もりのなかま保育園宮城野園

BLOG宮城野園ブログ

イベント

避難訓練の様子

 

9月1日は防災の日。保育園でも地震を想定した避難訓練を行いました。

 

テーブルがガタガタと揺れ、「地震です」という地震発生の合図で、子どもたちは保育士の側に集まりマットやテーブルの下で身を守りました。

IMG_20210901_103109IMG_20210901_103100

 

保育士の話をよく聞いて、防災頭巾を被り靴を履いて慌てずに避難することができました❗️

雨天だった為、避難場所までには行かずにテラスまでの避難でした☔️

IMG_20210901_103232IMG_20210901_103307

 

緊迫した雰囲気の避難訓練が終わると、「はぁ~怖かった」と肩をなでおろし安心した様子の子どもたち。

どの子も真剣に取り組む姿が印象的でした。

 

地震についての紙芝居を見て、“おはしも”の約束事を聞き、避難する時に大切なことをお勉強しました😀

IMG_20210901_104404IMG_20210901_104329

防災リュックの中に入っている懐中電灯がつくかどうかの点検も行いました。自分のお家には懐中電灯があるかな?明りはつくかな?と疑問に思う子もましたよ👀

IMG_20210901_104632IMG_20210901_104809

保育士が消火器を構えて火を消す練習をしました。みんな真剣なまなざしで見ていました😮

 

この日はいつもと違う給食でした🍴

「どうして?」とレジャーシートの上に座っての食事に、いつもの給食の食器と違うことに気が付いたうさぎ組の子どもたち❗️

災害時には電気や水道が止まり、いつものように食事を作ったり食器を洗うことが出来ない可能性があることを伝え、非常食を食べました。

IMG_20210901_111143IMG_20210901_111435

 

 

子どもたちと共に更に防災の意識を高める良い機会となりました。

いつ起こるか分からない災害に備えて、様々な状況を予測して今後も避難訓練を重ねていきたいと思います。

 

 

 

 

 

イベント

夏祭り🍉

夏祭りを行いました!今回はその様子をお伝えします😊

 

前日にとっても立派なやぐらや園児が作ったちょうちんが飾られて

お部屋が夏祭り仕様になり、ワクワクしていたこどもたちでした✨

IMG_20210804_171422

 

初めにやぐらの周りでアンパンマン音頭を踊りました🎶

「まーる!まーる!」 「ぱぱんのぱん!👏」

IMG_20210805_095828

IMG_20210806_160551

掛け声も踊りもバッチリでした😉✨

 

お部屋の中には、おめんやさん、金魚すくい、わなげのコーナーが!!

☆おめんコーナー☆

様々なキャラクターのかわいいお面がいっぱいです👌

「どのおめんにしようかな~」

IMG_20210806_160926

選んだおめんをとっても嬉しそうにつけていました😄

 

☆金魚すくいコーナー☆

タライに浮かぶ金魚をポイで頑張ってすくっています!

「この金魚がいい!」

IMG_20210806_161134

「やった~!金魚すくえたよ!😆」

上手に金魚をすくうことができると大喜びのこどもたちでした😌

 

☆わなげコーナー☆

狙いをさだめてわなげを投げています✨

IMG_20210806_161419

難しいけど、、、成功すると嬉しい!!😊

何度も何度も並んでチャレンジするこどもたちでした!

 

 

お店を楽しんだあとは、今回の夏祭りの一大イベント❗️❗️

スイカ割り🍉

全員でスイカ割りに挑戦しました🔥

最初はひよこ組さん🐤

IMG_20210806_161557

先生と一緒にスイカを叩く姿が可愛らしいです😄

 

続いてりす組さん🐿

りす組さんは一人で挑戦!!

「それ!」

IMG_20210806_161654

みんな上手にスイカを叩くことができていました!

ですが、、なかなか割れないスイカです💦

 

そしてうさぎ組さんの出番です🐇

「ぼくが割る!」「わたしが割る!」と張り切るうさぎ組さんです!!

中には目隠しをしてスイカ割りをするお友だちもいました👍

IMG_20210806_162044

そしてなんと!!うさぎ組のお友だちがスイカに割れ目を入れることに成功✨

IMG_20210805_104520

みんなで大喜びしました😊

最後は先生が挑戦し、見事にスイカが割れました❗️❗️

IMG_20210805_104723

割れたスイカを見て、ますます嬉しそうなこどもたちでした😉

 

夏祭りを楽しんだあとは、お待ちかねのお給食です🍚

お好み焼き、アメリカンドッグ、とうもろこし、スイカを食べました😊

チケットと食べ物を交換する屋台形式にして、お祭りの雰囲気を味わえるようにしました!

IMG_20210805_112030

「おいし~!」とモリモリ食べていましたよ😋

IMG_20210805_112258

 

 

こどもたちの笑顔をたくさん見ることができた夏祭りでした😌

暑さに負けず残りの8月も楽しく過ごそうね🎶

 

 

イベント

6月・7月生まれのお誕生会と七夕会⭐

 

7月7日に、6月・7月生まれのお誕生会と七夕会がありました⭐

 

初めにお誕生会🍰

 

IMG_20210707_095148_1

主役のお友だち3名は、『さんぽ』の曲に合わせて手を繋いでみんなの前に入場👫✨

インタビューでは、名前、歳、好きな食べ物を教えてくれました。

IMG_20210707_095346

どの質問にも「○○です!」と立派に答えてくれました✨

 

保育士から、お楽しみの出し物は、紙芝居『くろねこベーカリーのたなばたパン』の読み聞かせでした🍞

七夕に因んだお話にみんな夢中で見ていましたよ❗️

IMG_20210707_095900[1]

 

 

お次は、七夕会🎋⭐

 

イラストの紙芝居を見ながら、織姫と彦星のお話を聞きました。

 

天の川が出てくると、「うさぎ組さんで作ったね!同じだね!」と、

みんなで作った天の川を嬉しそうに眺めていました⭐⭐

IMG_20210706_164440

クラスごとに短冊と七夕製作の発表をしてもらいました😊

 

IMG_20210706_164204[1]

ひよこ組🐤

手形と足形が織姫と彦星の体になっていて、可愛いですね💛

りす組🐿

たんぽで模様をつけた織姫と彦星の着物が素敵です👘

IMG_20210707_101256

うさぎ組🐇

個性豊かな色合いの吹き流しです🌈

IMG_20210706_164155[1]

みんなの前でゆらゆらと揺らして見せてくれました❗️

IMG_20210707_101512[1]

 

みんなとても上手にできたね😊👏

 

最後にみんなで『たなばたさま』のお歌を歌いました。

身振りをつけて大きな声で歌っていましたよ♪

IMG_20210707_101737

 

 

給食は、お星様がたくさんの七夕スペシャルメニュー⭐大喜びで食べていました😋

IMG_20210707_113028IMG_20210707_112904

IMG_20210707_113220[1]

 

 

みんなのお願い事は、お空に届いたかな…?

保育園の織姫と彦星は、天の川を渡って会うことができましたよ💑

IMG_20210708_171448

 

次のお誕生会は、9月(8月・9月生まれ)に行います✨

お楽しみに~🎈