もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

行事✨

☆節分☆

2月3日(月)節分の行事がありました!!
「豆まき」のお歌をうたうと「鬼くる…??」と心配していた子どもたち。
ドキドキしながら節分の日を迎えました。

まずは、節分の由来を聞いて、みんなが作った鬼のベルトを着けてやる気満々!!

鬼に負けないぞ!「エイエイオー!」してから始まりました。
IMG_8876
鬼のお口にボールを投げるゲーム!
DSCN5567
DSCN5568
DSCN5570
風船鬼もいます!

IMG_8885
IMG_8893

鬼の福笑い!真剣です!!
DSCN5575
IMG_8904

ゲームを楽しんでいた子ども達の前に…!!!!!
DSCN5596
鬼の登場です!みんなの反応は…??
DSCN5605
「怖いよ~( ;∀;)」

IMG_8914
DSCN5598
DSCN5600
先生が連れて入れちゃった!みんなで助けなきゃ!
IMG_8923
「鬼は~外!」頑張って豆を投げてくれたおともだち!
IMG_8918
皆の頑張りで鬼も「また来るからな~!」と去っていきました♪

頑張った皆にメダルのプレゼント!
DSCN5629
DSCN5638
最後は皆で記念撮影!!

給食は恵方巻でした!上手に食べていましたよ♪
IMG_8946
おやつには可愛いパンケーキが、こちらも大喜びでした!!
IMG_8970

行事✨

新年おたのしみ会☆彡

1月6日(月)、楽しい年末が終わり元気に登園してくれた子ども達★
IMG_8234
「おじいちゃんとおばあちゃんに会ったの!」などたくさんの思い出を教えてくれましたよ!

そして、2020年初めての保育園では【新年おたのしみ会】が行われました(*^^*)
お正月を感じられるように『だるまさんづくり』と『友だちカルタ』をみんなでしましたよ!

だるまさんづくりでは、白いだるまさんに手形で赤く色をつけます✨
赤く染まった手に「わー!!」と嬉しそうなお友達…(^-^)
DSCN5101
何度も何度も手に絵の具をつけ、楽しんでいたり…★

感触を苦手と感じずに、チャレンジしてくれる姿が多く見られました!

赤く染まっただるまさんに、最後は目や口をつけ・・・ここでは福笑いのように楽しみましたよ!


みんなで頑張って1つのもとを作る達成感を味わいました!!
IMG_8341
とっても上手に仕上がり、最後はだるまさんと記念写真☆彡
「帰りにママに見せるー」と大はしゃぎでした!

 

『友だちカルタ』では、大好きな絵本・お友達・先生たちや白石園の職員さん達もカルタに登場しましたよ!
しっかりルールを理解し、真剣にカルタを見つけていました★
DSCN5147
「これだー!」と見つけて、遠くから走って取るお友達や、、、

DSCN5158

DSCN5162
大好きなドキンちゃんのカルタが取れなくて、「うえーん…ドキンちゃん…!!」と
思いが届かず、切ない場面も…!!
とっても可愛い姿に癒される職員でした(≧▽≦)

2020年、最初の登園!子どもたちの元気な姿が見れて安心しました!
今年も元気に、子どもたちが過ごしやすい環境を目指して保育していきたいと思います。
楽しい行事の様子をお楽しみに~★

行事✨

🎄もりのなかまのクリスマス🎁

12月21日はクリスマス会でしたxmas

お父さんやお母さんなどおうちの方と登園し、

少しいつもとは違った雰囲気に緊張している様子や、期待に胸を膨らませてドキドキしている様子でした💓

 

クリスマス会がはじまり、まず始めの発表はひよこ組さんによる『うずらちゃんのかくれんぼ』🐥

かわいい『うずらちゃん』と『ひよこちゃん』に変身!!

本番前から早く出たそうにうずうずしていたひよこさんは…

「もういいかーい?」?の声に反応して、ひょっこり顔を覗かせてくれました👀

DSCN4748

DSCN4746

2人そろってきらきら星🌟の発表では上手に体をゆらゆら~

かわいらしい姿に会場全体がメロメロでした🥰

IMG_7747

続いての発表はりす組さんによる『だるまさんが』🐿

少しドキドキしながらも…みんなで列車になって、いざ会場へ出発!!

IMG_7756

最近おしゃべりがとっても上手になってきたりす組のお友達は、

素敵なお返事やインタビューにかっこよく答えてくれました🎤

DSCN4785

IMG_7775

DSCN4791

DSCN4775

DSCN4780

お家の方の前で少し恥ずかしがりながらも、堂々と答える姿に感動しました😭

お引越しゲームでもバッチリ自分の席に座ることが出来ましたよ🌟

IMG_7782

大好きな「だるまさんが」の絵本に合わせ、みんなで~~どてっ!!

2019y12m27d_110841307

最後はみんなが大好きなバスに乗ってバイバーイ👋

IMG_7807

控室に戻ると、ホッとした様子のこどもたち😌

IMG_7811

成長したりす組さんの姿をたくさん見ることのできる発表でした✨

 

続いての発表はうさぎ組さんの『おべんとうバス』🐰

一人ずつ呼ばれて登場すると…大きな声で返事をして順番にバスに乗っていきます🚌

自分のセリフもしっかり覚えて、役になりきっていましたよ!!

DSCN4819

DSCN4846

さて、全員バスに乗った後は…?遠足にしゅっぱーつ!!

うさぎさんの大好きな『ばすごっこ』の歌を歌いながら、切符を上手にお隣りへ🎫

IMG_7848

IMG_7849

最後は自己紹介で役名と自分のお名前を堂々と発表しました🎤

さすがうさぎさん!ピシっと立ってとてもかっこよかったです✨

DSCN4860

DSCN4861

DSCN4863

緊張を感じさせない堂々とした姿を見られ、今まででいちばん素敵な発表になりました🥰

DSCN4633

 

すべての発表が終わり、大型絵本の読み聞かせや、先生方から『パプリカ』の合奏のプレゼントがあり…

FotoJet

最後はお家の方とのふれあい遊び💑

IMG_7896

IMG_7897

IMG_7899

ほっぺやおでこ、おしりにおなかなど色々なところがくっついて…

最後は大好きなお父さんお母さんとギューっ!!

とっても幸せそうな子どもたちの笑顔が見られました😊💖

 

ふれあい遊びも終わり、クリスマス会も終わり…

すると、どこからか鈴の音が聞こえてきて、目の前には大きな袋が二つ!?

なんと中にはみんなへのプレゼントが🎁

鈴の音に驚いてしまった子どもたちも、プレゼントを見ると目が輝いていました✨笑

IMG_7937 コピー

IMG_7957

全員がプレゼントを貰ったはずなのに、まだ袋の中には何か入っているぞ…

もう一つの袋に注目が集まり…

IMG_7958

ジャーン!!と袋の中から出てきたのは、なんと保育園で遊べる新しいおもちゃでした✨

DSCN4912

次々と出てくる新しいおもちゃに大興奮でした😜笑

 

DSCN4872

子どもたちの日々の頑張りや、保護者の方のご協力のおかげで、とても素敵なクリスマス会にすることが出来ました🎄

お忙しい中、見に来ていただきありがとうございました🎅