保育🐣🐿🐰
雨の日保育☔
とある日…外はあいにくの空模様…☔️
「今日はお外行けないね…」と室内遊びをしていたのですが…ふと窓の外を見ると、さっきまでの雨が小雨に変わっていました。
これはチャンス!!「皆でカッパを着てお散歩に行ってみよう❗️」
保育士の提案に、子どもたちは嬉しそう💓
なぜなら、特別なカッパを着て、長靴を履けるから…😆
カッパを身につけた瞬間から、ワクワクな表情の子がいれば、始めての装いにドキドキな表情な子も…
いざ、出発❗️
水たまりを見つけると、すかさずポチャン👞💓これが最高に楽しい!!
「カエルさんいないかなぁ~🐸💓」想像力も膨らみます。
どんよりしがちな雨ですが、子どもたちにとっては最高のあそび場になっていました✨
また別の日は…
感触遊びで、小麦粉粘土をしました😊
サラサラの小麦粉が粘土に変化するまでの工程を、身を乗り出して見ていた子どもたち。
実際に触ったり、匂いをかいで興味津々です。
出来上がった粘土を、ちぎったり、丸めたり、伸ばしたり…夢中になって遊ぶ子どもたちでした😊
ご家庭で雨の日遊びに困った際は、ぜひお子さまと一緒に楽しんでみてください✨😊