もりのなかまamam古謝

BLOGam古謝ブログ

その他

夏の様子②🌴

こんにちは🌞⛅

以前の投稿に引き続き

夏休みの様子です🌈

 

 

カマキリを中心に

昆虫好きが多くいるアム古謝の子ども達🎵

そんな子ども達に

ワクワクな昆虫イベントがあると聞き

さっそく行ってきました💕💕

 

S__113508378_0S__113508376_0S__113508379_0

反応は写真の通り👀✨✨

皆、真剣・集中して

見学する事ができていました🎵

 

 

お次は!!

S__61603886_0174539_0

消防見学の様子です🚒🚿

防災学習/消防見学をしてきました。

津波や地震等の災害はなぜ起こるのか

起こってしまった時どうすればいいのか

動画視聴やお話を通して

しっかりと学習してきました。👍

 

また学習して学んだ事を持ち帰り

皆で復習を行いました😏✨

 

地震発生時は…

「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」

場所に隠れ、

揺れがおさまるまで身を守る事が

重要な事だと学んだので

その事をふまえた上

活動中、地震が発生した場合

どこにどのようにして身を守るのか

実際に地震が発生したことを想定して

学習しました💁💙💚

 

その学習会以降、時々子ども達に

タイミングを見て

身を守るよう声掛けをしています🎵

 

命を守るには俊敏な対応が重要に

なってくるので

いつでもどのタイミングでも

子ども達自身が対応できるよう

日々の活動に取り入れています🌼

 

続いては~

173620_0173612_0S__111509526_0

県総での虫とり🐞🌳

この時は

うるま市にある

事業所さんと

虫捕り交流会をして楽しみました❤️

 

 

 

174531_0174530_0

こちらは買い物学習の様子!!

夏休み期間中に、

買い物の一連の流れをすることに

自信がついた児童も数名います✨✨

自信が継続するよう

活動を工夫したいと思います✌️😌

 

●虫捕りの様子💚

172456_0172454_0

事業所裏にて😝

 

 

 

174479_0174488_0

八重島公園にて💚

 

 

174474_0174696_0174461_0174450_0

この生き物な~んだ??🦎

アムにはトカゲマスターな児童がいますよ😀

このトカゲの事なら

こちらの児童にお任せください((笑))

アムのみなさーん!!

このトカゲの名前は覚えてますか??

正解はK職員までお待ちしてまーす((笑))

 

 

●余暇活動

177698_0177693_0S__112574475_0173465_0

S__114589700173581_0

171969_0

トランプにカラオケ🎤に

水遊びに調理!!🍳

もちろん学習も忘れていません✏📒✨

 

こちらの写真以外にも

2事業所との交流会に

虫捕りに皆で外食🍴

色々な場所への外出や

レク活動をして今年の夏も思い出で

いっぱいになりました🌵✨

 

来年の夏休みも楽しみだな~💜

 

その他

夏の様子①🍉🍧

 

こんにちは🌸

夏の様子:(施設見学の様子)を

UPしていきます!!😎🌻

 

 

●北谷町立博物館🐬

LINE_ALBUM_北谷博物館🦈🌊_250512_8LINE_ALBUM_北谷博物館🦈🌊_250512_13

LINE_ALBUM_北谷博物館🦈🌊_250512_12

 

 

 

●名護博物館

S__83443764_0S__83443768_0

S__83443761_0S__59899931_0

S__59899930_0S__59899925_0

 

 

●沖縄県平和祈念資料館

S__82575366_0S__82575375_0S__82575377_0S__82575372_0

S__82575364_0S__82575373_0

 

見学後、学んだこと/感じたこと/楽しかったことを

用紙に記入する形でお勉強をしました✏📒

夏休み期間中、

その他の施設見学に行く機会が多くあり、

沢山学習してきましたよ🌼

 

 

お次の記事でも引き続き

夏休みの様子をUPしちゃいます

お楽しみに~💕💕