もりのなかま保育園東砂園

BLOG東砂園ブログ

その他

ぱんだ組食育活動レーズンパンケーキ作り

こんにちは😊

もりのなかま保育園東砂園です。

 

寒い日が続いていますが、12月に植えたチューリップの球根の芽が出てきました🌱

なんだか春が近づいているようで嬉しくなりますね😊

 

今回のぱんだ組の食育活動はレーズンパンケーキ作りをしました。

はじめに、パンケーキの絵本で作り方を見ると…

ワクワクした様子でお菓子作りをスタートしました💨

 

IMG_8949

ホットケーキミックスと豆乳を混ぜて生地を作っていきます。

匂いを嗅いでみるといい匂い❗️

「あれ?甘いにおいがするよ?」と嬉しそうに教えてくれました😊

 

IMG_8965

順番に生地を混ぜていきます。

生地の変化に気が付けるよう声を掛けていくと…

「なんだかおもいよ❗️」「豆乳がなくなったね😲」といろんな発見がありました👏

 

IMG_8983

生地をとろとろにした後は、カップに入れていきます。

こぼさないように手でカップを抑えたり、スプーンの向きを工夫しみたり、

子ども自身で考えながら真剣な表情で行っていました👍✨

 

IMG_8997

最後は、好きな分だけレーズンをトッピングしていきます。

「ブドウみたいだね~😋」と言いながらどんどん乗せていき、

焼き上がりが楽しみな様子で完成したパンケーキを見せてくれました🌟

 

DSC_5927

「おぉ~甘いにおい❗️」と早く食べたい様子です…

 

DSC_5932

「おいしいよ❗️」「レーズン入ってるよ❗️」ととても嬉しそうです。

 

DSC_5945

自分で作ったお菓子はあっという間に完食でした👌

子どもの気づきを大切にして、生地や焼いた後の変化を楽しみながら、お菓子作りしました❗️

 

来月はいよいよクッキーづくり🍪

どんなクッキーができるか楽しみですね!

 

もりのなかま保育園東砂園では、園見学や保育所体験を随時受け付けております。

ご希望の方は、電話またはホームページよりお問い合わせください。

お待ちしております。

その他

こあら組の様子

こんんちは😊

もりのなかま保育園東砂園です。

 

こあら組の様子を紹介します。

節分制作ではビニールテープ貼りをしました❗️

 

DSC_5456

台から剥がす様子を見せると、早速真似をする姿が😃

角を少しめくってあげると、上手に剥がしていましたよ✨

 

DSC_5521

剥がすのが面白かったようで、次から次へと進めていました🙌

 

DSC_5467

DSC_5492

貼る時は、コップを抑えながら貼ったり両手で貼ったりと、

子どもたちなりに工夫して丁寧に取り組んでいましたよ😳✨

 

寒さが増していますが、戸外遊びも楽しんでいます🎵

先日初めての砂遊びを行いました。

 

IMG_8889

砂場の歩き心地や砂の感触にもすぐに慣れ、玩具を使いながら黙々と遊んでいました⭐️

 

IMG_8917

少し掘ると色の濃い砂が出てきました!

手で感触を確かめた後、自分でシャベルを持つ姿が見られましたよ🌞

 

IMG_8916

シャベルを使って型に移すのも上手です😉

繰り返し遊んであっという間に時間が過ぎました💨

 

別の日にはボール遊びをしました⚽️

 

DSC_5605

DSC_5563

大事に抱えて持ち歩いたり蹴って遊んだりと楽しみ方も様々です😆

 

DSC_5599

お友だちに興味が出てきて一緒に使いたいと近づいてみることも😂

 

DSC_5594

一緒に遊びたい思いや「どうぞ」といった言葉を知らせながら

お友だちと関わる楽しさを感じられるよう仲立ちをしています。

 

いろいろな活動を通して、保育者やお友だちと遊ぶ喜びや満足感を味わえるようにしていきたいと思います。

 

もりのなかま保育園東砂園では、園見学や保育所体験を随時受け付けております。

ご希望の方は、電話またはホームページよりお問い合わせください。

お待ちしております。

その他

お正月遊び

こんにちは😊

もりのなかま保育園東砂園です。

 

楽しいお正月休みが終わってしまいました。皆さんはどんなお正月遊びしましたか?

羽根つき、かるた、凧揚げなど様々なお正月遊びがありますね⭐️

今回は、うさぎ組さんとぱんだ組さんのお正月遊びの様子をご紹介します。

 

まずは福笑いです。

DSC_4986

はじめに、保育者が見本を見せ、真似して挑戦!

「目はどこかな?」などと声を掛け、考えながらパーツを置いていました✨

 

DSC_4615

色々なパーツを見てこれは「なにかな?」と不思議そうです…

「口だー!」とクイズのように楽しんでいました😆

 

DSC_4619

目を隠してやろうとするも、気になってつい見てしまうようです😂

保育者の顔を見ながら、「鼻はどこかな…」とパーツの位置を探して真剣な表情で楽しんでいました👍

 

DSC_4540

マンションの方にいただいた手作りのコマでも遊びました。

上手に回すことができ、早く回ると「おー!」と嬉しそうでした😄

 

DSC_4534

コツをつかむと速く回して、楽しんでいましたよ。

 

DSC_5170

みんなで食べ物のカルタをして楽しみました❗️

「あった!」と見つけると「すごいね~~~😮」とお友だちの早さに驚いていました👏

クラスみんなで夢中で遊びました❗️

 

IMG_8873

戸外では、凧あげをしました。

凧は手作りで、ビニール袋にシールを貼り、好きな色のスズランテープを付けました。

お友だちと一緒に走りながら飛ばして楽しんでいました。

 

DSC_4993

DSC_5004

自分たちで作ったお気に入りの凧をもってワクワクしながら公園に向かっていました❗️

「風が吹いたら走るよ~」と声を掛けるとみんな風を感じながら全力で走りましたよ💨

 

DSC_5003

DSC_4999

自分でつけたひらひらが風になびいて揺れていました。

太陽の光に当たると、「キラキラだよ~✨」と嬉しそうでした😊

 

様々なお正月遊びをして楽しみました❗️

日本の行事をこれからも楽しく伝えていけるようにしたいと思います。

 

もりのなかま保育園東砂園では、園見学や保育所体験を随時受け付けております。

ご希望の方は、電話またはホームページよりお問い合わせください。

お待ちしております。