もりのなかま保育園長町園

BLOG長町園ブログ

イベント

節分の豆まき👹

2月3日は節分でしたね。長町園でも豆まきをしました。

各クラスの製作で作ったお面と、豆入れそして鬼さん達も準備OK。

2画像

先生が豆まきの紙芝居を見せてくれました。

IMG_7637

ことり組さんでは…

IMG_6986

IMG_7445

IMG_7448

可愛い鬼さんたちが揃いました。

IMG_6976

りす組さんも…みんなの頭の上には可愛い角がピョコンhappy01と見えています。

IMG_7436

\かっこいいでしょ?/

IMG_6980

準備はいいかな~?

IMG_7453

\よ~し、鬼をやっつけてやる~💦/ がんばれ~(*´艸`*)

\私は鬼さん嫌なのangry せんせ~助けて~/

IMG_7003

うさぎ組さんでは…\鬼さん、あそこにいるんだね👀/と3人で確認したら…

IMG_6964

豆入れを持ってポーズを決めてくれました。\僕たちが作ったんだよgood

IMG_7434

そして豆まきが始まりました。

画像6

みんなそれぞれ好きな鬼さんに、豆をぶつけます。\えいっ/

3画像

\先生と一緒にぶつけようね~/

IMG_7459

\あれ~鬼さん、倒れちゃったの❓ やった~!/

IMG_6992

その後もみんな盛り上がってきて、まだまだ鬼退治は続くのでした。

画像5

みんな一所懸命に鬼退治をしてくれた後は、節分の由来のお話しを聞きました。

IMG_7038

最後はみんなで《豆まき》の歌を歌って、鬼さんを退治したことを喜びましたヽ(^o^)丿

いっぱい身体を動かしたからdash、お腹がすいちゃった。

今日の給食は★鬼ライス ★鬼の金棒 ★けんちん汁 ★いちご  また午後のおやつは★恵方ロール ★牛乳 でした。

画像4

今日の豆まきも楽しく終わりました。皆さんのお家の〖節分〗はいかがでしたか❓

その他

外遊びの様子👟

寒い日が続きますが、子どもたちは外で元気に遊んでいます。

ことり組さんはお散歩へ行ったり、滑り台をして遊びました。

4画像

りす組さんとうさぎ組さんは公園の遊具やフラフープで体をいっぱい動かして…

画像1

フラフープを追いかけて、いっぱい走りました🏃

3画像

別の日には、木の実を拾ったりeye、ビニールシートのそりで滑ったり、みんな大喜びでしたnote

画像2

外で体をいっぱい動かして、給食もいっぱい食べて 毎日過ごしています😋

イベント

1月のお誕生会🎂

先週、1月生まれのお友達のお誕生会を行いました⭐️

今回は、うさぎ組さんとりす組さんから1人ずつお誕生児さんがいましたよ!!

 

ちょっと緊張しながらも、先生と一緒に入場してくれた2人にインタビューをしてみました😊🎤

『3才です!!』と答えられたうさぎ組さんのお友達!とってもカッコよく答えられたね👏

スクリーンショット 2023-01-26 150859

りす組さんのお友達にも聞いてみようかな~

『何才ですか?』ー『〇〇ちゃん!!』

と元気よくお名前を答えてくれました💓かわいい!!

 

その後は、担任の先生からお誕生カードをもらったよ🎁

IMG_6704

 

今度は、先生たちからのプレゼントで「シルエットクイズ」をしました😌

『これは何のシルエットかな~?ちちんぷいぷいの魔法をかけて見てみよう!』

『せ~の!ちちんぷいぷいのぷ~い🌟』

スクリーンショット 2023-01-26 150919

なんと!お誕生日ケーキの影でした~😍

IMG_7080

 

午後のおやつでは、シルエットクイズに出てきたフルーツたっぷりのケーキが出てきたよ😋🍰

スクリーンショット 2023-01-26 154304

クッキーもついてきて、とってもおいしいおやつだったね😊

1月生まれのお誕生児さんおめでとう🎊

今月のお誕生会も楽しく終えることが出来ました💓