もりのなかま保育園多賀城高橋園

BLOG多賀城高橋園ブログ

イベント

4月は沢山遊んだよ

  4月もあっという間に終わりをむかえようとしていますね、新しい環境にもすっかり慣れ親しみ、お部屋や戸外での遊びを

存分に楽しみました。

 

DSCN9837 

 2歳児クラスでの室内遊びは、風船遊びを楽しみました。

DSCN9841 

 

 

DSCN9848

 

DSCN9871

DSCN9883

 

DSCN9886

 

DSCN9889

DSCN9890

DSCN9872

DSCN9874

DSCN9875

DSCN9876

DSCN9877

DSCN9871

 

DSCF0020

戸外活動の様子です。先生の持っている図鑑をみながら、探索。

DSCF0007

DSCF0004

みつけたよ🌼

DSCF0026

なにかな?と興味を持ち、じっくり観察中・・・

DSCF0029

色々な場所に行ってみたい‼と活発に探索中diamond

DSCF0036

かくれんぼしましょう~💛

DSCF0037

みつけたよ (⋈◍>◡<◍)。✧♡

DSCF0033

せんせい~せんせい~いっしょにはしろうよ~smile

DSCF0018

📷カメラに気が付き、ハイポーズscissors

DSCF0015

たんぽぽ、つくしと子ども達がわくわくするような、色鮮やかな花々が、沢山咲いていましたよーsign03

 

IMG_0943

散歩用のマイバックを作ろうnoteとせんせいは、子ども達に分かり易いように絵本を読んで

くれました‼0・1歳児合同の、お絵描きタイムの始まりはじまり~

IMG_0981

🎶どんないろ~がすき‼   ・・・ぼくは・・・みどり・あお・・ん・全部~

IMG_0973

 わたしは・・・ピンクがすき、でも・・・全部ーっ好き‼

 

IMG_0991

集中して、たくさん、、ぬりぬり・・・🖍

IMG_1007

IMG_1020

IMG_1029

IMG_1037

 

DSCF0054 

2歳児クラスのお友だちは、 お散歩にいったら、沢山の花や虫さんに出会えるよ‼と絵本をよむと・・

IMG_1051

 みたことあるーっ、いきたいっ、いきたいっ‼

IMG_1059

早速、作ってみようnotes

IMG_1066

 

IMG_1069

IMG_1070

IMG_1076

IMG_1069

 

DSCF0058

  ついにshine完成しましたーっshinebell

お絵描きの後は、テラスに出てたくさん先生やお友だちと遊びましたdash

IMG_1129

IMG_1133

IMG_1120

 

IMG_1111

5月もたくさん、たくさん、あそぼうねcherryblossom

イベント

畑つくりに初挑戦

  本日、近隣の方よりかして頂いた畑に行き、🥕畑作りに挑戦しました🥕

今回初挑戦という事で、地域の方々の心強い協力を得ながら、ほうれんそう、二十日大根を植えてきましたconfidentshine

 

IMG_0740

いざ、畑へ出発‼

IMG_0746

えいっえいっーsign05おーっup

IMG_0749

みてみて~!!せんせ~い‼あそこがはたけかなぁ~happy01

IMG_0770

とうちゃく~notesさっそく、つちをさわってみよう~heart04

IMG_0775

み~つけた~eye  せんせいーみつけたよーっ

 

土の感触を楽しみ、早速子ども達の冒険心や興味、関心が増してきましたーsmile

 

 

IMG_0779

 

 

IMG_0805

よいしょっと、ぼくも、さわりたい、みつけたい

IMG_0790

はじめてのたいけん、いっぱいだよ、たのしいなnote

DSCN9902

2歳児クラスのうさぎ組のお友だちも畑に到着しましたheart02

おまたせ~

DSCN9913

 この集中力は・・・すばらしい・・さがしています・・・

 

DSCN9919

その時、地域の方が畑つくりの仕方を丁寧に教えて下さいました。麦わら帽子を被っているのが、高橋園の職員ですdiamond

その後ろで、教えて下さっている方が、地域の方ですhappy02

ありがとうございます!

DSCN9918

あっという間に一列耕して下さいました➰

DSCN9926

 

DSCN9938

こうやって、たねをまくおへやをつくって、、、と教えて下さいました🌱

 

IMG_0799

みみずを見つけた事を知らせると、わたしも~ぼくも~と更に好奇心を持ち、積極的に探し始める子ども達sign03

 

DSCN9954

いよいよ、畑の準備が整い、二十日大根の種まきを開始しましたlovely

名前の由来通りに、20~30日で収穫できるとすると、来月5月の中旬頃には収穫ができる事を願い、そ~っと、やさしく、種を

蒔きましたwink

IMG_0828

 

IMG_0829

 

IMG_0831

 

DSCN9942

 

DSCN9956

 

DSCN9959

次は、ほうれん草の種をまきました。赤い種を見たら、応援に来て下さった地域の方々は、めずらしい種で、赤いのはくすりなんだよ、と

教えてくださいました。からすに食べられたりしないようにも考え抜かれた種でもある事を教えて頂きました‼

 

 

IMG_0849

 

IMG_0865

 

IMG_0871

 

IMG_0876

 

IMG_0878

 

IMG_0882

 

IMG_0885

 

IMG_0889

 

IMG_0895

 

IMG_0900

もっと、も~っと、たねをまきたいな、と子ども達の意欲は高まっていきました。

IMG_0909

 

IMG_0926

 

今後とも、どうぞよろしくお願い致します‼

本日は、ありがとうございましたshine

 

行事予定

プランター作り

 本日は、ちょっぴり曇り空の中ではありましたが、無事、3クラス合同で「プランター作り」を楽しむ事できました。

 「やさいのうた」のペープサートをみながら、先生が苗の植え方を教えてくれました🍅

DSCF8008

 ♬トマトはとんとんとん~・・・

DSCF8010

🎶きゅうりは、きゅっきゅっ・きゅ~~

続いて、苗の紹介と、植え方を丁寧に、教えてくれました🍅

DSC09413

 

DSC09417

興味津々🍅🥒

DSCF4852

わくわく♡

<0歳児クラス>

DSC09426

せんせいと、いっしょに、つちをほって・・

DSC09428

なえをうえたよー

DSC09431

おみずも・・そ~っと、

DSCF4880

 もっとやりたい‼やりたいよーーーーーたのしいよーーー

 

<1歳児クラス>

わたしたちもがんばったよーーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡

DSC09444

 わたしたちといっしょに、、おおきくなろうね、、おともだち、たくさん、でてくるかな~

DSC09453

たのしみだな、わくわくがとまらないな・・

DSCF4897

おひさまをたくさん、あびてね🌞

DSC09462

 ぼくが、まもってあげるからね、あんしんしてね💛

 

DSC09473

 あめにも、かぜにも、まけず、なかよく、たくましく、おおきくなろうね~

DSC09475

 

 

 

DSC09481

 だいじょうぶだよ、ぼくがいるよ、あんしんしてね💙

DSCF4928

DSCF4929

 

 

DSC09491

 こどもたちからの、たくさんの、エネルギーをもらったようですね、安心です✌

DSC09489

 

 

 

DSC09492

DSCF4938

DSCF4940

<2歳児クラス>

DSCF8029

 

DSCF8030

DSCF8032

DSCF8036

DSCF8037

 

DSCF8039

DSCF8041

DSCF8043

 

DSCF8047

 

DSCF8049

 

DSCF8050

 

DSCF8051

 

DSCF8052

 

DSCF8055

こうかな・・・よい、、しょっと・・

DSCF8057

よいしょっ~よいしょ~っ

DSCF8058

わーっ、つちって、こんなにきもちいいんだ、すなばのつちより、ふっかふか~

 

DSCF8063

まっててね、いま、おふとんかけるからね・・・

DSCF8065

たくさんおみずあげるからね~

DSCF8064

まっすぐに、のびてねー

DSCF8066

やさしく、きずがつかないように・・・

DSCF8071

わぁ~ふっかふか~

DSCF8070

 ぼくみたいに、げんきに、たくましく、そだってね~

DSCF8076

たくさん、えいようが、いきますように・・・

DSCF8073

みてみて~‼

DSCF8074

 そ~っと・・・やさしく・・おふとんをかけて・・

DSCF8081

なえさん、がんばってねー

DSCF8078

DSCF8080

 やさしくーままみたいに、やさしく、つつみこむように・・・

 

DSCF8091

きょうりょくしながら、うえましたー

DSCF8096

 

おおきくな~れ~

DSCF8112

 やったー、これから、ぼくたち、わたしたちで、いっしょうけんめい、そだてるよー

 

 

 どうか、園児と一緒に、健康で、すくすくと、まっすぐに成長してくれますように・・・と職員一同願いを込めて・・・無事

プランター作りを終了いたしました🍅🥒