もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

保育🐣🐿🐰

様々な秋(*'ω'*)

気温が一気に低くなり、寒い風が吹く北海道ですが…寒さにも負けず、元気に遊ぶ子ども達!!
毎日子ども達もモリモリとおいしい給食を食べ、食欲の秋!を子どもを通して感じる職員です(笑)
DSCN7713
IMG_0878
大きなお口を開けたり…離乳食をパクパク食べたり…
DSCN7709
たまに、苦手な食材があったら渋い顔をするお友だちもいます…(笑)
ですが、1口は食べてみようとする気持ちは素敵ですね★

保育では、事前にハロウィンパーティーに向けて仮装の練習をしたり、ハロウィンのお友だちに手作りのお手紙を作ったり…と
当日を楽しみに張りきっていました!!
IMG_0926
IMG_0896

その他、お天気が雨で残念ながらお外に行けないときは…
IMG_0713
手形で大きな「はらぺこあおむし」を作ったり…

IMG_8804
雨の暗さを利用して、お化け屋敷ごっこをしたり…
(子ども達はお友だちやアンパンマンを助けるために、懐中電灯を持って怖い難関をクリアしていました。
怖かったけど、子ども達の、頑張って勇気をだした時の達成感や正義感はとても頼もしい姿でしたよ!)

雨が降って、午後には晴れると…「見てーーーーー!!!」と…
IMG_1118
なんと!保育園前にキレイな虹がかかっていました✨
「きれいだね~」と外を見つめる子ども達の瞳も、またとってもキレイでした✨


食欲の秋!!ということで食育を通して『野菜スタンプ』でも遊びましたよ♪
見たことのある食材にみんなの目は大はしゃぎ!!!
「これにしようかな~?」と好きな野菜たちを選び…上手にぺったん!!
IMG_0814
IMG_0836
様々な野菜たちのスタンプでお洋服に飾り付けして、個性あふれる素敵な作品が出来上がりましたよ★
自分の作品をみて、「これ、わたしのだ!」「これはぼくの~!!」と作品にうっとりする子ども達でした♡
IMG_0786
 

 

そして、11月からりす組さんに新しいお友だちが入りました!!
「はーい!!」と、とっても元気な男の子さんです☆彡
IMG_2230
クラスのお友だちとすぐに打ちとけて、仲良くおしゃべりしていますよ(^^♪
これからたくさん遊びましょうね~!!!

保育🐣🐿🐰

十五夜さん🐇🌝🍡

10月1日は十五夜でしたfullmoon

十五夜とは、1年の中でも最も美しいとされる「中秋の名月」を鑑賞しながら収穫などに感謝したりこれから実るものに対しては豊作を祈る行事なのですが・・・🌾

 

まずは、保育士さんから十五夜のお話しですsign01

『もりのなかま保育園でもミニトマトやラディッシュを育ててみんなで食べたね~!

お野菜が元気に育つとみんなも美味しく食べられて元気になるねhappy01

今日はみんなで美味しいものがたくさん食べれて毎日おなかいっぱいぐっすり眠れますようにheart04ってお願いしようねconfident

と子どもたちにもとっ~てもわかりやすくお話をしてくれました✨

IMG_0662

「ねぇ、これから何するの~?」と子どもたちも真剣にお話を聞いていましたよcatface

 

十五夜さんではうさぎさんがお餅をついて飾り付けするのだけど・・・おや?うさぎさんに顔がないsign02

IMG_0659

そこで・・・

IMG_0665

みんなの顔を貼ってもらうことに!

IMG_0653
「あたしの顔も貼る~!」「僕のも~!」とみんなわくわくしながら製作開始notes

 

まずは、誰にしようかな~と迷いながらも自分でシールをはがしますnote

IMG_1791
(私は、自分にするわcatfaceよいしょっ、よいしょっ)

IMG_1807
あ!そうだ!お月様や台にもお友達のお顔を貼っちゃおbleahとアレンジをする子もheart02

 

IMG_1819
お団子も自分でくしゃくしゃnotes

IMG_1827
これなら、私にもできるわ✨まかせてgood

くしゃ、くしゃ…

 

IMG_1837
お団子をきれいに並べて…

 

IMG_1839
「できたぁ~!!!!」

完成~happy02note

お友達がたくさんのかわいいお月見風景が出来上がりましたlovely

 

 

そして、みんなで楽しく製作したあとは・・・

給食でもお月見クッキングrock

IMG_1847
トレーにはうさぎさんのごはん、お月様のお芋、お団子に見立てた豆腐ハンバーグがあり上手にお団子を飾ってくれましたよ☆

中には、目の前にある給食を見つめ(え?並べるの?お腹空いたよ~!早く食べたいなぁ~gawk)といった表情を見せるお友達もいてとっても可愛かったです(笑)

上手にできたところで、みんなでいただきま~すrestaurant

IMG_1872
あ~!待ってたの!この時間!と言わんばかりの満面の笑みで「おいしっheart04」と言ってくれた女の子lovely

みんなで食べると美味しくて楽しくて幸せだねhappy02heart01

IMG_1873
「ねぇ、今日はおかわりある?」と食べ始めたばかりなのにおかわりを確認する男の子(笑)

この日もみんなもりもりと給食を食べてくれましたdeliciousheart

そして、おなかいっぱいになった後は気持ちよくお昼寝confidentsleepy

 

 

お昼寝から起きると午後おやつには、調理員さん特製カラフルお月見団子が用意してありましたsign03

IMG_1936

わぁ~!いろんな色があって迷っちゃう~!

・・・かと思いきやみんな迷わずに「あたしはピンク!」「〇〇はあお!」と大好きな色からパクリdeliciousheart04(笑)

 

花より団子…ならぬ、月より団子🍡お月様はまだ見えなかったけど

おいしいものに感謝して、たくさん食べて、ぐっすり寝て、すくすく育つもりのなかま保育園のお友達でしたwinknotes

保育🐣🐿🐰

🔅園舎前で水遊び​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​🐳

北海道にも暑い夏がやってきましたねsun

短い夏をみんなで一緒に楽しみたいと、

晴れている気温の高い日は園舎前で水遊びをしていますhappy01

プール前チェックリスト.pdf

登園時に今日は水遊びができるか健康チェック💪

(毎回の聞き取りのご協力ありがとうございますheart04

 

プールに入る前の消毒も終えたらおもちゃを持って水遊びが始まります🐳

 

 

水でっぽうは先生たちも狙われるので反射神経が試されますcoldsweats01

 

ひよこ組のお友達も足だけつかったり、バケツの水を触ったりで一緒に参加します🐣

 

プールにすべり台をくっつけたらまるで水の王国sign02smile

 

今年はあと何回水遊びできるかな?

IMG_6788

遊んだ後は水分補給も忘れずにsign03