もりのなかま保育園多賀城高橋園

BLOG多賀城高橋園ブログ

イベント

ずんだ団子クッキング

     先日7日に、2歳児クラスの「ずんだ団子クッキング」を行いました。

 今回実際にクッキングで使用するえんどう豆以外の「豆」も沢山紹介してくれました。

 

DSCF3100

まずは、えんどう豆sign05

DSCF3101

☝そらまめ、スナップえんどう、きぬさやを、栄養士さんが準備してくださいましたbud

 

白玉粉を使用し、団子も今回は子ども達に作ってもらいますshine

IMG_0008

DSCF3121

 作る前に、まめが登場する絵本を先生が読んでくれましたclub

 

IMG_0277

 

IMG_0279

DSCF3127

大きさやかたちの違いを見せると、みるみるうちに、こどもたちから、「やりたい‼」という気持ちが溢れてきましたheart04

DSCF3136

さっそく、むきむきsign05むいたら、白い、ふっかふかのベットにまめが寝ていました、可愛いheart02と子ども達は、集中してむき始めました。

DSCF3143

ベットの中からそ~っと、そ~っと寝ている豆を優しくおこしてあげていましたよsleepylovely

DSCF3144

せんせいやえいようしさんの真似をしながら、、、むきむき・・

IMG_0022

 まめを、テーブルにしっかりと並べて・・・

DSCF3147

かんさつして・・・

IMG_0010

 わ~い、こんどは、どんな形のまめが入っているのかなsign02わくわくするなぁ~

 

DSCF3153

 まめをむいたら、今度はすりこぎとすり鉢を使用して、豆をつぶしていきましたeye

DSCF3163

 ちょっぴり難しいなぁ~、つるんとしていて、、、と頑張って潰していた子ども達‼

DSCF3167

 途中でちょっぴり味見タイムconfident

DSCF3171

わたしもheart02deliciousheart02  不思議な味で、素朴な味を舌で味わって・・

DSCF3173

 次は栄養士先生が、団子作りの仕方を教えてくれましたflair

 

DSCF3176

触って実際に触れてみましたー

DSCF3180

 もっと、触ってみたいなぁ~

DSCF3188

 

DSCF3182

 真っ白くて、柔らかくて、気持ちいいなぁ~

IMG_0035

 せんせい~一緒にやろうよーっdash

 

IMG_0039

 

IMG_0041

 まるめて、くるくるっと、上手に団子の形にしてくれましたscissors

IMG_0047

 

IMG_0052

 団子にずんだをのせて・・・

IMG_0057

 たっぷり、たっぷりと、のせて・・・

DSCF3191

 

 

 

DSCF3199

出来上がりました~

 

今回作ったずんだ団子は、先生たちへのプレゼント🎁

DSCF3203

 

 左手に先生が持っているのは、栄養士さんが準備して下さった桜茶です🌸   

お祝いの席等でよく出されている桜茶🌸と一緒に、子ども達からのずんだ団子を美味しく頂きましたcherryblossom春を感じるクッキングを大いに楽し

む事ができましたwink

 

 

 

行事予定

さくらの木

   ちょうちょがとんできたよ~sign05

noteあっ・・ちょうちょさんが、とまった。。。

お~はながわらった~、お~はながわらった~sign03

 

   DSCF4393

🎶お~はながわらった、お~はながわらった~

DSCF4394

たんぽぽにちょうちょが。。。とまった~💛

DSCF4400

つぎは、どんなおはなにとまるかなheart04

DSCF4401

 ちゅうりっぷにとまったねtulip

 

IMG_0104

こんどは、せんせいといっしょに、みんなで花をさかせましょう~tulip

IMG_0108

ちょうちょさん、みんなの花にとまったよcherryblossom

IMG_0111

IMG_0112

ぴとっdiamond

IMG_0116

 

IMG_0125

ちょうちょさんに、たっち~paper

IMG_0127

IMG_0130

 

IMG_0131

あれっ、、、\(◎o◎)/!

こんなところに、、桜の木・・・みんなで、も~っと、も~っと、大きな桜を咲かせようcherryblossom

IMG_0136

じゃじゃーん👏👏

 

 まずは、一人ひとりのまだ小さな手のひらではありますが、一生懸命に花を咲かせてくれましたheart04

 

DSCF4432

 

DSCF4470

よいしょ~よいしょ~っdiamond

DSCF4485

heart

DSCF4498

 

DSCF4501

 

DSCF4522

 

DSCF4533

 

DSCF4536

 

DSCF4550

 

DSCF4619

 

DSCF4574

 

DSCF4592

 

DSCF4565

 

 

 

IMG_0136

 

IMG_0145

 

IMG_0164

 

IMG_0169

 

IMG_0177

 

IMG_0180

 

IMG_0189

 

IMG_0196

 

IMG_0201

 

IMG_0214

 

IMG_0217

 

IMG_0214

 

IMG_0220

 

IMG_0234

 

IMG_0243

 

IMG_0260

  さくらのはなが、おへやのなかにも、たくさんさいたよ🌸

 

行事予定

お花見会

 続きましては、同日に行われましたお花見会の様子をご紹介致します。

🐣ひよこ組🐣(0歳児クラス)

ぼくは、4月に入ったひよこ組の男の子です‼よろしくねー

DSCF4372

只今慣らし保育中です☆

さっそく、ぼうけんへ出発ーsmile

DSCF4365

葉っぱの上はとっても気持ちがよいなー

S0124205

続いては、写真撮影の為にカートにのって・・あれれ、春の日差しがまぶしいなー

S0064199

クラスのお友だちと一緒に仲良くハイポーズdiamond

 

🐿りす組🐿(1歳児クラス)

わたしたちは、りすぐみになりましたー🌸

 

DSCF4348

DSCF4347

DSCF4350

いえーい!クラスのあたらしいお友だちが増えました‼

 

よろしくね!

S0294229

 🌸さくら、きれいだなー

S0324232

🌸さくらの花もよいけれど。。ジュースもみんなで桜の木の下で飲むジュースもおいしいな🌸

S0344235

 

DSCF4272

 

みんなで🌸さくらの鑑賞を楽しみました。

 

🐇うさぎ組🐇(2歳児クラス)

2歳児クラスにも、新しいお友だちが増えました、よろしくねsign03

DSCF4291

 

S0224219

S0274226

はるをさがしに、しゅっぱーっつnote

IMG_2272

 

IMG_2273

つくしをみつけたよー

IMG_2254

わたしは、さくらー

IMG_2265

ぼくはたんぽぽー

IMG_2278

ねぇーいっしょにさがそーっ

IMG_2267

たくさんつくしをみつけたよ

 

また、みんなで探しにいこうね🌸