行事✨
節分の集い👹
「おにはそと~ふくはうち~」と「まめまき」のお歌に合わせて振り付けを覚えてくれた子どもたち![]()
いよいよ節分当日になり、まずはみんなの鬼の帽子を製作しました!!
目や鼻のパーツを貼り、髪の毛はお花紙を使いました🌸
「何色のお花紙がいいかな~?」とお話していると「ピンクにする~!」「これ!!」と好きな色をチョイスして上手に丸めていましたよ![]()
完成すると思わずかぶりたくなるほどの可愛さでした💕
そうしていると…「えーん えーん💦」とどこからか声がして、青オニちゃんがやってきました‼
みんなの楽しそうな声に引き寄せられ、やってきた青オニちゃん。元気がない青オニちゃんのズボンを装飾してあげることに!![]()
悲しいんでいた青オニちゃんを慰めてあげようと、優しい気持ちがたくさん溢れ出ていて保育士たちもほっこり![]()
青オニちゃんのズボンをかっこよくしてくれたお礼に、お揃いのパンツをもらいました♪ノリノリでパンツをはいて、ミニオニちゃんに変身です(^-^)帽子もバッチリ似合っていますね✨
そのあとは青オニちゃんがとっておきのゲームを準備してくれました!
まずは豆探しゲームです↓
青オニちゃんがゲームで使うはずの豆を無くしてしまい、探すのを手伝ってくれました💮
あっという間に豆が集まり、次のゲームは青オニちゃんのお友だちが登場!
お腹がすいたオニ達の口に豆を入れてあげたり、風船オニに「おには~そと~!ふくは~うち~!」と豆を投げたり![]()
盛り上がっていると…「お口の中はどうなっているのかな~?」とひよこ組のお友だちはとても気になった様子でした💙笑
この日の給食は『恵方巻』午後のおやつは『オニのパンツケーキ』と、とってもスペシャルになっており一日中節分気分を味わうことができました👹
みんなのお家にもオニはやってきたのでしょうか!?笑
































































