その他
その他
その他
「先生~!今日みんなでクッキングするよ~」と嬉しそうな声。
早速、3~5歳児のクラスに潜入してきました😎✨
袋に牛乳と砂糖、バニラエッセンスを入れたら…
みんなで揉んで混ぜます。お砂糖、溶けたかな❓
次に、大きな空き缶に氷と塩を入れていきます。
「これくらいかな?」ゆっくり慎重に入れています。さすが年長さん
缶の中心に牛乳の入った袋を入れ、さらに氷と塩を詰めていきます。
そして蓋をして、バスタオルでキャンディーのように包んだら…
「とりゃーっ」 ひたすらみんなで転がします
🍬
コロコロ転がし続けると、な・な・なんと…😲
ひんやり冷たいアイスクリームにっ🍦
みんなで力を合わせて作ったアイスクリーム。お味はいかが❓
「つめた~いおいしい~
」と、この表情。幸せそうですね
今回は、ひと味変わった方法でアイスクリーム作りをしました。
是非、ご家庭でもお試しあれ💁
次のクッキングも楽しみです
その他
みなさん、こんにちは😊
今回は、リトミックの様子をご紹介したいと思います。
歌ったり、踊ったりすることが大好きな佐真下園の子どもたち。
ピアノの音に合わせて、様々な身体表現を楽しんでいますよ🎹
はじめは、1・2歳児のお友達から!
あるこ~ あるこ~ わたしは げんき~
今度は、アヒルさん。しゃがんで歩きますよ~🦆
お次は、3~5歳児のお友達。みんなのお手本になれるかな?
トンボさんになって、片足立ちで止まります。
おっとっと💦 倒れないように気を付けて~
4・5歳になると、カメさんのポーズはお手の物✨🐢✨
こちらは、バスごっこのリトミック。
足のトンネルをくぐって、運転手を交代します🚌
各年齢の発達に応じて、様々なリトミックを展開し、
運動機能の発達とともに音感やリズム感を養っています。
異年齢で行うことで、憧れや年中・年長児としての自覚も芽生えます。
これからも工夫しながら、楽しめるようにしていきたいと思います