もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG小田原園サイエンス+ブログ

イベント

🎋七夕会🎋

こんにちはconfident

7月7日、織姫と彦星が年に一度だけ天の川を渡って出会うことが出来る日、皆さんはどんな願い事をしましたかsign02

今回は、七夕会の様子を紹介します🎋

まずは、各クラスの作品紹介ですhappy01

IMG_2318

ひよこ組さんは、足型スタンプで織姫と彦星を作りましたfoot

小さい足型が可愛いですねheart02

IMG_2322

りす組さんは染め紙で着物を作りましたscissors

それぞれに個性のある模様に仕上がりましたよnotes

IMG_2325

うさぎ組さんは、みんなで並んで作品紹介ですhappy02

着物は、廃材スタンプ、背景はラメを指につけて塗ってキラキラに仕上げました🌟

IMG_2354

パネルシアターによる、七夕の由来についての説明ですdiamond

動物たちや織姫、彦星、神様も登場し、なぜ七夕と言われるようになったのかsign02

お話の内容を少しだけ紹介します。

「とても働き者だった織姫と彦星でしたが、ある日から急に遊んで暮らすようになり、お仕事をしなくなってしまいました」

「怒った神様は、2人の間に天の川を作って、離してしまいました」

「悲しくて泣き続ける2人に神様は、前のように一生懸命働いたら、一年に一度だけ2人を会わせてくれる約束をしました」

「それから2人は心を入れ替えて働くようになりました」

そして1年に一度だけ天の川を渡って会うことが許されるようになり、その日が七夕とされるようになったということです。🌌

IMG_9992

七夕飾りについてのお話もありました。

三角つなぎ(織姫のように、裁縫が上手になれるように)

網つなぎ(魚や貝がたくさん捕れますように)

折り鶴(みんながずっと元気でいられますように)

など、みんな真剣に聞いていましたよear

IMG_3385

最後は、みんなで記念撮影sign03

短冊に書いた願いが叶いますようにshine

そして、来年も織姫と彦星が無事に会えますようにheart04

 

宮城県 仙台市 宮城野区 企業主導型保育園 七夕 製作

http://www.instagram.com/morinonakama_odawara_s/

イベント

🎂6月の誕生会🎂

こんにちはhappy01

 

今回は、6月の誕生会の様子を紹介しますcake

IMG_9686

6月生まれのお友だちが入場しますshine

ちょっぴり緊張している様子ですねdelicious

IMG_2843

「何歳になりましたかsign02」の質問に、ゆっくりと指を広げてこたえてくれましたscissors

IMG_9702

好きな果物のインタビューでは、おいしそうな果物がたくさんありましたapple

「全部かなsign02」と先生が代わりにこたえましたbanana

IMG_9701

好きな乗り物は、みんなに選んでもらいましたsign03どの乗り物もお気に入りのようででしたよbullettrain

IMG_2870

誕生カードのプレゼントですpresent

代表のお友だちに渡してもらいましたheart04おめでとうsign03

IMG_9727

IMG_2904

先生からの出し物は風船シアターです🎈

プレゼントに描かれた食べ物からどんな動物かな⁉️とみんなで考えましたflair

風船の中から動物が登場すると、みんな手を振って喜んでいましたよpaper

IMG_2816

IMG_2832

お誕生日おめでとうsign03

これからもみんなでたくさん遊びましょうねdiamond

 

http://www.instagram.com/morinonakama_odawara_s/

宮城県 仙台市 宮城野区 企業主導型保育園 誕生会

イベント

✨親子遠足✨

こんにちはshine

先日はお忙しい中、親子遠足にご参加頂きましてありがとうございました😊

みんながとっても楽しみにしていた動物園、「動物園楽しかったねsign03」との声がたくさん聞かれました。

今回は、先日八木山動物公園にて行われた「親子遠足」の様子を紹介します。

保育園では、動物の絵本や写真を見ていましたが、本物の動物はすごく大きくてびっくりsign03

IMG_1769 (2)

遠足当日は天気にも恵まれ、遠足日和になりましたsun

IMG_1768

出発前には、サイエンス「動物のお尻当てクイズ」の説明がありました。

「どの動物のお尻かわかるかな~sign02」「動物園で探してみてねsign03

IMG_1766 (2)

さあ、出発していきますrun

IMG_1800

IMG_1808

IMG_1811

IMG_9264

たくさんの動物さんたちを見ることができ、みんなとても楽しそうでしたよhappy02

間近で見る動物は、やはり迫力がありますねgood

IMG_1817

お友だちと並んで動物をじっと見ている姿が、とても可愛らしいですねheart02

IMG_1842 (2)

クラス毎に分かれて休憩をしながら、子どもの名前の由来や休日のリフレッシュ方法など、色々なお話で盛り上がりましたscissors

くじ引き質問ゲーム、何が出るかな?サイコロゲーム、足形クイズ&質問タイムなど、どのクラスもとても楽しげな雰囲気でしたhappy01

IMG_9291

IMG_1886

IMG_1827

IMG_1841

休憩が終わって、再び出発です🍵

次は、どんな動物がいるかなsign02ワクワク、ドキドキheart04

IMG_9307

IMG_9306

「おさるさんいるかな~」と、双眼鏡で観察してみたりしながら、進んでいきます🐒

IMG_1855

最後に芝生広場にて、サイエンス「動物のお尻当てクイズ」の答え合わせをしました👌

IMG_9313

先生が持っているカードをみながら、答え合わせをしましたsign03

「このお尻は、どの動物だったかなsign02

「きりんsign03」「ぞうsign03」と、考えながら答えてくれました🐘

当日は暑い中、ご参加いただきありがとうございましたdiamond

 

http://www.instagram.com/morinonakama_odawara_s/

宮城県 仙台市 宮城野区 企業主導型 保育園 遠足 動物園 かば ぞう きりん さる