もりのなかま保育園東砂園

BLOG東砂園ブログ

その他

餅つき大会!

こんにちは😊

もりのなかま保育園東砂園です。

 

あけましておめでとうございます🎍

今年も宜しくお願い致します。

 

東砂園では早速お餅つき大会が行われました❗️

といっても、もちろん本物のお餅ではなく、保育者が作った手作りのお餅です😄

 

DSC_4699

お餅って何かな?小さい年齢だとお餅に触れ合うことも少ないと思うので

「おもち」の絵本を用意して想像しやすいようにしました。

絵本の中には磯辺巻き、きなこもち、あんこもち・・・など様々な味付けのお餅が登場します。

「どれも美味しそうだね~」「みんなは何が食べたい?」と保育者が問いかけると、「わたしはあまいのがいい」「ぼくはこれがいい。ちょっとからいよ。」と自分なりの言葉で表現しながらやり取りを楽しんでいました💓

 

DSC_4708

お餅ってどうやって作るのかな❔

保育者がお餅をつくところをやって見せました✨

すると、子どもたちも初めてのことにくぎ付けです👀

 

DSC_4685

こあら組のお友だちも餅つきに挑戦!!!

ちょっと難しかったかな❔保育者と一緒に杵に触れて楽しみました。

 

DSC_4673

”なんだかのびている~”お餅って伸びるんだよ、というところを見てほしいと思い、太めのゴムをつけて表現しましたよ。

 

DSC_4720-1

次はうさぎ組のお友だちが挑戦です✨

「よいしょよいしょ・・・」上手に上下に動かします😊

 

DSC_4710-1

お餅つきって楽しいね~、保育士と笑い合うKくん。

「ぺったんぺったんだね。」と声掛けをすると「ぺったん、ぺったん・・」と

真似して楽しんでいました🎶

 

DSC_4737

「びょーん!ながくのびちゃった!」少し照れながらも上手に餅つきを行っていました😄

周りのお友だちも「がんばれ~!」と応援して更にやる気アップです💕

 

DSC_4763

「ぺったんぺったん」「ん~できたかな❔」お餅を覗き込み出来上がりを待ち遠しそうに見つめています😉

 

DSC_4790

「よいしょ~!!!」とっても良く伸びるお餅だね!!!

 

DSC_4798

「やあ~!!!」お餅が伸びるのが面白ったようで、杵を高く上げています😄

そろそろできたかな❔今度は出来上がったお餅を焼いてみよう👌

 

DSC_4806

網の上でじっくり焼きます。表が焼けたらひっくり返して裏も焼いてみよう!

 

DSC_4840

お餅が焼けたら、今度はのりを巻いてみよう👆

お餅をくるくるひっくり返して上手に巻き付けています✨

 

DSC_4853

「あーん💓」「うーん、おいしい!」

味わって食べるようにする姿がかわいらしいですね🎵

 

餅つきごっこ楽しかったね!またしようね✨

 

お餅つきの体験はなかなかできないので、子どもたちにとって良い経験となりました。

次回はお正月遊びを紹介します!

 

もりのなかま保育園東砂園では、園見学や保育所体験を随時受け付けております。

ご希望の方は、電話またはホームページよりお問い合わせください。

お待ちしております。

その他

みんなでクリスマスパーティー

こんにちは😊

もりのなかま保育園東砂園です。

 

今年も残りわずかです。あっという間の一年でしたね。

今日はみんなでクリスマスパーティーをしましたよ🎵

 

DSC_4357

クリスマスの絵本を集中して見ています✨

保育者の言葉を反復して楽しんだり、自分なりの言葉を発して表現する姿が見られました😊

 

DSC_4371

「あ~ん!」チキンを両手に持ち食べる真似をしていました。

「おにくおいしい💓」「せんせいもどうぞ~。」と一つくれましたよ。

一緒に食べると美味しいね😌

 

DSC_4429

「ぼく、いちごのケーキにしたの。」自分の好みのケーキを皿に取り、

「いちごあーんってたべるの!」と自分の好きな部分から食べる真似をしていました💕

どこから食べようか悩んでいる姿がかわいらしかったです🎶

 

DSC_4374

「ポテトと~」「チキンと~」好きなものをお皿いっぱいに盛り付けていました。

 

DSC_4390

「せんせい!できたよ~!」自分で盛り付けたお皿を見せてくれました。

「ポテトと・・・ケーキと・・・」お皿にいっぱいでおいしそうだね👌

 

DSC_4385

うさぎ組のお友だちも”生クリームおいしそう!ちょっと味見しちゃおうかな~と”興味津々で触れています。

 

DSC_4431

沢山盛り付けてどれから食べようか迷っていました。

どれも美味しそうだね😄

 

DSC_4424

”ポテトたべちゃおーっと!”0歳児のお友だち、ポテトを一つつまんで

保育士に”あーん”と食べさせてみたり自分で食べる真似をしながらやり取りを楽しんでいました💞

 

DSC_4398

私もポテトがいい!

こあら組のお友だちはポテトがお気に入りです✨

 

DSC_4461

ジュースを持って「かんぱーい!」🍷

みんなでテーブルを囲んでのクリスマスパーティ楽しいね🎵

 

子どもたちはごっこ遊びが大好きで、よく職員お手製のケーキやチキンなど様々な食材を使ってごっこ遊びを楽しんでいます。

年明けもみんなで餅つきや凧揚げなど、お正月の遊びを楽しみたいと思っています。

皆様、クリスマスやお正月を楽しくお過ごしください。

よいお年を😊

その他

食育活動ケーキトッピング

こんにちは😊

もりのなかま保育園東砂園です。

 

今週末はクリスマスですね🎄

みんなどんなクリスマスを過ごすのでしょうか。

 

クリスマスを前に東砂園では、クリスマスケーキのデコレーションをしました❗️

IMG_8747

まずはうさぎ組さん❗️

初めてエプロンと三角巾を付けて、自分で作ることに挑戦しましたよ💪

 

IMG_8750

絞るのが難しいときは保育者と一緒に行いました😉

クリームが少しづつ出てきて不思議そうにじーっと見つめています😊

 

IMG_8764

自分でデコレーションしたケーキは一段と美味しそうだね💓

いちごのトッピングも自分で行いましたよ👍

 

IMG_8782

「あーん!」フォークを使って上手に口まで運んでいました。

クリームもケーキも甘くて美味しいね💕

 

IMG_8774

「甘くて美味しいね。」「うん!」とうなずくKくん💕

うさぎ組さんは、初めて自分で作ったものを食べました!初めての経験に嬉しそうな様子でしたよ😆

 

DSC_4187

次はぱんだ組さんです。

先生に少し手伝ってもらいながら生クリームをギュ~っと絞ります。

少し力がいるので難しそうでしたが、両手で絞ると勢いよくクリームが飛び出てきて、楽しそうにしていました😆

 

DSC_4202

くるくるくる~

まわしながらクリームをかけ、「わぁ、たくさん出てきた」と嬉しそうです🎵

 

DSC_4217

クリームを絞った後に、イチゴのトッピングもしました🍰

どこに飾ろうかな・・・

一番上にそっとのせていました👍

 

DSC_4231

向きを考えながらバランスよくのせる姿も見られましたよ❗️

お店で売っているケーキみたいですね😉

 

DSC_4260

「おいし~い!」と大きな口でパクッ😄

自分たちでデコレーションしたケーキは格別なようで、あっという間に完食していました⭐️

 

DSC_4246

どんなケーキができたかな?

お友だちのケーキも気になる様子でしたが、やっぱり自分のケーキが一番❗️

お口いっぱいに頬張って食べていました😋

 

自分で作る経験をすることで、作る楽しさや食への興味がもてるようになるといいなと思います。

また自分で作って食べたいね😊

 

もりのなかま保育園東砂園では、園見学や保育所体験を随時受け付けております。

ご希望の方は、電話またはホームページよりお問い合わせください。

おまちしております。