もりのなかま保育園札幌白石本郷通園

BLOG札幌白石本郷通園ブログ

保育🐣🐿🐰

⛄白石・雪であそぼう!in南郷丘公園

1月12日、南郷丘公園で
「白石・雪であそぼう!in南郷丘公園」が4年ぶりに開催されましたhappy01

ずっと再開を待っていたイベントなので
先生たちもこの日を楽しみにしていましたnotes

天気予報では直前まで冴えない予報だったのですが
先生たちの楽しみな気持ちが強かったのでしょうかdelicious
ピッカピカのお天気でしたsun

南郷丘公園

会場では、輪投げや汽車ごっこ、色雪あそび、かけっこなど
たくさんの楽しいコーナーがありました💕

IMG_2487IMG_2489

IMG_2504IMG_2497

かけっこでは、コースの途中で
かわいいオマケを拾って、
ゴールに向かうのですが
みんなオマケに夢中になってしまい、
ゴールまでなかなかたどり着かないという
かわいいハプニングもありましたよmotorsports
IMG_2515

IMG_2517IMG_2519

そして、子どもたちに大人気だったのは
学生スタッフさんたちが子どもを乗せて
そりを引っ張る「汽車ごっこ」でした🚋

PXL_20240112_013645640PXL_20240112_011759334

PXL_20240112_013700521PXL_20240112_013720341.MP

PXL_20240112_013707883PXL_20240112_011657267

力持ちなお兄さんたちに引っ張ってもらうソリは
心地よかったのだと思いますhappy02heart04
 

たくさんいらっしゃった地域の方々との交流は
寒さも吹き飛ばす心温まる素敵な時間となりました。

来年もまた参加できるといいね、と
子どもたちと話しながら園に帰ってきました⛄

素敵なイベントに参加させていただきまして
ありがとうございました!!

 

保育🐣🐿🐰

感触遊び大好き~💕

いろいろな感触に触れて遊ぶ、「感触遊び」を楽しんでいる様子をご紹介します~😊😊
前までは感触遊びが苦手なお友だちもいましたが、経験を重ねるうちにみんな触れることに興味を持って遊べるようになってきました👏

一つ目は「スライム遊び💖」
まずはスライム作りをみんなでしました🎶
材料を確認しながら…

お手伝いにも積極的💕
IMG_1880
興味津々で見ています💕
IMG_1869
 

とろとろ~😃と不思議そうに見たり…
IMG_1877

慎重にまぜまぜ…✨
IMG_1875

できたスライムでさっそく遊んでみます✨
「ふわふわだ~」と感触を確かめています👍
IMG_1901
IMG_1903
押してみたり、ちぎったりして楽しんでいましたよ😊

違う日のスライムはまた違う感触で…🎵
一から作りました!!
IMG_2057
できたスライムはびよーんと伸ばして遊んだり…
IMG_2070
「へびだよ~🎵」

IMG_2072
色も自分たちで選んで作りました💕
IMG_2071

さらさら、ふわふわ、べたべた、ぐにゃぐにゃ…など感触の違いにも気づいて遊んでいましたよ✨✨

小さいお友だちは誤飲の危険があるのでスライムや粘土は一緒に出来ませんでしたが…💦
雪に触れてみました⛄️✨✨

始めはなんだろう…?とドキドキしてしまったお友だちも慣れてくるとこの笑顔😆
11月
最後は雪だるまになりました💕

11月 (1)
公園の雪遊びはまだ先になりそうですが、保育園の中でもこんなに楽しんでいる姿が見られてよかったです!!

別の日には、雪が少なくなってしまったけど…ミニミニゆきだるまにチャレンジ⛄️✨✨
IMG_5707
興味津々…💓
IMG_5705
手も伸ばして触っていましたよ✨

また別の日には、粘土遊び!!
「せんせいも一緒にやろう💛」と貸してくれたり…💓
IMG_2283
爪につけておしゃれでしょ…?💛💛
IMG_2291
誕生日ケーキを作ってろうそくを消したり…
IMG_2287
色んな発想をめぐらせて楽しんでいましたよ♪♪

いろんな遊びがある中で感触遊びは特に子どもたちが大好きな遊びの一つです💓
これからも感触遊びを通じて、様々な素材に触れたり確かめたりする中で、好奇心の芽を大切にしていけたら良いなと思っています😊😊

保育🐣🐿🐰

頑張ったよ、歯科検診!

先日、年に1回の歯科検診がありました。 嘱託医の先生と歯科衛生士さんが園に来てくれる日です。

大きなお口を開けるの怖いよーとなりがちな歯科検診。そんな歯医者さんに親しんでもらいたいと、先日遊びの中で歯医者さんになりきってもらっていました。

虫歯を治療したり、歯ブラシで虫歯をやっつけたり… 思い思いに遊び、歯医者さんになりきってくれていました。

歯科 遊び

ついにやってきた検診の日。 歯磨きの絵本を読んだ後、みんなのお口にはムシバイキンはいないかな?と虫眼鏡で覗いてみることにしました。

「あーん」と大きく開いたお口を見せてくれました‼ 

あーん2

体も心も準備万端! ちょうどその時、保育園に先生と衛生士さんが到着です。優しそうな2人を見て、みんなも一安心。さあ、大きなお口を開けられるかな?

うさぎ

りす・ひよこ

みんな上手にお口を開けることができました‼先生と衛生士さんもたくさんほめてくれていましたconfident

検診に来てくれてありがとうのお礼に、うさぎ組さんからお茶をプレゼント。このお茶はうさぎ組さんがみんなで買い物に行ってくれたものなんですrain

お茶買い物2

みんなの思いがつまったプレゼントに、先生も衛生士さんもとっても喜んでくれていましたheart04

お礼のお茶GIF画像

そしてなんと!お昼の給食は栄養士さんと調理師さんから、素敵なプレゼントもsmile

検診を頑張ったみんなにかわいい給食をつくってくれましたupみんなもりもりあっという間に食べていましたよ!

歯科検診給食

今回の経験がみんな1人1人の自信になったと思います。これからの頑張りも乗り越えることが出来るよう、おうちでの歯磨きの時などに「お口あーんって頑張ってたね」と言葉で伝えてあげて下さいねsmile