もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

行事✨

🚌菊水元町園のお友達が遊びに来てくれました🚌

10月にバスに乗って菊水へ遊びに行きましたが、
今回は白石園に…菊水のお友達が遊びに来てくれました(^-^)
「バスに乗って来てくれたんだね!」とお話していると、「乗ったよね!!」と確認し菊水に行ったことを
覚えているお友達もいましたよ★
お部屋で待っている時から、「まだかなー?」「来るかなー?」と楽しみにしていて…
お部屋から窓を覗いていると、、、「きたーーーーー✨」と1番に見つけてくれました♬

「いらっしゃーい!」と言って、顔を見た瞬間ニッコニコでジャンプして喜びが溢れていましたよ!
その後、みんなで朝の会をし、、、
IMG_2806
「♪お花もにこにこ笑っています~♪」と上手に歌ううさぎ組さん!

「元気だったー?」「久しぶりだねー!」などと話をした後、お名前を呼んでみました☆
すると、元気に「はーい!!」とお返事してくれましたよ(^-^)
IMG_2804

みんなが揃ったことを確認できたところで、列車になって公園へ出発!!
IMG_2810

公園では、自分の袋に落ち葉を拾って集めました!小さい落ち葉だけ選んで拾うお友達や、大きな落ち葉を顔に当て、
「みてみて~」と嬉しそうにするお友達も…(^^♪

公園には落ち葉が沢山落ちていて、まるで【落ち葉のじゅうたん】のようでした!
そんなじゅうたんの上でみんなでパシャっと記念写真✨✨
IMG_2835
みんなポーズも決まり、とっても良い写真が撮れました☆
秋ならではの景色ですね!

その後、ステキな木の枝を見つけた男の子2人は「えい!えい!」とかっこよく、戦いごっこが始まりましたよ♪
菊水へ遊びに行った日も、戦いごっこで意気投合した男の子たち。。。
久しぶりの再会で戦いごっこをしながら、❝これこれ~❞と思い出し、ニッコニコで走って楽しんでいました!!
IMG_2842

 

保育園に帰ってきてからは、みんなが拾った袋を見せ合い「これはいい落ち葉だね~」「たくさん拾ったね~」などと
会話が盛り上がりましたよ!「寒かったな~…」とボソッというお友達も…。。。(笑)
IMG_2846

そして、保育園で暖まった後、自分の拾った落ち葉を使ってフクロウづくりが始まりました。
IMG_2855
フクロウさんに目、鼻をつけ…お腹には拾ってきた落ち葉を貼って…
ステキなお洋服を着させてくれましたよ♪
IMG_2854
とっても真剣に頑張っていました!!

出来上がると1人ずつ作品を紹介し、嬉しそうに肩にかける子どもたち。
個性的なフクロウさんが沢山でき、とってもかわいかったです!

楽しい時間はあっという間で、作り終わったころには残念ながら菊水さんが帰るバス時間。。。
IMG_2871
上手にできたフクロウさんを大切に持って、、、
みんなでお見送りをしました!!
「たのしかったね!」「今日は来てくれてありがとう!」「気をつけて帰ってね!」などと話をし
最後はさよならタッチ!をしましたよ(^^♪
IMG_2872
前回やったことを覚えていたのか…会うのは今年最後とわかっていたのか…
今回のさよならタッチ!は勢いが良かったです(笑)
パチン!!といい音がなり、「また会えたらいいね」と会話するうさぎ組さんでした(^^)

菊水元町園のお友達、寒い中来てくれてありがとうございました!
みんなで作ったフクロウさんはお部屋に飾り、見るたびに楽しかった出来事を思い出していますよ♪
また暖かくなったら会いましょう!!

行事✨

🎃ハロウィン🎃

10月31日は保育園でハロウィンが行われました🎃✨

いつもとは違う暗いお部屋で見たのはこちら…!!!

DSCN4033

【ブラックライトシアター】でしたbleah

可愛い音楽に合わせて色んなオバケやお菓子が動くのを、とっても集中して楽しんで見ていましたよnote

DSCN4035

 

 

 

楽しいブラックライトシアターの後は、みんなで変身をしてパワーをいっぱいためてから、楽しいゲームの世界へLet`s  Go✨✨✨

DSCN4046

DSCN4050

お部屋を出発しゲームの世界に到着すると、『わあー!!楽しそーう!!』『早く遊びたーい!!』とすっごくワクワクしていましたよ💓

小さなひよこ組のお友達から、先生方もみんなで変身をして遊ぶ準備は万端です!!!

 

さあ、いよいよゲームのスタートです❢❢

どんなゲームがあるかな~❓

 

 

 

 

じゃーん!!

こちらのゲームは『ハット!わなげ』ですwink

DSCN4097

 

 

こちらは…

『クモの巣ダーツ』ですwink

DSCN4081

 

 

そしてこちらは…

『かぼちゃ積み競争』ですwink

DSCN4105

DSCN4102

どのゲームも大盛り上がりで、キャッキャとあちこちから子どもたちの楽しむ声や姿がたくさんみられましたヾ(≧▽≦)ノ

 

 

どのゲームが楽しかったか、感想のインタビューもしましたよ!!

「あたしも~!!」

「ぼくもやりたい!!」

と、発表にも積極的なみんな✨とっても素敵でしたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ちなみに一番人気は、【ハット!わなげ】でした💓

DSCN4120

DSCN4123

 

インタビューをしていると……

なんと!!

魔女さんと黒猫さんが遊びに来てくれましたよ✨

DSCN4132

突然の登場にビックリするお友達や、じーっと見つめて固まるお友達…と反応は様々でしたが、

優しい魔女さんと黒猫さんだと分かると、泣くこともなく「お菓子ください!!」とみんな上手に言ってお菓子とジュースを無事にもらえることが出来ましたheart01

DSCN4133

DSCN4141

 

 

いっぱい遊んでいっぱい頑張ったので、お腹はペコペコ!!

給食もハロウィンにちなんだ給食でしたよ🍚

DSCN4180

DSCN4200

「チーズのおばけ食べちゃおー!!」

「かぼちゃ可愛いー💓」

と会話を楽しみながら、美味しく食べましたshine

 

 

午後のおやつには、魔女さんと黒猫さんにもらったクッキーと、特別にアンパンマンジュースを食べましたよsmile

ペロッとあっという間に完食(*´▽`*)✨

美味しかったね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

IMG_6987

IMG_6980

IMG_6991

IMG_6988

 

 

 

とっても楽しいハロウィンでした!!

また来年もお楽しみに~happy02heart04

DSCN4168

ハロウィン

行事✨

菊水元町園へ遊びに行ってきました!

10月16日(水)にうさぎ組さんはバスに乗って、❝菊水元町園❞へ遊びに行ってきました☆彡
数日前から、「バスに乗るんだよ~」とお話して伝えると、お散歩時にバスを見つけるたびに
「これに乗るのかなー?」「何色のバスかな~?」と見つけたり。。「あと〇日寝たら菊水だね~」ととても楽しみに
している子どもたち…(*^^*)
菊水のことを「きくちゅい‼」と言ううさぎ組さんに癒される職員です(笑)

いざ、出発!!お気に入りの自分の水筒を持って…
「がんばるぞ、エイエイオー!」と気合いが入りました★
IMG_2579

バス停まではいつものお散歩コースより、少し長い道のりでしたが
バスが楽しみでスタスタと歩いてくれましたよ!

道のりでは、「バス乗ったことあるー?」と聞くと…
「あるよー」と元気に答えてくれました!ですが、内心ちょっぴり不安そうなお友達も…(笑)

横断歩道を渡るときは、上手に「はーい」と手を挙げ、小走りで渡ってくれますよ!
とってもご立派です(^^)

IMG_2591
 

「ついた~」と記念にバス停で写真を撮りました✨
IMG_2593

まだかな、まだかな~とバスがバス停に停まるたび…ワクワク・ドキドキ♡

IMG_2596
IMG_2601

大盛り上がりでたくさんの笑顔が見られましたよ☆彡

みんなが乗るバスが見えると・・・
慎重に慎重に階段を上り・・・
発車すると・・・
IMG_2611
「動いたね~」と保育士に話しているお友だちや、
嬉しくて「いぇーい」とかっこいいポーズを見せてくれたり、
IMG_2613
「た~のし~!」といい笑顔の女の子と、
近づくたびに緊張して、外を見つめつつ…カチカチに固まってしまうお友だちも・・・(笑)
様々な姿が見られ、個性があふれるうさぎ組さんでした★

 

菊水元町園に着き、「おじゃましまーす」と初めて行く保育園に周りをキョロキョロ。
いつもはおしゃべりさんで賑やかなうさぎ組さんですが、しーん…ととても静かでドキドキしている様子でした!

IMG_2630
菊水元町園には、同じ2歳児さんが4名待っていてくれましたよ!
「誰だろ~?」と不思議そうにしながらも、チラチラ気になり…
お互い良い距離間を取っていました(笑)

1人ひとりお名前を聞いて、自己紹介をしたあと・・・

IMG_2636
IMG_2643

みんなでとんぼのめがねを歌いました♪
すると、みんなが作ったとんぼのめがねも遊びに来てくれ…菊水元町園のお友達も同じめがねを持っていました!
とんぼのことを「とんちゃーん」と呼んで、とんちゃんも一緒に公園へ★

まだまだ緊張ぎみの子ども達ですが、集合写真は元気にポーズを決めてくれましたよ!!
IMG_2675
 

公園へ行く途中でも・・・チラッとめがねで覗いたり、
IMG_2684

公園に着くと、木を登っているアリさんをめがねで観察する姿も・・・(^^♪
IMG_2699
IMG_2712
見る世界が黄色や赤になり、「アリさん、赤くなった!」と発見を楽しむ子どもたちでした✨

遊具では、初めて来た公園に…見たことないブランコに…とあっちへ行ったり、
こっちへ行ったり…と忙しそうに走りまわっていましたよ!
IMG_2723
IMG_2731

男の子は、木の棒を持って戦いごっこ!!
かっこいいポーズで先生やお友だちを狙う菊水のお友だち★
IMG_2732

その姿を見て憧れた白石園の男の子は、「エイ!」と見様見真似でポージング!
IMG_2739
戦い方を見て学び、追いかけっこするほど仲良しになりました!
IMG_2740
男の子同士、とっても楽しそうです(^^)

みんなでやっと仲良くなったころには、残念ながらバスの時間。。。
バス停まで来て見送ってくれた菊水元町園のお友だち。
IMG_2761

「楽しかったね」「また来るね」と言いつつ、少し寂しそうな白石園のお友だち。。
IMG_2760
最後の最後に、「お別れターッチ!!」をし
IMG_2759
見つめ合う男の子2人の目は「また会おう!!」を誓っているような、
友情が芽生えた表情をしておりました!

バスが発車して、菊水元町園のお友だちが見えなくなっても外を見続ける男の子・・
IMG_2765
その背中には少し切なさが感じられました…(笑)

 

菊水元町園のお友だち、先生方、ありがとうございました!!
子ども達は、お昼寝後も「行ってきたよねー?」と確認するようにいつまでも楽しくお話してくれましたよ★
今度はぜひ、白石園に遊びに来てくださいね~(^^
お待ちしております!!