もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

行事

☆運動会ごっこ☆

25日26日に運動会🏃ごっこを行いました。

今年はみんなで楽しく体を動かすことをねらいとして職員と園児とで行いましたhappy01

20-12-01-16-55-54-211_deco

お遊戯室には各クラスで作った万国旗が飾られました🏁もりのなかまの動物さんも応援していますsign03

体を動かす中で、各クラスの成長がとっても良く感じることができた会となりましたhappy01

無理強いなく、わいわい楽しく!!子どもも大人も笑顔が一番ですsmile

DSC_2617DSC_2621DSC_2615DSC_2603

ひよこ組さんchick

ハイハイや巧技台の上り降り!一人ひとりの成長に合わせて運動しましたheart04

IMG_20201126_102329IMG_20201126_102302IMG_20201126_102127IMG_20201126_102444

りす組さん🐿

橋渡りやハイハイなど1歳低月齢児さんと0歳児高月齢児さんが挑戦しました。ちょっぴりドキドキすることもありましたが、みんなタンバリンタッチでゴールできました💪やったね!!!

DSC_2126DSC_2109DSC_2116DSC_2150DSC_2218DSC_2159

こあら組さん🐨

1歳高月齢児さんたちはいつも元気いっぱいです(o^―^o)ニコくぐったり、タッチしたり渡ってみたり、最後は可愛いポーズで決めてくれましたhappy02

DSC_6073DSC_6139DSC_6098DSC_6092DSC_6033DSC_6046DSC_6250DSC_6141

2・3歳児くみさんのウサギ組🐇ぱんだ組🐼のお友だち!!

大きいクラスにもなると動きも活発👌

いろんな動きができるようになり、成長を感じましたgoodwink

小さいクラスからの応援もあって大きいクラスのお友だちは張り切ってました!!!最後に園長先生から頑張ったメダルをいただきました

🎖どのお子さんも金メダルですね🎖

20-12-01-17-05-53-595_deco

行事

☆勤労感謝の日☆

数日暖かい日が続いていますねsun

園庭で遊んだりお散歩も心地よく感じられます。園内の室温の方が寒く感じられますsweat01

23日は勤労感謝の日ですね。

郡山安積園ではお世話になっているお隣の郡山南郵便局さん、JA福島さくら安積支店さんに日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントをしました🎁

DSC_2296~2DSC_2293~2

ぱんだ組のお友だちが作ってくれましたhappy01

今日は郵便局長さん方が保育園まで来て下さり、お渡しさせていただきましたhappy02

DSC_5954

「いつもお手紙届けてくれてありがとうheart」とメッセージもちゃんと伝えることができましたgood

お礼に!と郵便局長さんが素敵なプレゼントをくださいましたconfidentお気遣いいただきありがとうございますhappy02

DSC_5955

DSC_5962

郡山南郵便局の皆様日頃よりたくさんの配達をしていただきありがとうございます。

子どもたちは赤いバイクを見るたびに「ゆうびんやさんだ⤴」と手を振り喜んで見ています。お隣が郵便局さんでとても良い環境ですね。

コロナが落ち着いたら、郵便局さんへ子どもたちを連れて社会科見学!?させてくださいloveletter

JAさんへは園長先生が届けてくださいました。

明日から三連休のお子さんもいらっしゃいますね。コロナ対策をしっかりと行って楽しいお休みにしてください。

そしてお父さんお母さんにお仕事お疲れさまhappy01ありがとうheart04と感謝しましょうね。

食育やレシピ

☆大根の収穫☆やっと実りました(o^―^o)ニコ

朝晩とめっきりと寒くなってきましたね~😖

ジャンパーを着ないとお外に行くのがしんどくなってきましたweep

今日は用務員の栗城さんが夏に種から育てた大根の収穫を行いましたflair

DSC_5385

まだ?まだ?と待ちに待っていた子どもたちは「うんとこしょ!どっこいしょ!」大きなかぶのようにはなりませんでしたが、[すっぽーんsign03goodと収穫を楽しみました。

どの位大きくなった?

DSC_2276~2ジャーンsign03

保育園の大根は一年目の畑ということや土が固いということで、この位!サイズ感がでませんが、手のひらサイズでした・・・💦

栗城農園では大きな大根が同じ種でも育っているそうなので、やっぱり土壌はだいじなのですね💧

それでも子どもたちは給食で食べている大根はどんな風に育って、どんな風に収穫するのかを体験できたのでした。

放射能だったり、衛生面を考慮し給食では業者さんからの大根を使ってけんちん汁でしたdelicious

DSC_5416DSC_5403DSC_5399DSC_5388

次は何を収穫できるかな?用務員の栗城さんもこどもたちに喜んでもらいたくて、日々業務のかたわらで野菜作りを頑張っています!!!