もりのなかま保育園宮城野園

BLOG宮城野園ブログ

イベント

芋煮の具ちぎりクッキング🍠

 

うさぎぐみさんで芋煮の具ちぎりを行いました⭐

 

栄養士が芋煮や食材・道具の説明をするとじっと見て集中していたうさぎぐみさん。

DSCN9859DSCN9861

スティック状になった食材をぽきぽきします😊

「こうやってやるんだよ」と見本を見せると「やりたーい」と

嬉しそうに話していましたよ!

DSCN9867

 

にんじんや大根・ごぼう・まいたけを折ったりちぎったりしました🎵

DSCN9868DSCN9869

うんんん~これは力がいるな~~

DSCN9870DSCN9871

ぽき・ぽき!いい音がしたね😋

DSCN9872

 

ちぎちぎした後は、よいしょ、よいしょと食材を

お鍋に入れて・・・完成!!

DSCN9880DSCN9885

 

出来上がりが楽しみだね~😚

 

ぐつぐつお鍋で煮込まれた食材は、、、

芋煮になって登場!!⭐

DSCN9949DSCN9955

DSCN9958

「にんじんあったね」「ぽきぽきしたの~!」とお話しながら

モリモリ食べていましたよdelicious

DSCN9960DSCN9965

 

うさぎぐみさん、美味しい芋煮を作ってくれてありがとう😊!

DSCN9926DSCN9934

DSCN9937

ひよこぐみさんも、たくさん食べていましたよ!

 

イベント

ひよこぐみさん初めての食育活動🎵

ひよこぐみで初めての食育活動を行いました⭐

 

にんじんやじゃがいも、ブロッコリー等の色んな野菜に触れてみました!

栄養士の話を興味津々で聞いていますね😊

DSCN9766

 

「これはなんだろう?」とツンツン。

DSCN9770DSCN9778

ブロッコリーのふさふさの感触やじゃがいものごつごつした感触を楽しんでいましたよ♪

DSCN9783DSCN9785

DSCN9786DSCN9794

 

じー。。。。っと観察しています😋興味津々ですね!

DSCN9774

にんじんの皮にも触れてみました!

 

DSCN9795DSCN9787

DSCN9776

不思議な感触だね!😆

 

 

お片付けも上手なひよこぐみさん🐣

DSCN9804DSCN9805

DSCN9812DSCN9809

袋にいれてくれましたよ👍

 

初めての食育活動、大成功だねconfident

その他

最近の子どもたちの様子💗

涼しい日が続き、秋らしくなってきましたね🎵

今回は、各クラスの最近の子どもたちの様子をお伝えしていきたいと思います

まずは、ひよこ組さんから

DSCN0355DSCN0345タイトルなし

スタンプやおててでぺったんこ✋上手にぺったんできたね⭐️

タイトルなし

うわ~、絵の具が手についたぞ~😲

 

次は、りす組さんです

パン粉遊びの様子です

DSCN0327DSCN0329

さらさらとして気持ちいいね

DSCN0344

お汁等に入れる麩も使ってみたよ。子どもたちも興味津々でした🎵

DSCN0360

水で濡らしたパン粉をみんなで丸めて、月見団子にしました🎵

 

最後は、うさぎ組さんです

タイトルなしタイトルなしDSCN9914DSCN9913DSCN9907DSCN9908

みんなでぶどうの製作をしています🍇シールを貼ったりのりを使ったりして集中しています⭐️

 

DSCN9917DSCN9921

マイクをつかってみんなでおうたをうたったよ⭐️みんな、アイドル気分になっていました💗