お知らせ
お知らせ
イベント
本日、6月28日(土)は保育参観・懇談会でした🎵
今日は大好きなパパやママと一緒に保育園で過ごせるとわかって
子どもたちはいつも以上に甘えん坊の様子…💕
いつもと違う雰囲気に少し緊張しているお友だちもいましたが、何が始まるのか楽しみにしている子もいました🎵
最初はみんなで朝の会を行い、名前を呼ばれて、お返事をします❗️
みんな、名前を呼ばれて元気よく「はーい」と返事ができていました👏
ちょっと緊張していつものように返事ができない子もいましたが、普段はちゃんと上手にできているんですよ⭐️
朝の会の後は、みんなでリトミックをしました🎵
高ーくジャンプする動きや、高い高いなどのダイナミックな動きはお家の人が一緒だと
更に楽しくて、子どもたちもとっても楽しそうでした😆
おんぶも抱っこも嬉しそうなこの表情~…😍
見ているこちらが嬉しい気持ちになります❗️
最後はみんな大好き、『からだ☆ダンダン』をみんなノリノリで踊りました🎵
子どもたちだけでなく、ママたちも振り付けが完璧で、さすがでした👍
リトミックの後は、七夕製作をしました。
各クラスに分かれてそれぞれに織姫、彦星を作って短冊に願い事を書きます⭐️
どんなお願い事を書いているのでしょうか…🎵
ひよこ組さんも上手にできましたね✌️
製作の後は、クラス懇談会です。
お家での過ごし方や、食事について…
お家での様々な疑問や悩みなどをみんなで共有できる貴重な時間です❗️
また、子どもたちの素敵な名前の由来もお聞きすることが出来てとても素敵な時間となりました💕
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました❗️
これからも子どもたちが楽しく過ごせるように努めていきたいと思います。
行事予定
6月4日は虫歯予防デーということで、宮城野園でも少し遅くなりましたが、
歯科指導で銀杏町園から看護師さんが来園してくださいました🎵
歯磨きの大切さや、歯を磨く時のお約束など、子どもたちにも分かりやすく
そして、楽しくお話をしてくださいました❗️
子どもたちも、何が始まるのか…ドキドキしながら見つめます💓
歯を磨かないで寝てしまうと…お口の中に、虫バイ菌がやって来て
大事な歯を食べてしまう…などパネルシアターを見ながら子どもたちも集中して聞いていましたよ👍
それから、歯ブラシを咥えたまま走らないこと、歯ブラシは噛まない事など…
歯磨きでの大事なお約束も教えていただきました👍
最後は、パンサー君の歯を大きな歯ブラシで磨かせてもらいました👏
ちょっぴり緊張していましたが、ゴシゴシの声掛けに合わせながら上手に磨いていました😊
中には「『いー😁』のお口は?」と看護師さんに聞かれて…歯ブラシを上手に横に向けてゴシゴシ磨いてくれる子も…👍
みんなとっても上手に磨いていたので、毎日お家の方と丁寧に歯磨きをしていることが伝わります😌
歯科指導があった日の夜は、お家で歯磨きをいつも以上に頑張ってくれたお友だちもいるとのことで、
とっても嬉しく思います💕
これからも歯を大事にできるように、園でもうがいや水分補給などをこまめに行っていきたいと思います😊
🍅おまけ🍅
5月に植えたトマトやオクラが大きくなってきました🌱
毎日うさぎ組さんが水やりをして成長を見守っています💓
そして、ついに❗️トマトの実が‥‥⭐️
まだ緑色で小さいですが、これから少しずつ大きくなって赤くなり、
美味しいトマトに大変身❗️
トマトに実がなった記念📸でうさぎ組さんでパシャリ⭐️
これからも大事に育てていこうね💓