その他
食育♪ α米でおにぎりを作りました!
9月1日は『防災の日』です
災害時には電気・ガス・水道が使えなくなってしまいます😥
そんな時にも食べられる『α米』🍚![]()
先日は、みんなでα米のおにぎり
を作りました![]()
まずは 普通のお米とα米の違いを観察🔍![]()
手触りも違うね![]()
栄養士さんのお話を、みんな真剣な表情で聞いています![]()
![]()
お湯を注いで30分待ちます⏰
ごはんが炊けました![]()
![]()
エプロンと三角巾に着替えて![]()
おにぎりをつくります![]()
にぎにぎ
にぎにぎ![]()
みんな上手ににぎれました![]()
いよいよ給食です![]()
災害時を想定して紙皿を使いました![]()
いただきます![]()
自分で握ったおにぎり おいしいね![]()
これを機会にお家でも避難場所を確認したり
防災グッズを揃えたり、防災についてご家族でお話してみてはいかがでしょうか🍀
















