もりのなかま保育園長町園

BLOG長町園ブログ

イベント

お店屋さんごっこ(給食🥄編)

お店屋さんごっこのあとは、給食の時間です。

今日はバイキング形式で、給食室の先生たちがおいしそうな給食を用意してくれましたよhappy01

献立は★きつねうどん ★鮭おにぎり ★野菜のかき揚げ ★サツマイモの天ぷら ★ちくわ磯辺揚げ ★ゼリー ★麦茶です。

IMG_5299 (2)

さっそくみんな、並んで並んで~

IMG_5373

いつもの給食とは違う様子にちょっとビックリです。

IMG_5302 (3)

アンパンマンのおにぎり見~つけた😄

IMG_5379

給食の先生がトレイの上に順番に載せてくれました。

IMG_5313 (2)

『これでぜ~んぶ載ったよ~\(^o^)/』

IMG_5309 (2)

『僕はピーチ🍑のゼリーにしよ~っと』『私はブドウ🍇にしようかな~』

IMG_5305 (2)

『先生、僕のトレイをしっかり持っててね』

IMG_5310 (2)

うさぎ組さんも並んで…

IMG_5380

好きなおにぎりを選びました。

IMG_5383

それぞれの席に戻ってパクパクriceball

きつねうどんとアンパンマンおにぎりが好評でした。完食したお友達もいましたよ。

スクリーンショット 2022-10-19 164949

スクリーンショット 2022-10-19 165026

スクリーンショット 2022-10-19 165100

楽しいお店屋さんごっこの一日でした。

イベント

お店屋さんごっこ( お買い物💴編)

先日、みんなが楽しみにしていたお店屋さんごっこをしました。店員さんはうさぎ組さん、りす組さんとことり組さんは

お客さんの役です。今回は『うどん屋さん🍥』『花屋さん🌹』『アイスクリーム屋さん🍧』の3店です。

うさぎ組の店員さんたちはさっそく開店前の準備に取り掛かります。一生懸命です。

画像1

と~ってもよく似合っていますね(⌒∇⌒)  『準備OKだよ~!』

IMG_5258

アイス屋さんも色んなフレーバーが準備できました。

IMG_5266

そこへ、まずはりす組さんが買いに来てくれました。

IMG_5267

それぞれ、好きなお店に行って『これくださ~い』と言って、お買い物。

IMG_5208

あれ、店員さん、どこかで見たような…sign02 (うさぎ組のお兄さんだよ~💦)

IMG_5209

お花屋さんでは色とりどりのお花を前に悩みます…

IMG_5198

どれにしようかな~?

IMG_5215

アイス屋さんも大人気note チョコレート、オレンジ、イチゴ、ソーダ、メロンのフレーバーがあって迷っちゃう…

IMG_5274

好きなフレーバーを選んだら、先生が『はい、どうぞ』と渡してくれました。『やったぁ』

IMG_5280

たくさん種類があって迷います👀

IMG_5303

『僕はこれ~sign01

IMG_5286

『あのね、このお金をハイって渡すんだよ』紙で作ったお金💷でしっかりやり取りもできました。

IMG_5276

次にことり組さんが来てくれました。先生と一緒にあんよもとっても上手になりました。

IMG_5243

うどん屋さんでは『中に何が入ってるのかな~?​​​​​​』

IMG_5319

お花屋さんでは先生と一緒に選びました。

IMG_5248

IMG_5258 (2)

アイス屋さんではこの笑顔happy01

IMG_5330

今度は店員さんとして頑張ってくれたうさぎ組さんが、お客さん役です。

『きれいなお花、はいどうぞ~』『ありがと~』

IMG_5357

『僕にもおうどんくださ~い』店員さんにしっかり伝えられたねscissors

IMG_5270 (2)

お買い物したものは、各クラスに戻って食べるまねっこをしました。

ことり組さんでは、それぞれ好きなものを手に持って見せてくれました。

IMG_5343

りす組さんでも、みんな改めて中を確認中👀

IMG_5240

うさぎ組さんの二人も、おいしそうなうどんのフタを開けてもらいましたwink 二人とも頑張ったね👏

IMG_5284 (2)

お店屋さんごっこ、楽しかったね~

後半は給食バイキングの様子をお届けします。

イベント

食育活動💛スイートポテト作り

今回の食育活動はうさぎ組さん、りす組さんで スイートポテト作りをしました。

先生にエプロンと三角巾を付けてもらいます。

IMG_5029

『準備OKで~す』

IMG_5030

最初に『焼き芋🍠』の歌をみんなで歌って、先生とじゃんけんポン✊scissorsrock

『先生に勝ったひとは誰かな~?』『はぁ~い!』

IMG_5048

歌い終わったら、さっそく栄養士の先生が本物のサツマイモを触らせてくれました。

『これなんだろーsign02

IMG_5058

私はおイモにスリスリ~💛

IMG_5037

ゆでたサツマイモが入ったジップロックの袋を一人ずつ受け取ったら、みんなで一緒に揉み揉み開始です。

IMG_5065

ギュッギュッ~note

IMG_5082

ムギュ~~~delicious

IMG_5079

『ことり組の僕も揉み揉みしたんだよ(⌒∇⌒)』

IMG_5070

サツマイモがちょうどよくマッシュ状態になったら、砂糖やバター、牛乳、卵が入ったお茶碗をもらって

袋の中に入れます。『せんせ~い、手伝って~』

IMG_5075

『早く中にいれたいよ~』

IMG_5076

うさぎ組さんはさすがですね。こぼさないで、袋の中に上手に入れられました👏

IMG_5149

更に袋を揉み揉みして…できた~。それぞれ個性あふれるスイートポテト🍠の出来上がり。

IMG_5160

みんなの力作は給食の先生に焼いてもらって、午後のおやつに登場しました。

画像4

自分たちで作ったスートポテトの味はどうだったかな?

今日もごちそうさまでしたdelicious