らい、より良く
過ごせるように配慮しています。

子どもたちは遊ぶことが大好きなので、発達や
体調に合わせながら、座ったままで出来る遊びを
中心にしていますcar

体を安静にするのは回復への手助けとなるため、
遊びの時間とは別に安静を優先にする時間も
とっています。

また、食事は体調に合わせ保護者の方と相談して、
給食またはお弁当などの持参をお願いしています。
給食室で作っているので、給食は出来立てですhappy02

20250731

このように当病児室では遊びや過ごし方のペースを
看護師と保育士が相談しながら、利用される
お子さまに合わせて保育をしています。

病児室のご利用や利用登録の希望がありましたら、
011-376-5204(病児保育室直通)までお問合せ下さいflair

お知らせ

暑さで体調を崩していませんか?

暑い日々が続いていますが、暑さや風邪への
体調不良を予防するために、毎日大変な思いを
されていると思います。
今年も暑く寝苦しい日が続いていますので、
大人も子どもも疲れが取れないまま、いつもの
生活に戻るということも多いのではと思いますbearing

特に今年は例年より早くから気温の高い日が
続いているため、常に水分や睡眠が不足しがちで
「熱中症」のような症状が出やすくなっています。

保育室への問い合わせも、熱中症もあるのかも?
などの声も聞かれることも多く、
園や学校などで頑張っているお子さま達の姿も
目に浮かびますcoldsweats01

暑いのはみんな同じ!
頑張っている保護者の皆さんも自分自身に耳を
傾けて、体に必要なケアをしてあげて下さいねconfident

ただ、お子さまの体調がよくならない。
その時は、当保育室へご連絡下さいね。

当保育室を利用する場合は登録が必要になります。
元気なうちに事前に登録をおすすめしています!
☎011-376-5204 までご連絡くださいshine

いつも以上に水分を飲んで、暑さに負けず元気に
過ごしましょう!!