もりのなかま保育園大崎古川園

BLOG大崎古川園ブログ

お知らせ

 いってきまーす☀



さぁ、お天気もいいし
お散歩に行こう~!!


 

IMG_4858


 



元気に出発したのは
うさぎ組さん!


 

IMG_4864


 


あれあれ?
いつもの散歩コースとは
違う道だね(; ・`д・´)

 

 


『せんせ、どこ行くの~?』
   
IMG_4873

『内緒 内緒♪
   お楽しみだよ!』
 


みんなどこに着くのか
楽しみにしているのが
伝わってきました(^^)

 

IMG_4863

 



どんなにワクワクしていても
道路を歩くときは
ふざけちゃいけないんだよね!

 



IMG_4859


 



道路を渡る時は、、?

手をあげるんだった!
“はーい✋” “ぴっ✋”
 

IMG_4868


みんなとっても上手だね♪

たくさん歩いて‥‥‥
あ!見えてきましたよ!



IMG_4877



到着したのは
“道の駅 おおさき”
 

IMG_4881



特別におやつも持ってきたので
お外で食べちゃいます(^^)

それでは元気に
『いただきます!!!』

 

IMG_4883


なんだかいつもよりも
うーんとお利口さんかも、、?(笑)



IMG_4888


『おいしーい!』

 

IMG_4898
 

IMG_4902


『たのしいね!!』
 


おやつのあとは道の駅の中を
見学させていただきました!


IMG_4906

『よろしくお願いします!』

 


IMG_4907

 

IMG_4909

 


おいしそうな物や
かわいい物がたくさんあって
子ども達も夢中で見ていました(^^)

 

IMG_4913



さぁそれではお楽しみの遊具で
遊びますよ~♪


 


IMG_4945

 



『よいしょっと!!』
 

IMG_4930

 


IMG_4928

『いくよ~!!!』
 

IMG_4964



『それ~!!!!』

 

IMG_4920

 


ちょっと難しい物にも
挑戦しましたよ!(^^)!

 


IMG_4915

 


がんばれー!

手伝ってもらいながら
登れました♪

 

IMG_4954

 

IMG_4952

『座れるかな‥?』
   『やってみよう‥♪』


 

IMG_4936
 



みんないっぱいいっぱい
遊ぶことができました°˖✧

 



それでもまだまだ
遊び足りなさそうな子ども達( ..)

 

IMG_4980

 


名残惜しそうに
帰ってきました。。

絶対絶対
また来ようね♪



お出掛け大成功!!
 

イベント

🍰11月誕生会🍰

11月の誕生会がありました。


 

IMG_4479


IMG_4478

何が始まるのかな、、?

どきどき、、!!!!!



IMG_4496
IMG_4497




始めに、『こぎつね』の歌を歌いました。
手できつねさんを作って、上手に歌っていましたよ♪



IMG_4501



IMG_4505




次にお誕生日のお友だちの紹介です!
今月のお誕生日のお友だちはうさぎ組のお友だちです!
インタビューをしてみました!



IMG_4507



「3さいです」と答えてくれ、
指で数字も作ってくれました(o^―^o)





今度は好きな食べ物を聞いてみました!


「ぶどうとりんごとももです*」



IMG_4509



しっかりと答えてくれました。
さすがうさぎ組さんです!





絵本をプレゼント♪
IMG_4513




素敵な笑顔の写真がありました!(^^)!



IMG_4512




今日はもう一つプレセントがあるようです!
大きな箱が出てきましたね





IMG_4516





なんだろう~?



IMG_4517

IMG_4492





中から出てきたのはケーキでした🍰


IMG_4519



このケーキには秘密があるんだって!

魔法の言葉をみんなで言うよ!
「おおきく、おおきく、おおきくなあーーーれっ!!」




IMG_4521

ケーキが大きくなりましたね!




まだ大きくなるようです
「おおきく、おおきく、おおきくなあーーーれっ!!」



IMG_4525
IMG_4522




またケーキが大きくなりました!



IMG_4524

どこまで大きくなるのかなあ?



IMG_4488
IMG_4528




もっと大きな声で魔法をかけてみました!
「おおきく、おおきく、おおきくなあーーーれっ!!」



IMG_4527




こんなに大きなケーキになりました!



IMG_4531




お誕生日おめでとう!!



IMG_4533




次はお風呂のパネルシアターを見ましたよ♬
あ!誰かが泡に隠れています。



IMG_4541




誰が隠れているのかなあ?



IMG_4537




シャワーをかけてみます
シャシャシャ~



IMG_4542


おしりが出てきましたね!

 




なんだろ~?



IMG_4544
IMG_4558




もっとシャワーをかけてみましょう
シャシャシャ~



IMG_4543


わにさんが隠れていました!

  

それからナスや、ネギもきれいに
体を洗って出てきました(^^♪



IMG_4547
IMG_4554

「ぶどうー!」や「だいこん!」と
言うお友だちもいましたよ♪




みんなでぽかぽか、いい気持ち♬



IMG_4556

 



お風呂気持ちよさそうだなあ~☆


IMG_4560
IMG_4551

 



お昼になり、給食の時間です!
今日のメニューは
吹き寄せごはん
鮭のもみじ焼き
かぶの梅和え
かきたま汁
果物 です


IMG_4603



もみじの形のごはんで
とてもおいしそうですね(*^-^*)
 

いただきまーす!


IMG_4570
IMG_4568

どれを食べようかなあ、、?



IMG_4581

ぱっくん!



IMG_4574
IMG_4577

おいしいー!



IMG_4576
IMG_4584

うさぎ組さんもいただきまーす!



IMG_4600
IMG_4598

大きなお口でぱっくん!



IMG_4588
IMG_4597
IMG_4592

おいしくて手が止まりません♡



IMG_4595
IMG_4590

 

おやつの時間になりました。
おやつはバナナブラウニーケーキです!



IMG_4620

たのしみ~!



IMG_4605

いただきまーす



IMG_4616
IMG_4615

はやく食べたいなあ~



IMG_4618
IMG_4617

甘くておいしーい♡



IMG_4610
IMG_4609
IMG_4613

おいしくてみんなニコニコです(^^♪



IMG_4606
IMG_4608
IMG_4611

うさぎ組さんでもおいしい顔がたくさん見れました♪



IMG_4636
IMG_4629
IMG_4623
 

もぐもぐ
IMG_4633
IMG_4628

バナナも一緒にぱっくん!



IMG_4634
IMG_4640

おいしいものもたくさん食べて
とても楽しい一日でした♪


 

お知らせ

干し柿作り


お散歩をしていると
おいしそうに実った柿を
たくさん見かけます。


 


IMG_4195


IMG_4194


うさぎ組さんでは
干し柿作りをしましたよ♪



 

IMG_4197
 


始めに柿についてのお話。

柿にはたくさんの種類があることや
甘柿と渋柿があることを
教えてもらいました(^^)

 

IMG_4201


本物の柿も見せてもらうことに!

 



IMG_4211
 


様々な色や形がありました!

 



IMG_4210
 


『つるつるー!』
   『大きいねぇ!!』

 

IMG_4206

IMG_4207
 


『おいしそう‥‥♡』


と、いうことで
“富士柿”という種類の柿を
食べてみることに♪
 


IMG_4218
 


栄養士の先生が
スルスル~っと
皮をむいてくれました(^^)


『おぉー!すごーい』
  『皮ながいね!!』
とっても大興奮☆
 

IMG_4225


お味の方も甘くてとっても
おいしかったね♪

 

IMG_4229



でもでも‥
今日みんなが干し柿にする柿は
この甘ーい柿ではないんです。。

 


IMG_4239



りす組さんがピカピカに
磨いてくれた
この“渋柿”を使います!

 

IMG_4241


おいしそうだけど
このままでは食べられないから‥

おいしく食べられるように
変身させます!!

 

IMG_4238




IMG_4242


 


りす組さんが磨いてくれた柿を
ピーラーで皮むき!

栄養士の先生が使い方を
教えてくれました(^^♪


 

IMG_4248
 

IMG_4252


『こうかなー?』
  『1人でできるよ!!』
 


 

IMG_4376


『ママみたいだよね!』

慎重に慎重に‥‥♪
 

IMG_4379


IMG_4269


『こんなにたくさんむいたよ~!』
 


そしてそして、、
難しいかな?と心配していた
“柿縄つけ”




IMG_4284

 

 


なんとびっくり!!

指先を器用に使って
柿をくくり付けていました!


IMG_4287



すごいなぁ~、、。感心感心!


 

IMG_4392


 

じゃーーーん!!

『できたよー!!!』

 

IMG_4398

 



それではお湯にくぐらせて
10数えるよ♪



“いーち”

 


IMG_4299
 



“にーい”

 

IMG_4301

 


“さーん”

 

 

IMG_4308
 



“よーん”

 

IMG_4309



“ごーお”

 

IMG_4405



“ろーく”

 

IMG_4409



“なーな”

 

IMG_4413
 


“はーち”

 

IMG_4296

 


“きゅーう”
   “じゅう!!!”
 



お湯できれいになった柿は
すぐに干しました!


 


IMG_4320

 


ここはもりのなかま保育園の
2階にあるテラス♪
 

IMG_4327

 


自分たちで干しましたよ(^^)

 

IMG_4331



 

IMG_4355

 

最後はみんなで
『おいしくなってね~!!』と
パワーを送りました☆★
 

 

 

IMG_4433
 


翌日にはさっそく柿の様子を
みんなで見に行きましたよ♪

 

 

IMG_4445


 


これからもみんなで観察をしながら
干し柿の完成を楽しみに
したいと思います(^^)
 


 

駐車場からも見えるので
ぜひ見てみてくださいね°˖✧